記事一覧

暑々 [2024年05月11日(土)20時40分]

今日は晴れ。
気温も上昇して結構暑い。
まだ五月中旬と言うのに。

ファイル 5246-1.jpg
今日の富士山。
青空バックにくっきり見えてました。
雪の状態はそんなに替わらないかな。
ただ日の光が強い分雪の白さが映えますね。
この時期がそう言う意味では綺麗かも。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5246-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それと胡麻昆布佃煮に塩昆布とふりかけ。
塩昆布は御飯にかけると御飯の湿度でしっとりして美味しい。
それとキャベツの野菜炒め。
キャベツとニンジンとネギとタマネギにベーコン。
コンソメで味付けして、あとこっちにも塩昆布入れて見た。
最後に卵をいれて、美味しいスープでした。

午前中はスゥエットとかを洗濯してその後買物がてら小田百。
一週間分の食材をそろえるとなんだかんだと5000円超える。
乾燥機がけはふんわりになってやはりイイ感じ。
そのあと事務所寄ってから帰宅。
帰宅してから布団を干してシーツを洗った。
布団の天日干しとか何年ぶりだ?

昼飯は頂きモノの冷凍のうなぎ蒲焼き。
パックの御飯を暖めて蒲焼き載せてうな重もどき。
老舗料理店らしいのけど、真空でも美味しい。
タレと山椒別にかってあったのでたっぷりとかけた。
土曜の丑には早いけど美味しく頂きました。

なんか外でギャーギャー鳴き声がするんですよ。
ちょっと見に行ったらオナガさんが飛び回ってました。
最近はここらで見かけ無かったんだけど久しぶり。
他の場所で見ても遠かったりだけど結構近くで写真撮れた。
家に居ながら鳥の写真撮れてしまった。

布団干しとシーツ洗いと干しは完了。
枕は丸ごと洗った。
けど枕カバーが一回では綺麗にならなかったのよ。
頭載せてる関係か皮脂がたっぷり。
スプレー式の色物漂白剤練り込んで二度洗い。
おかげでめちゃすっきりしました。

夕飯は味味醂干しで食彩。
焼き魚でビールを頂くのもなかなかおつですね。
あとささみこんにゃくをカラシ酢みそで。
一旦お風呂入ってから山ワサビ納豆で御飯半分。
それと野菜卵スープ。
ネギ、タマネギ、ニンジン、エノキ、豚こま肉。
コンソメで味付けして卵を入れて。
色々ちびちびいただきました。

そろそろ配信見ないとな。
初動溜めすぎて見るの大変そう。