記事一覧

秋葉詣で [2025年08月17日(日)20時21分]

今日は晴れ。
猛暑復活で滅茶暑い。
そして今日は秋葉詣で。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
それから千切りキャベツも。
消費期限とかあるので食べてしまった。
昨日がっつり食べたからこのくらいで。
あとでタンパクを取る予定。

8時くらいに迎えに来て貰って出発。
今日は東名も空いていて大体1時間半位で到着。
いつものUDXに停めて散策開始。
10時前だと開いてるのヨドバシくらいなので冷やかし。
んでもって6Fに行ってみたら何やら並んでる。
Switch2が入荷したみたいで、ゴールドポイントカードがあると買えるとのこと。
そういや先週誕生日だったなって、セルフ誕プレで買っちゃいました(゚∀゚)

ファイル 5709-1.jpg
荷物を言ったん車に置いて、丁度時間が良かったので昼飯。
今回もボンディーでカレーを頂きました。
今回は海老カレーを頂きましたよ。
やはりここのカレーは美味しい。
大満足です。

ファイル 5709-2.jpg
昼飯食ってからは、散策。
ラジオデパートに行くもほぼ盆休み。
スーパーポテトでレトロゲー見て。
その後はあきばおう寄ってジャンク屋見てまわって。
魔法堂はお休みだった。
越後屋見て、Arcで値段調べて、ガチャ屋>サンコーレアモノショップ。
それからBeepのビルへ、店に入る前にオレンジジュース頂く。
Beepは店内だいぶ変わってて旧ハードが減ってる感じ。
ツクモでゲーミングマウスとかみて、ビックカメラでロジクールのマウスを購入。

だいたい2時位で離脱。
今回は帰りに海老名SAに寄らずに帰ったよ。
帰宅したのが15時位。
それからSwitch2のセットアップとかしてた。
任天堂オンラインのIDあったと思ったんだけど、3DSLLの時代でもう失効してたみたい。
結局ID撮り直しになった。
グラディウスとガンバード購入してプレイしてみた。
やはりだいぶど下手になってるw

今日の夕飯は豚ロース味噌漬け焼き。
それから刻みオクラ。
あとキャベツのバター炒め。
漸くキャベツを一玉消費し終わった。
あたらしめのがまただ丸々一玉あるなぁ。

秋葉に行くと何気に歩くよね。
今週は2万歩越えた。

東へおでかけ [2025年08月11日(月)20時34分]

今日は雨。
一日大降りになるかと思うと止んだり。
どっちみちずっと降ってた。

今日は知人のお買いものの付き合い。
Windows10の期限が近いことから買い換えすると言うので。
いつも鳥撮影に行く仲間であります。
ちょっといつもより遅くでかけた。
けど店自体お昼頃なので滅茶時間もてあますw

朝飯は薬飲む関係で家で摂取。
何時も通り千切りキャベツとグラノラ。
けどツレが朝飯食うと言うのでマクドへ。
つられて結局ロコモコマフィン頼んでしまったw
いつもの調子。

下道使って厚木から海老名>座間へ。
県道51号を町田方向へ。
相武台前の先で県道50号へ。
陸橋渡ったところにドスパラ相武台前店があるのを確認。
でも開店までは2時間近くw
そのままつきみ野方向に向かって移動。
町田方向に左折して16号へ。

ドンキホーテ古淵店に寄ってひやかし。
店着いた時は雨止んだんだけど出てきたら大降り。
まだ時間に余裕があったので、今度は島忠ホーム相模原店。
エスカレーターじゃなく斜面の歩く歩道なのね。
色々見て回ったけど買物はせず。
それから町田方向へ移動。

途中ステーキガストが資さんうどんになってた。
入ってみようかと思ったら駐車場満車で入れなかった。
そのまま町田駅前へ。
コインパーキングに止めて、ドスパラ町田店。
色々なやんだけどツレはi7のゲーミングPCをチョイス。
契約してから店をでたら、また大降りw

もう一度資さんうどんにトライ。
途中16号にまわるまでの道が滅茶混み。
町田から16号まわるまで1時間近くかかったw
でもやはり駐車場満車であかんかった。
あきらめて県道51号に出て西へ。

ファイル 5703-1.jpg
行きと反対に下今泉で行動246号へ。
厚木市内を通って愛甲石田。
ここの大阪塩系ラーメンしおやということで遅い昼飯を頂きました。
味玉塩ラーメンを頂きましたよ。
柚子風味でなかなかに美味しいかったです。
塩ラーメンって難しいって言うけど、これはありだな。
あとオオヤマとか言う次郎系っぽいメニューもあるらしいw

そのあと伊勢原のスーパーアルプス下落合店へ。
ここでタカハシやアルプスやら見てまわる。
小田百以外のスーパーあまり行かないけど、たまにはいいかも。
お肉とか安くてよさげだった。
そしてはす向かいのクリエイトにも寄る。
そういえばあまりクリエイト寄らないな。

ファイル 5703-2.jpg
そのあとまた来た道もどってスシローへ。
昼飯遅かったけど、混むのでもう夕飯。
マグロフェアとのことでいくつかいただきました。
あと生サーモンも美味しかった。
なんだかんだと食べられたよ。
お寿司って何故か腹に入るw

そのあと伊勢原の交差点から駅方向に左折して金目を通って伊勢原書店へ。
ここでも結局買物せずに移動。
ツレを家まで届けてから帰宅したのが18時ちょっと。
今日はなんかバテバテなので風呂入って即寝。
涼しかったけど、結構雨に降られたし。

暫く涼しいみたいで良い。
涼しいの基準がだいぶ狂ってるけど。

秋葉詣で [2025年05月06日(火)17時32分]

今日は雨。
朝から結構降ってる。
それでも出掛けたわけですが。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
シマダのうどんを茹でてつゆにつけて。
つゆはめんつゆとうまかばい。
鳥モモ肉、ナス、ニンジン、ネギ、エノキ。
おあげとたまごを入れて。
美味しく頂きました。

ファイル 5606-1.jpg
8時くらいにYANさんが来ておだかけ。
東名は混んで無くて10時前に到着。
まずはアキヨドを散策。
この前から探していたローファーのガチャがありました。
なのでここでガチャゲット!
それからCoke ONでドクペをゲット。
そのままガード下にいって部品やとか見て。
そして今日は早めに昼飯。

ファイル 5606-2.jpg
UDXの真ん前にあるビルにあるBONDYと言う店。
欧風カレーの店と言うことで。
ミックスカレーを頂きました。
中々にスパイシーで美味しかった。
中のチキンがカリカリで滅茶良かった。
ベンガルなき今ここが候補かな。

その後ラジオデパート見て、千石電商と秋月通商見て。
ラジオデパートはGWでほぼやってなかった。
秋月に二階でタイマーIC555とかデッドストップと銘打ってパーツがが大量一挙売りしてた。
今日は思いとどまりましたw
そういえば忙しくて電子工作とかもしてないですね。

隣のブロックに行って、ARK寄ってガチャ屋寄って。
オレンジジュース自販機で生絞り飲んで。
休みかと思ったらやってたのでBeepに寄って。
それからあきばおう、サンコーレアモノショップ。
だいたい何時ものコース回った。

少し早めだけど13時ちょっとに離脱。
帰りは途中事故の情報もあったけどほぼ渋滞無し。
海老名SAによって牛カルビ串げっとしましたわ。
帰宅したのが15時ちょっと。
だいたいイイ感じのペースでした。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚アスパラ。
豚こま肉とグリーンアスパラ、ピーマン、エノキ。
サラダオイルで炒めて、中華味の素とカンタン酢。
あとプチッと中華青椒肉絲のタレをいれて。
アスパラに酢って美味しいよね。
元気もりもり。

明日から仕事や。
しかも出張。

秋葉詣で [2025年01月04日(土)20時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒い。
早朝は車が凍ってるw

今日の朝飯はニシンのこぶまき。
おせち料理の最後にのこった1つです。
ようやくおせち食べきったわよ。
買ったお餅もあと2個だけど。
ああ、鏡餅の中にあるのもあった。

ファイル 5484-1.jpg
今日は秋葉原詣で。
行きは順調で、9時前に駐車場に着いてしましました。
まずはアキヨドで色々見て回って。
それからガード下の一連。
ラジオデーパートはまだ開店してなくて。

ファイル 5484-2.jpg
あきばおーを見つつベンガルの跡地へ。
臨時休業ってことになってた。
魔法堂に寄って越後屋に寄って、あとはBEEP。
今日はBEEPが滅茶混んでた。
そして丁度昼なので昼飯を食べに移動。

ファイル 5484-3.jpg
今日の昼飯は雁川で。
何時も行ってたカレーのベンガルが潰れてしまったので(T_T)
パイコータンタン麵を頂きました。
牛すじチャーハンは有名だけどちょっと違うのをチャレンジ。
でっかい容器に入ってたけど、それほど無茶な量じゃなかった。
これから秋葉の飯はどうするかね。

ファイル 5484-4.jpg
午後はまた巡回。
たばこ屋もといARCに寄って、ガチャ屋に寄って。
手のモデルのガチャさがしたけどなかった。
ラジカセ風の録音できるのがあったのでゲット。
それからドスパラでPCを見て回る。

ファイル 5484-5.jpg
さらにラジオデパート。
まだ休業中の店も多かった。
IOSYSで中古PC見てそれからツクモへ。
行ってみたらよさげなPCがあったので買いました。
今日の目的の一つに良ければPCを買うだったので達成。
そのあとYANさんの用事でクシタニに寄りつつ帰投。

帰りの東名は渋滞してて、新東名経由で帰還。
地元のお知り合いの家の前を通ったら丁度ご本人が居まして。
ちょっと顔出して挨拶してきた。
家に戻ってからまたちょっとおでかけ。
小田百で年末で消費しきった食材の補充。
それからセブンイレブンで年賀絵のネットプリント。
途中ではがき用紙が切れて在庫もないと言うのでセブンイレブンをはしごしたw

今日の夕飯はプシ。
もらいもののほろ酔いのライムジントニックを頂きました。
おつまみは、ニシンの昆布巻きの残り、とうもろこし約1本分のスイートコーンサラダ、冷たいまま食べるチキン南蛮、あと小田百で買ってきた焼き鳥塩ネギマ。
炭水化物としてごはんと残った冷たいまま食べるチキン南蛮。
あとは胡麻昆布つくだに。

お風呂はいって追い焚きしたら湯泥が出てきた。
明日緊急で掃除しないとな。

研修旅行2日目 [2024年11月02日(土)20時09分]

今日は雨。
途中小雨の時間もあったけどずっと降ってた。
夕方に結構な豪雨。

今朝は普段より遅く起きた。
と言っても6時前ではあるのだけど。
温泉が5:45からあいてると言うので朝風呂!
なんと一番風呂でした。
家じゃこんなことせんからな。

ファイル 5421-1.jpg
朝飯は洋食風。
中々にお洒落な朝御飯でした。
パンケーキがはいってたの珍しいかも。
前は牛乳もセルフで飲めたのだけど今回はなかった。
色々物価高で縮小されてる感。

8時半頃に保養所を出発。
9時位に伊東マリンタウンに到着。
お知り合い向けのお土産とか買って再出発。
途中メンバーを自宅前で下ろして事務所へは11時前に到着。
今年も無事研修会終了であります。

ちょっと片付けものして事務所出た。
宅配便にお土産発送手続きしてから小田百。
今週分の食材を購入。
それからガソリンスタンドで給油。
これで移動分の燃料代が判るってやつ。

家に戻って昼飯。
小田百で買ってきたお総菜を頂きました。
ごろっとトマトサラダ、チキンと野菜のトマトソース煮、カレイの難波漬け。
チキンと野菜のトマトソース煮は、野菜がパプリカとかズッキーニだった。
どっちかと言うとイタリアンな感じ。
これはこれで美味しかったよ。

家に戻ってから洗濯かけたり。
うだうだやってたらあっと言う間に夕方。
早めに風呂湧かして先にはいってしまう。
温泉もいいけどやっぱり家の風呂が落ち着くわ。
涼しくなってお風呂もイイ感じで気持ち良い。

夕飯はまたプシッ。
プレモル純粋じたてを頂きました。
おつまみは大きめ野菜の大根とさつまいも煮、ホウレン草の白和え、オクラの胡麻和え。
あとシャウエッセン夜味。
〆に卵掛け御飯を頂きました。
炭水化物もちゃんととった(゚∀゚)

流石に疲れたので早く寝る。
風邪気味だしな。

ページ移動