記事一覧

プチ出張 [2025年08月21日(木)20時23分]

今日は晴れ。
朝から気温上昇。
まだまだ猛暑日続く。

ファイル 5713-1.jpg
今日の冨士山。
今日は雲が多くてほとんど見えない。
霞もかかてるのですごい微妙ですが、辛うじて山頂から北側が見えてる。
雲よりも霞の影響が大きいですね。
湿度が高いのが原因。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5713-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ナス、ピーマン、ニンジン、ネギ、豆腐。
豆腐以外をごま油で炒めて豆腐いれて。
プチッと中華麻婆豆腐ポーションで味付け。
さっと作れて美味しい。
あと残ったタレで鶏もも肉焼き。
鶏もも肉とシメジをさっと焼いていただきました。
タンパク質バッチリ摂れた。

今日は午前中に現場作業。
現地入りが9時なのだけどもう暑い。
工場の中はエアコンが効いてるから大丈夫なんだけど。
作業自体は2時間程で終わったので一旦帰社。
外出たら滅茶苦茶暑くてたまらんかった。

ファイル 5713-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのトムヤンクンラーメンのビッグを頂きました。
これにツナ&コーンサラダとたまご醤油おにぎりをプラス。
トムヤンクンラーメンは食べ応えあっておいしかった。
おにぎりはトムヤンクンのスープと食べて辛さ緩和。
美味しく頂きました。

午後はまた別の場所で今度は打ち合わせ。
昼直ぐの打ち合わせの予定だったのだけど、時間が違ったので出直し。
結局一日出たり入ったりになりました。
まあそういう日もあるわ。
移動は車メインだったから少しマシだけどこう暑いとね。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
ピーマン、ネギ、シメジ、豚バラ肉を胡麻油で炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
簡単手軽でおいしくて良いですわ。
プチッと中華ポーションは革命ですな。

今日もばてばて。
早く寝ることにする。

今日も暑い [2025年08月20日(水)20時18分]

今日は晴れ。
ちょっと雲多め。
冨士山は雲に隠れて見えない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから豆腐の味噌汁。
豆腐、ネギ、シメジ、ワカメ。
かつおダシと合わせ味噌でお味噌汁。
美味しく頂きました。

機能南九州ででっかい火球が落ちたそうで。
動画がSNSにあがってたけど明るいね。
一番光ってる時は昼間みたいに照らしてる。
ほぼ夜中の太陽ですわこれ。
海上に残骸が落ちたと言う話だけど、地上だと大変なことになるわよね。

ファイル 5712-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルコク旨坦々麺を頂きました。
これに五目いなりとレタスサラダ(袋)をプラス。
今日もカップのサラダは売り切れ。
坦々麺は思った程辛くなくて丁度良かった。
良いかも知れない。

今度は大阪のマンションで殺人ですか。
なんか段々と殺人事件多くなってるイメージあるけど。
単にニュースで記憶に残ってるだけなのかな。
防犯カメラも多いし直ぐに捕まると思うのだけど。
やはり防犯カメラは必須になってきてるなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツとお刺身。
本マグロと鯛とホタテ。
小田百で見切り品だったのでお安く頂きました。
あと豚軟骨焼き。
小さいスペアリブみたいなのですな。
これも味付きで美味しかった。

明日はプチ出張。
しかも午前と午後にダブルヘッダー。

暑々 [2025年08月19日(火)20時25分]

今日は晴れ。
なかなか涼しくならない。
猛暑が続く。

ファイル 5711-1.jpg
今日の富士山。
麓付近に少し雲が出てるけど冨士山にはかからず。
冨士山全体が見えてますね。
とはいっても箱根の山に邪魔されて5合目付近から下見えないんだけど。
日が登ると空は青じゃなく真っ白になるのね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜たまご焼き。
ニンジン、ピーマン、タマネギ、ネギ、エノキを微塵切り。
サラダオイルで炒めて、中華味の素で下味。
炒めたあとにたまごを入れて卵焼きに。
ケチャップかけていただきました。
オムレツの出来損ないとも言うw

ファイル 5711-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
紀州南高梅冷やしおろしそばをいただきました。
これに10種のミックスさらだ(袋)をプラス。
おろしそばはちべたくて美味しかった。
カロリー足らないのでPBのキムチラーメンも追加。
冷たいのと辛いのばっかりですわよ。

大阪の道頓堀の火事。
なんか昔の新宿の火事みたいだなと思ったら。
やはり消防署の指導入ってたとか、また繰り返すのね。
古い雑居ビルとか火事起きたらアウトだもんな。
秋葉原もそういうビル沢山あるもんな。
飲食店とか入ってたら火使うし危険だよね。
もうちょい行政が踏み込めるようにした方が良いのかも。

今日の夕飯は千切りキャベツと浅漬け。
茄子の浅漬けとキュウリの浅漬けをいただきました。
お漬物だけでご飯行ける!
それから豚こまアスパラ。
グリーンアスパラ、ピーマン、ネギ、エノキ、豚こま肉。
バターで炒めて、中華味の素とオイスターソースと穀物酢で味付け。
シャキシャキで美味しかった。

もう8月も2/3経過なのね。
早いわ。

休み明け [2025年08月18日(月)19時52分]

今日は晴れ。
雲多めだけど日はサンサン。
気温も上昇中。

ファイル 5710-1.jpg
今日の富士山。
結構霞濃いけど全体が見えてる。
それだけ水蒸気量が多いのでしょう。
夏の間は真っ黒冨士山なので変化あんまりないか。
なかなか全体が見える日も限られるけど。
写真撮ったの朝早くで、出勤時間の頃にはもう雲の中(^^;

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからお盆のお備え野菜の野菜炒め。
サツマイモ、シシトウ、ピーマン、ニンジン。
追加でタマネギとネギ、エノキ、ジューシーボーク。
バターで炒めて中華味の素と牡蛎醤油で味付け。
たまごで閉じていただきました。

ファイル 5710-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
鶏塩そうめんをいただきました。
あとたらこバター醤油おにぎり。
そうめんで塩味のつゆってのもめずらしい。
そうめんなのでとてもするっと入りました。
暑いからこういうので良いんだよ状態。

やはり高校野球の闇はジャニーズに似てる感じ。
どんどん後から実は~って感じで出てくる。
一つに他の学校も他人事じゃ済まされないのあるのかな。
とくに強豪校は色々叩くと埃でそうだなぁ。
今回の出場校でも仙台育英とか色々やってた記憶がある。
それこそ新しいターゲットが出てくるまで叩かれそう。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜に買った甘鮭を焼いて頂きました。
ジュワって鮭汁でてて滅茶美味しい。
鮭は格別よね。
あと浅漬けのキュウリとナスも。
ナスは今一だった。

仕事始まったけどあんまり変わらず。
通常運転。

秋葉詣で [2025年08月17日(日)20時21分]

今日は晴れ。
猛暑復活で滅茶暑い。
そして今日は秋葉詣で。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
それから千切りキャベツも。
消費期限とかあるので食べてしまった。
昨日がっつり食べたからこのくらいで。
あとでタンパクを取る予定。

8時くらいに迎えに来て貰って出発。
今日は東名も空いていて大体1時間半位で到着。
いつものUDXに停めて散策開始。
10時前だと開いてるのヨドバシくらいなので冷やかし。
んでもって6Fに行ってみたら何やら並んでる。
Switch2が入荷したみたいで、ゴールドポイントカードがあると買えるとのこと。
そういや先週誕生日だったなって、セルフ誕プレで買っちゃいました(゚∀゚)

ファイル 5709-1.jpg
荷物を言ったん車に置いて、丁度時間が良かったので昼飯。
今回もボンディーでカレーを頂きました。
今回は海老カレーを頂きましたよ。
やはりここのカレーは美味しい。
大満足です。

ファイル 5709-2.jpg
昼飯食ってからは、散策。
ラジオデパートに行くもほぼ盆休み。
スーパーポテトでレトロゲー見て。
その後はあきばおう寄ってジャンク屋見てまわって。
魔法堂はお休みだった。
越後屋見て、Arcで値段調べて、ガチャ屋>サンコーレアモノショップ。
それからBeepのビルへ、店に入る前にオレンジジュース頂く。
Beepは店内だいぶ変わってて旧ハードが減ってる感じ。
ツクモでゲーミングマウスとかみて、ビックカメラでロジクールのマウスを購入。

だいたい2時位で離脱。
今回は帰りに海老名SAに寄らずに帰ったよ。
帰宅したのが15時位。
それからSwitch2のセットアップとかしてた。
任天堂オンラインのIDあったと思ったんだけど、3DSLLの時代でもう失効してたみたい。
結局ID撮り直しになった。
グラディウスとガンバード購入してプレイしてみた。
やはりだいぶど下手になってるw

今日の夕飯は豚ロース味噌漬け焼き。
それから刻みオクラ。
あとキャベツのバター炒め。
漸くキャベツを一玉消費し終わった。
あたらしめのがまただ丸々一玉あるなぁ。

秋葉に行くと何気に歩くよね。
今週は2万歩越えた。

ページ移動