記事一覧

今日は出張 [2025年10月14日(火)20時06分]

今日は曇り。
気温もあがらず涼しい。
そして出張先は雨みたい。

今日の夕飯は千切りキャベツとトースト。
バター風マーガリンでいただきました。
無脂肪乳も頂きましたよ。
あと豚トロ焼きと野菜コーンビーフ卵焼き。
タマネギ、ピーマン、ネギ、コーンビーフをガーリックオイルで炒めてたまご入れて卵焼き!
おいしくタンパク頂きました。

今日は遠方へ出張。
朝少し速く会社へ出勤。
荷物用意して9時ちょっとの小田急線で小田原まで。
小田原から品川まで東海道新幹線で移動。
品川から特急ひたち9号に乗って日立駅まで。

新幹線と特急はどっちもチケットレスで乗車してみましたよ。
東海道新幹線はスマートexでSuicaで乗車。
特急ひたちはえきねっとでチケットレス特急券。
スマートexは直前までSuicaの紐付け忘れてて焦った。
えきねっとの方も紐付けしてなくて新幹線の中から品川駅で設定!
でも考えてみたら在来線特急は紐付けなくても良かったw

今日の昼飯はコンビニおにぎり。
駅のNEW DAYSでゲット。
峠の釜めしおにぎりと、鶏ごはんおにぎり、マグロタクアン巻き寿司。
特急電車の中で食べてましたわ。
駅弁でも良かったんだけど品川駅でちょっとばたばたしてたので買いそびれた。

駅から現場までは発注先の会社の人とタクシー。
発注元が茨城の会社に機械を発注してその動作を確認しに来たと言うわけ。
朝9時に最寄り駅でて12時だから結構遠い。
結構色々と調整はいってもうちょっとと言うところ。
あしたまた作業して明日には帰る予定。
帰りにはちょっと雨降って来てた。
そして予約してた東横INNにチェックイン。

今日の夕飯はコンビニ弁当。
海鮮かき揚げ丼を頂きました。
これに1食分の緑黄色野菜が摂れるサラダをプラス。
やはりサラダ食べないとね!
かき揚げ丼美味しかったですよ。
これ店内調理かな。

明日は天気どうだろう。
朝はちょっとゆっくりめだけど。

どんより [2025年10月13日(月)19時15分]

今日は曇り。
雨は降ってない。
台風は伊豆諸島の南端を移動。
そしてちょっと蟲暑い。

昨日歩いたけど今朝もウオーキング。
早速ヘッドライト使ってみた。
ネックライトよりは邪魔にならない。
それに明るさ調整で一番暗いのでも十分明るいし。
これはこれで良いかも知れない。

ファイル 5766-1.jpg
今日の富士山。
曇ってるけど雲自体が高い位置らしい。
富士山は全体がくっきり見えて居ました。
背景が白いけど富士山まだ黒いのでコントラストもばっちり。
まだまだ初冠雪は先みたいですね。

今日の朝飯は野菜サラダとトースト。
トーストは6切りを一枚。
湘南ゴールドジャムが残ってたのでそれで半分。
残り半分はバター風マーガリンで。
あとハムエッグ。
なんかすごいおされな朝御飯。

昨日洗濯できなかったので朝洗濯。
スゥエットのズボンを猫のゲロで汚したので一緒に洗濯。
これがなかなか乾かないw
朝は事務所でゴミ出し。
あと明日の用意と振り込み準備とか。
一通り片付けてから一旦帰宅。
お昼にちょっとおでかけ。

ファイル 5766-2.jpg
今日の昼飯は餃子の王将。
キムチチャーハンと餃子を頂きました。
餃子の王将ももしかして始めて?
炒飯の量は丁度よい感じで美味しく頂きました。
他のメニューも今度試して見たいです。

平塚で開催されてる囲碁を巡るアート展と言うのを見てきました。
小田原在住の作家さんが作品だしておられるので。
プロの作家さんの生の絵を見るのはやはり良い勉強になります。
手持ちが無かったのでアクスタだけ買ってきました。
また知ってる方の展覧会とかあったら観て見たいです。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜に買った生鮭をオーブントースターで焼いて。
御飯はパック御飯を温めました。
あと鯨のお刺身と刻みオクラ。
鯨肉はホースラディッシュで頂きました。
刻みオクラはかつお節かけて。

明日は泊まりの出張。
さて無事帰ってこれますかの。

ノビタキ観察 [2025年10月12日(日)20時45分]

今日は曇り一時晴。
久しぶりに野鳥写真。
台風来てるのでどうかと思ったけど風はおだやか。

いつも通りにツレ載せて東へ。
朝御飯はマクドでメガマフィンセット。
ナゲットは多かったかも知れない。
下道移動して8時位に藤沢の公園へ到着。
だけどバーダー一人もいなくてちょっと不安な雰囲気。

3時間位探鳥したけど目的の鳥は見つからなかった。
替わりにここでは始めてのノビタキを発見。
人も少ないのもあって割と近くで撮らせてもらいました。
場所も公園の端っこの方でなんとなく歩いてたら発見したのね。
ここまで足伸ばさなかったら気が付かなかった。
そして偶然にセッカも撮れてた。

ファイル 5765-3.jpg
11時位まで探したけど目的の鳥は出ず。
離脱して近くのスシローでお昼。
夕方だと混むので昼に食べて仕舞えと。
ホンマグロのトロをとかあと定番のいくつか。
イカめし風のお寿司も頂きました。
高いけどもう一つかな。

午後は平塚の公園へ。
こちらは花と鳥の写真。
こちらでもノビタキがいっぱい。
人も一杯居てあんまり近くでは撮れなかった。
チョウゲンボウが飛んでたけど撮れず。
16時くらいに離脱。

そのあと平塚のスーパービバホームへ。
ウオーキング用にGENTOSのヘッドライトを購入。
ネックライトより使い易いかなと。
ヤマダデンキも見て回ったけど購入はせず。
17時位に離脱。

ファイル 5765-5.jpg
夕飯は平塚のパンチョで。
夕刻なので空いてた。
カレー&ミートソースを頂きました。
パンチョのカレー以外と美味しいのよね。
サービススープもついてた。

それから一国を下って帰投。
鴨宮のウエルシアでお買い物してツレを下ろして。
帰宅したのが19時半位。
お風呂湧かして入る。
今日は13000歩歩いたのでさっさと寝る。
良い具合で運動になったわ。

明日は台風通過かな。
天気次第か。

雨の土曜 [2025年10月11日(土)19時22分]

今日は雨時々曇り。
割と1日雨降ってた。
大夫うの前哨戦の雨かね。

今日はウオーキング。
風強いかと思ったけどそうでもなかった。
だいぶ日の出が遅くなってきた。
でも歩いたり走ったりしてる人は大体同じなのね。
冬でも走ってるのかしら。

今日の朝飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
グラノラじゃなくて御飯で頂きました。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツとツナ缶をバターで炒めて。
牡蠣醤油で味付け。
バター醤油は最強ですね!

午前中は甚平とかの洗濯。
そろそろ甚平は終了かな。
昨日スラックス洗い忘れてたので一緒に。
洗濯部屋干ししてからあとは自室で作業。
お昼前に移動開始。

ファイル 5764-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
納豆巻き&イカ明太納豆巻きセットを頂きました。
これにゴーヤーチャンプルとツナ&コーンさらだをプラス。
コンビニのゴーヤーチャンプルも美味しいですわ。
お総菜のおかず手軽でいいわ。

午後は会社の打ち合わせ。
1時間ちょっとくらいかかったかな。
そのあとお客さんに連絡することがあったのでメール。
15時くらいに離脱。
そのあと小田百でお買いものして、コンビニ寄って帰宅。

今日の夕飯はプシ!
サントリーのワールドクラフトホワイトビール500!
おつまみは、スパイシーチキン、海老ブロッコリータルタルサラダ、大人のカニカマ、ジャンボ焼き鳥ネギマ串、厚切りベーコンとポテトフライのパセリバター。
おつまみだけでお腹いっぱいになったw
なので御飯は省略。

あしたはおでかけ。
天気どうでしょうかね。

晴れ間 [2025年10月10日(金)19時50分]

今日は晴れ。
朝から良い天気。
気温は低めで朝はちょい寒。

今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン+グラノラ。
あと卵焼き。
タマネギ、豚こま肉、ネギをオリーブオイルで炒めて。
鶏ガラスープの素で味付け。
たまごをとじてできあがり。
オールブラン切らしたので買って来ないとな。

今日は盛大に寝た。
昨日19時頃に灯り付けたまま寝てしまった。
その後灯り消して寝直して、今朝5時近くまで。
何度か起きたけど眠くて即継続。
少し体調戻った感じあるけど。
でもこれで3日ウオーキングお休み。
明日は天気大丈夫なら再開したいな。

ファイル 5763-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
あいがけスパイスカレーを頂きました。
これにレタスサラダ(袋)をプラス。
毎回オニオンサラダだったので変えてみましたw
あいがけスパイスカレーはまた食べたくなったので。
と言うか他のお弁当がカロリー的とかでチョイス外でw

政治の世界が色々とカオスですね。
今まで隠れてたものが一気に出てきたみたいな。
でもこれで良かったんじゃないかと思う次第。
勝手にカミングアウトして消えてくれるなら嬉しいですな。
これから色々炙りだされておもしろそうです。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きカレーうどん。
ニンジン、タマネギ、シメジ、豚こま肉をオリーブオイルで炒めて。
鶏ガラスープの素で下味。
横浜舶来亭のカレールーを入れて水分とばして。
簡単に作れておいしいので定番。
うどんももっちもちで美味しいよ。

明日はちょっと打ち合わせがある。
色々いそがしい。

ページ移動