記事一覧

入院 [2025年02月13日(木)19時24分]

今日は晴れ。
気温も割と高め。
入院の日がこの天気で良かった。

ファイル 5524-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのはお昼ころ。
入院の為に出掛ける前ですわ。
雲が少しかかってるけど真っ白な富士山。
やはり雪は補充されてる感じですかね。

今日の準備は基本この前の検査の時と一緒。
全日下剤を飲んで、今日は洗浄剤を2リットル。
意図して下痢させるとかなかなか無いですな。
そんなこんなで午前中は前準備。
お昼頃に車で会社に行って、車置いてでかけた。

病院へは1時間程前に到着。
病衣とタオルのセットをレンタルの申込み。
あとUSB-Cのケーブル忘れたのでコンビニで買いに行った。
病院内のコンビニが改装中でとっちょまよったわ。
10分程前に診療科へ。
入院手続きの前に内視鏡手術となりました。

基本は検査の時と同じなのね。
けど1時間近くずっとお腹ぐりぐりされてた。
今日は中くらいのポリープを取ると言う話でしたが結構大きいのも切除されました。
手術後は車椅子に乗せられて病棟へ。
予定した13階じゃなく9階になりました。
南東の端っこの病室でした。

ファイル 5524-2.jpg
当然今日はごはん無し。
その替わり点滴で栄養補給。
痛いところが在るわけじゃないので割と楽。
普段から21時頃寝てるので、病院での生活サイクルも問題なしw
と言うか割と疲れてるので早く寝れそう。

Wi-Fi使い放題で助かった。
テレビは見ないから問題なし。

晴れ寒水曜 [2025年02月12日(水)20時56分]

今日は晴れ。
少し雲が多い。
朝は相変わらず寒い。

ファイル 5523-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかってしまってる。
隙間から中腹部分が見てました。
天気下り坂みたいだしぎりぎりかな。
下界で雨だと雪増える可能性ありますが。

今日の朝飯はうどん。
頂いた乾麺のうどんを茹でて頂きました。
附属のめんつゆを薄めてかけうどん。
明日の入院に向けて準備なので質素に。
まあ最近はうどん好きだからいいですけど。

ファイル 5523-2.jpg
今日の昼飯もうどん(^^;
家からシマダのうどん持ってきました。
レンチンで暖めて、ヒガシマルのうどんスープの素。
味は淡泊だけど、まあお腹は膨れるかな。
やはり味の濃いものに慣れすぎてるので物足りないw
俺この手術終わったらおいしいもの食べるんだ!

今週片付ける仕事はだいたい終了。
積み残しは来週にまた。
内視鏡とはいえ手術だからね、不測の事態も一応。
まあ大丈夫だと思うけど。
早くもどって御飯ちゃんと食べたいw

今日の夕飯はうどんw
頂きモノの乾麺のうどんを茹でていただきました。
朝と同じだけど、さらにたまごを足したよ。
たまごは大丈夫ってことだったので。
附属のめんつゆに味醂も入れてみた。
質素だけどこれはこれで美味しい。

さて明日は入院であります。
無事帰ってこれますように。

お寺さんの行事 [2025年02月11日(火)20時37分]

今日は晴れ。
まだまだ寒い。
昼間は日が当たってちょっとまし。

ファイル 5522-1.jpg
今日の富士山。
青空に真っ白富士山。
少し雲がかかってるけど全体が見えてました。
写真撮ったのが昼頃なので結構鮮明。
そして雪が少し補充されてる感じ。
地肌が隠れてますね。

今日の朝飯はおそば。
ニンジン、ネギ、エノキ、シメジ、豚こま肉。
味醂とめんつゆとうまかばいでつゆ。
たまごを載せて頂きました。
刻み海苔たっぷりに(゚∀゚)

お寺の行事があるので早めに歩いて行ったのですよ。
そしたら役員以外は午後からと言う。
それならばと昼飯を食いにでかける。
パンチョが出来たので行ってみたけど駐車場からして満車。
次はスキ家に行ってみたけどここも満車。
結局開成のまる星ラーメンになりました。

ファイル 5522-2.jpg
今日の昼飯はまる星ラーメンで。
仙台味噌ラーメンをコーンとバタートッピングで。
味噌ラーメンには背脂はなしね。
ここが一番オーソドックスなラーメンな気がした。
他のメニューも試してみようかね。

一旦家に戻ってからお寺へ。
加持祈祷の祈願をしていただく。
去年は参加出来なかったけど何度めかな。
最初は普通のお経なのだけど、途中から激しくなるのね。
お坊さん最後は声枯らしてた。
やはりこれはロックコンサートだわ。

今日の夕飯はカレーそば。
ニンジン、タマネギ、ネギ、ナス、エノキ、シメジ、豚こま。
バターで軽く炒めてお湯足して。
めんつゆ少々、味醂、薄力粉、片栗粉、横濱舶来停のカレールー。
たまごを載せてできあがり。
カレーうどんにしようかと思ったけど、明日はうどん尽くしなのでw
良い具合にカレーが絡んでおいしかったです。

明日は入院準備でうどんだけ。
夜には下剤だしな。

寒いは続く [2025年02月10日(月)20時08分]

今日は晴れ。
朝はさらに寒く氷点下。
水道は凍るギリ寸前。

ファイル 5521-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに快晴の空と真っ白雪化粧富士山。
雪は溶けると言うより飛ばされてる感じかな。
やはり土曜あたりの雲みたいなのは雪煙だったのかも。
暖冬気味だなら雪自体が好く無いのがあるのかも。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
タンパク質としてライトツナ入れました。
まだ春キャベツじゃないけどだいぶ小柄だった。
少し青いところも使ったけど、思ったほど硬くなかった。

ファイル 5521-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチを頂きました。
これに緑黄色野菜がとれるホウレン草の胡麻和えをプラス。
おにぎりランチは軽くて良いですわ。
これでコスパがもうちょい良ければ。
あとカロリー補給にカップ麺の鴨だしそばも頂きました。

今年のニュースは年始からずっとフジテレビですな。
去年も同じ感じでずっと日テレだったけど。
日テレ今はフジテレビを非難してるんですが。
セクシー田中さんの作者を死に追いやった事は我々は忘れてないからね。
結局アレもやり過ごしであって、やってることがフジテレビと同じ。
人が死んでる分更にあくどいと思うのですが。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚汁。
ニンジン、タマネギ、エノキ、ネギ、豚こま。
かつおダシで下味漬けて、煮立ったところへ味噌。
あと味醂を少し入れて味変。
なかなかにおいしい豚汁が出来ましたよ。
これにダイコンとこんにゃくがあれば完璧なんだど。

明日は休日。
お寺の行事があってお昼頃でかける。

晴れ寒 [2025年02月09日(日)20時27分]

今日は晴れ。
気温は低めで、でも風は少し落ち着いた。
朝微妙に水道が氷かけてる。

今日の朝飯は焼き鮭。
昨日買っておいた生鮭をオーブントースターで焼いた。
普通にハラミの処なので油がのっておいしい。
イクラの中身みたいな油が出るのよね。
魚の中ではやはり鮭が断トツで好き。

見守りカメラが接続できない件。
再設定しようとして2.4GHzの方のWi-Fiが死んでた。
5Ghzの方は使えないので、ネットに繋がらなかったわけだ。
ついでにルーターのファームも新しくなってたのでアップデートした。
再機動したら無事接続されました。

今日の昼飯は頂きモノのラーメン。
吉村家の家系ラーメンです。
麺をゆでて附属のスープで頂きました。
ネギとメンマとチャーシュートッピング。
メンマとチャーシューがセットに鳴ってるの買ってきたの。
家系は外ではあんまり食べてないか。
今日のは美味しかったです。

今朝猫が巡回型じゃないほうの水飲み器をいじってたの。
水が無くなってたからなんだけど。
ポンプで巡回させる方があるのになんでと思ったら。
見守りカメラ設置する時にアダプターを外してしまってた。
あやうく脱水症状させるところだった。
日々動いてるかもチェックしよう。

今日の夕飯は野菜サラダとビーフステーキ。
アンガスビーフを焼いていただきました。
先に包丁で小さく切ってから焼いたよ。
油は牛肉の脂身。
あとニンジン、ピーマン、タマネギを残った油で焼いた。
バーベキュー風の野菜焼き。
とっても美味しかったです。

来週は入院があるので忙しい。
しっかり準備せんとな。