記事一覧

正月休暇2日目 [2024年12月29日(日)20時43分]

今日は晴れ。
朝はやはり寒い。
昼間はそこそこ気温あがって暖房止めても大丈夫だった。

ファイル 5478-1.jpg
今日の富士山。
今日は完璧に快晴の青空。
そこへ真っ白な富士山と言うパーフェクトな絵。
これで雪が隙間なく積もってたら本当完全体だったのですが。
やはり雲に被われただけで雪補充されてますね。
これから暫くは雲がかかる度に雪が補充されるのか。

今日の朝飯は千切りキャベツと焼き鮭。
先週の土曜に買って冷凍してた生鮭を焼きました。
今日は先に解凍してから焼いたよ。
あと残ってた東華軒のとりそぼろ。
おかずこのとりそぼろだけでもいいんじゃ無いかって気がしてきた。

昼飯は簡単に焼き豚の切り落とし。
焼き豚と言っても、ローストビーフの豚版みたいなの。
どっちかと言うとハムみたいな感じ。
あと胡麻昆布佃煮で頂きました。
胡麻昆布佃煮も何か久しぶりに食べた。

午後はちょいと事務所。
流石に郵便物とかは無かったけど回覧があったので回しておいた。
そのあとウエルシアでお買い物。
洗濯用ジェル洗剤がおわりかけてたので。
結構出費が嵩む。

帰宅してからプチ掃除。
部屋を掃除機かけて、猫を追いかけ回すw
じゃなうて猫砂と猫毛を掃除。
玄関廊下の掃除機かけもしてすっきり。
まあ簡単だけど掃除するとしないでは違うもんな。

夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
キャベツ、ニンジン、ピーマン、エノキ、豚肩切り落とし。
中華味の素とオイスターソース、やさしい酢で味付け。
たまごでとじて出来上がり。
普通のメニューは今日くらいまでかな。

明日はおでかけ。
そして大晦日か。

正月休暇1日目 [2024年12月28日(土)20時05分]

今日は晴れ。
天気はいいけど寒い。
日中はそれでもファンヒーター止めるくらいには暖かかった。

ファイル 5477-1.jpg
今日の富士山。
また雲がかかって殆ど見えない。
今日は南側に雲が多く、山梨側は少し見えてた。
見えてる部分だけだけど、雪が増えた感じ。
本格的に天気が悪くならなくても雪が足されますね。

今日の朝飯は鶏モモ肉と野菜炒め。
ピーマン、ニンジン、タマネギ、シメジ、キャベツと鷄モモ肉。
オイスターソースと鶏ガラスープの素、やさしい酢と醤油で味付け。
最後にたまごを閉じてできあがあり。
変化球親子丼ですな。

午前中はスゥエットの洗濯しかけて。
その後小田百で買物しつつコインランドリーで乾燥機。
正月の食材もいくつか仕入れて来たよ。
結構な出費になってしまった。
それから地主さんとこに地代の支払いと、お寺にお施餓鬼料を納めてきました。
これで年末はだいたい片付いたかな。

昼飯は野菜サラダとお総菜で。
小田百で買ってきたあぶり焼きチキンと東華軒とりそぼろ。
とりそぼろ懐かしい味だなと思ったら東華軒製だったのね。
お楽しみ弁当が無くなってしまったので、こゆるぎ弁当くらいでしか食べられなかったのだ。
なかなかに懐かしくて美味しい味でした。

午後は部屋でまったり。
夕方仕事の流儀の再放送を見た。
青山剛昌氏のドキュメントでなかなか見応えありましたわ。
自分と同い年だというのは知らなかった。
なるほどこう言うふうにしてたのかと言うのも興味満足でした。

夕飯はプシっ!
ヱビスのほうじ茶の余韻を頂きました。
どこらへんがほうじ茶なのかピンとこなかったw
おつまみは炭火焼き鶏4種盛り、かねふく明太もちチーズ、博多風もつ鍋カップ。
かねふく明太もちチーズがジャガイモとお餅はいっててカロリー足りてしまった。
なので今晩は追加の炭水化物は無し!

明日は正月二向けた準備しないとね。
暖かく成るといいんだけど。

仕事納め [2024年12月27日(金)20時37分]

今日は晴れのち曇り。
雲多めだけど天気は回復するらしい。
そして滅茶寒い。

ファイル 5476-1.jpg
今日の富士山。
富士山の山頂付近に雲がかかってる。
風が強くて上昇気流で雲が出来てるパターンかな。
でも笠雲までにはなっていない感じ。
微妙に雪は補充されると思うけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからミートボール。
体重は増えてる。
水分量もあるし、あとちょっと便秘気味。
腸内のポリープ取ったりしてるから、腸の動きに影響はあるのかも。
少し経過観察な感じ。

ファイル 5476-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星青春という名のラーメン純情でかポテトを頂きました。
塩味ででっかいジャガイモが良い感じ。
茹で時間1分ってのもいいわ。
カロリー足らなかったのでコンビニサンドウィッチをプラス。
モッツァレラトマトサンドを頂きました。
ちょっと酸っぱい味もあっておいしかったよ。

今日は仕事納め。
いつもだと大掃除して終わりなのですが。
それぞれ仕事かかえてたりで今日はそのまま。
ひとまず納会とか忘年会は無しですね。
もうちょっとで今年も終わりなのね。

今日の夕飯はおでん。
おでんセットに魚河岸揚げと雪白はんぺん、ウインナーを足しました。
ほっかほかあったまって美味しかった。
あと鶏モモ肉焼きも作ったよ。
消費期限の問題で消費しないとあかんので。
ピーマンとネギを入れて中華味の素とオイスターソースと醤油で味付け。

明日は食料買いだし行かないと。
正月準備もしないとね。

寒々 [2024年12月26日(木)20時57分]

今日は晴れ。
気温はすこしマシだけど寒い。
天気は変わり目?

ファイル 5475-1.jpg
今日の富士山。
富士山のまわりだけ盛大に雲。
風が強いのだと思われますが。
微妙に中腹辺りが見えてるのかな。
暫く荒天でもしかすると雪が補充される。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからミートボール。
グラノラと何か一品というスタイル。
体重は元に戻ってきた感じ。
これも水分量なんだろうな。

ファイル 5475-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
本ズワイガニをのせたトマトクリームパスタを頂きました。
これにたことブロッコリーバジルサラダをプラス。
パスタはこれまたおいしかったですよ。
コンビニパスタは安定でおいしいですねぇ。
パルメザンチーズもってきておけば良かった。

秋葉原に行くと食べていたカレーのお店、ベンガルが潰れてしまった。
店自体は11月には閉鎖してたようですが。
これで秋葉に行く楽しみの一つが減ったかも知れない。
移転前からだから結構通ったなぁ。
これも一つの時代の終わりでしょうか。

今日の夕飯は千切りキャベツとさば味醂漬け。
オーブントースターで焼きました。
結構脂のっててギトギトだったw
でもさばはそれがおいしいのだけど。
まあ刺激物は食べて無いので無問題!

今日もお風呂入れない。
あしたまでの我慢。

検査明け [2024年12月25日(水)20時53分]

今日は晴れ。
少し雲が出てる感じ。
天気の変わり目かな。

ファイル 5474-1.jpg
今日の富士山。
西方に雲がではじめて撮る時に富士山半分隠れてしまった。
少し前まで結構しっかり見えてたのですが。
天気の変わり目は雲の状態もころころ変わる。
下界が雨だと富士山に雪たっぷり降りそうだけど。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
野菜サラダは小田百で買ってきた袋入りのやつ。
あと石井のチキンハンバーグ。
ミートボールと同じシリーズのやつですね。
デミグラっぽいソース付きで割と好き。

ファイル 5474-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼を頂きました。
これにツナ&コーンサラダとすりおろし野菜ドレッシングをプラス。
唐揚げ丼はちょっとタレ多めかな、おいしかったけど。
やはり色々入ってるお弁当の方がいいのかな。

アゼルバイジャン航空の飛行機が墜落だそうで。
直ぐ近くで戦争やってるしな。
前にもロシア軍のミサイルだかで墜落してなかったっけ。
今回は生存者がいるとのことであの状況では奇跡的なのかもしれない。
生存者の証言とかもあるだろうし、真相究明をお願いしたい。

今日の夕飯は千切りキャベツとそば。
そばを茹でてかけそばにしました。
かけつゆはナス、ニンジン、豚肩切り落とし。
めんつゆとうまかばいで味付け。
刻み海苔いれて頂きました。

なんだか怠さが取れない。
コロナの所為なのか、昨日の検査の所為なのか。