記事一覧

晴れ寒 [2025年01月17日(金)20時46分]

今日は晴れ。
気温はやはり寒い。
ここらあたりが底なんだろうな。

ファイル 5497-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に雪の富士山。
南斜面はだいぶ雪が飛ばされてる模様。
日光で溶けてるのもあるかもだけど。
何せこのところ3月上旬やら3月下旬の陽気とか言ってたし。
昨日あたりからが本来の気温なんだろうな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからマルシンハンバーグ。
今日は控えめに。
体重が結構乱高下するのよね。
スケールの設置場所の影響もあるのかも。
ほぼほぼ維持はしてるとは思うのだ。

ファイル 5497-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
これにたことブロッコリーバジルサラダをプラス。
ラーメンは如何にもなお味でおいしかったです。
スープまで飲んでしまったw
レンチンも侮りがたしですね。

フジテレビの社長さんが会見するそうですが。
ただ定例会見の前倒しで参加者制限付き。
なんか雪印の俺だって寝てないんだ社長と似た匂いがするな。
そんな感じだとガバナンスとかもそれこそガバガバでしょうな。
日テレは他人事の様に報道してるけど、ここも去年漫画家を死に追いやってるし、そのあとなぁなぁで済ませてるからね。
どこも似たり寄ったりかなぁとか思う。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタ。
創味ハコネーゼのアラビアータソースで頂きました。
パルメザンチーズだけかけて頂きましたよ。
あとベーコンとタマネギとシメジのソテー。
ベーコンとシメジはこれで完食。

ここへ来て寒いからか灯油消費多い。
11月まで使ってなかったのにね。

さむざむ [2025年01月16日(木)20時58分]

今日は曇り。
太陽はほんのり顔だしてる。
そして気温は滅茶低い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツとネギと豚肩切り落としをバターで炒めて。
中華味の素とやオイスターソース、醤油で味付け。
最後にたまごを閉じて出来上がり。

中井問題は海外でも報道されるようになってきたのね。
ジャニ問題と同じ流れか。
さらにフジの株主の海外ファンドが激怒してるとも。
関係ないって言ってたのに第三者委員会設置になったみたいで。
そもそも論なんだけど、なんで世間にばれないとか思ったんだろう。

ファイル 5496-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
4種魚介のペスカトーレを頂きました。
これにいかと海老ブロッコリーオリーブオイル仕立てをプラス。
ペスカトーレは魚介入ってて美味し買ってです。
やはりパルメザンチーズ持ってくるべきかw
何でもチーズもどうかとは思うけど。

ロスの山火事は収まらないですね。
映像みると戦争でもあったのかって言う状態。
しかしバカなあいつら、まるで広島の様だとか言ってるらしい。
所詮はそんな程度なんだろうな。
高級住宅と言っても2×4工法で作られてる安普請みたいだし。
規模に比べて被害者が少ないのは幸いなのかも。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
稲庭うどんを茹でて明太ソースで頂きました。
チューブの明太子も追加したわよ。
それから野菜玉子焼き。
ニンジン、ピーマン、タマネギ、しめじ、豚肩切り落とし。
微塵切りにしてバターで炒めてから玉子でといて。
ケチャップかけて頂きました。
あとマルシンハンバーグ。
漸くケチャップ一本おわったわ。

昨日だかが一番日の出の遅い日とか。
これからどんどん朝も早くなるのね。

ちょいぽか [2025年01月15日(水)20時55分]

今日は薄曇り。
少し雲が多くてどんより気味。
その所為で放射冷却が無かったからは少し緩む。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに大根と豆腐の味噌汁。
やはり大根に味噌汁はおいしいわ。
もうちょっと煮込むとおいしかったかも。
具にあわえると味噌が濃くなるのどうにかしないとなぁ。

今日は地元だけどお客さんとこへ出張。
なので少し早めに出発。
出先でばてばても困るので今日はいつもよりたっぷり寝たよ。
おかげで少しはすっきりしてるかも。
午前中はまずまず順調に進んでました。

今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
ハムレタスたまごサンドとたまハムミックスサンド。
なんか似た様なのを2つになった(^^;
でもサンドウィッチはおいしい。
現場だとこれが手軽で一番ですわ。

今日は結局定時過ぎまで作業でした。
18時位になるとまだ外は真っ暗なのね。
そんなわけで直帰したのだけど、そのままGSへ。
明日から値上がりしそうなのでひとまず満タン。
あと灯油も一缶空になったので給油。

ファイル 5495-1.jpg
夕飯まだだったのでカツ屋で。
カツカレーの梅を頂きました。
カツ屋でカツカレー食べるの初めてだろうか。
カレーは野菜とかもない素のカレーソースですねw
でもこれがまた結構おいしかった。
たまにはいいかもね。

一日現場でばてばて。
今日も早くねることにする。

晴れ晴れ [2025年01月14日(火)20時19分]

ファイル 5494-2.jpg

今日は晴れ。
朝は相変わらず寒い。
日中は太陽で温まる。

ファイル 5494-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴の青空に雪で真っ白な富士山。
雲もかかってないので雪は飛ばされたまま。
来週あたり雨もあるみたいなので補充されるかな。
やはり冨士山は雪かぶると映えますねぇ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それに野菜スープ。
キャベツ、ニンジン、ネギ、ダイコン、取りもも肉。
コンソメとフォンドボー、バジルで味付け。
寒い朝にはあったまります。

ファイル 5494-1.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
紅シャケとさばマヨネーズを頂きました。
これに明星青春という名のラーメン胸さわぎデカミートをプラス。
炭水化物と塩分が少し多めだけどたまにはまあ。
シンプルでおいしかったですよ。

午後は歯医者でした。
だいたい一ヶ月に一回のペース。
今の歯医者に行くまで何十年も歯医者いってなかったのがウソみたいだわ。
逆に風邪とかで医者に行かなくなったかも。
コロナとかインフルは検査に行くけど。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレーうどん。
稻庭風うどんを茹でてカレーうどん。
タマネギ、ニンジン、ネギ、鶏もも肉、豚肩切り落とし、シメジ。
カツオだしで下味、めんつゆを少々。
横濱舶来停のカレールー、薄力粉、片栗粉。
とろとろのカレーうどんのできあがり。

明日はプチ出張。
少し速くでかける。

さらに寒々 [2025年01月13日(月)20時17分]

今日は晴れ。
天気は良いけど滅茶寒い。
最近は放射冷却って言わなくなったね。

ファイル 5493-1.jpg
今日の富士山。
快晴の綺麗な青空に真っ白な富士山!
南斜面にちょっと地肌が見えてるかな。
風で飛ばされてるのだと思う。
また下界で雨でも降れば補充される。
なにより冨士山近辺は麓でも雪で車通行難しそう。

今日の朝飯はかけそば。
しまだの生そばを茹でて頂きました。
つゆはめんつゆとうまかばいで。
鶏もも肉と大根と青ネギとエノキ。
暖まっておいしかったです。

ファイル 5493-2.jpg
今日の昼飯は丸星ラーメンにて。
醤油チャーシューワンタン麺を頂きました。
珍しく背脂入りをいただきました。
基本背脂ラーメンは食べないのだけど、食い物の好き嫌いしない達なので。
たまに食う分にはいいかなとか思った。
と言うかここのほかのメニューも制覇しないと。

その後猫砂とか補充にケイヨーデーツーへ。
行って判ったのだけど、ついにケイヨーデーツーもDCMに名前変わりました。
これでDCMグループじゃなくDCM店で統一ですな。
地方の小規模ホムセンはどんどん統合されるんですね。
まあ店の中身は変わらないからいいんだけど。

今日の夕飯は他人丼もどき。
豚肩切り落とし、ネギ、エノキをバターで炒めて。
中華味の素とやさしい酢と醤油で味付け。
たまごでとじて出来上がり。
お昼ががっつり目だったから調整(^^;

さて明日から仕事。
体調いまいちだけどがんばらねば。