記事一覧

体調今一 [2024年12月11日(水)21時33分]

今日は曇り時々晴れ。
少し雲多めだけど寒い。
そして昨日の今日で調子がいまいち。

ファイル 5460-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど、冨士山自体は見えた。
曇りと言っても薄曇りで若干青い感じ。
雪は多少溶けたのか風で飛ばされたのか減ってる感じ。
暫くは降雪なさそうなので減る一方かな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
いつもだとプラスワンなのだけど今日はなし。
なんとなくグラノラだけで足りてしまった。
体調が関係しているのかもしれないけど。
ひとまず熱も平熱だったので会社に出た。

どうも喉が痛いので発熱外来を受けてみる。
ホームドクターは予約いっぱいだそうで。
まともに受診できたことないので鞍替えしようかな。
事務所の近くの医院に過去発熱外来受診してるので予約。
検査の結果はコロナ感染でした。

ファイル 5460-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おかかたっぷりのり弁当を頂きました。
これにキャベツの浅漬けをプラス。
なんかがっつり体力付けないとみたいな。
美味しかったので味覚障害はなさそう。

その後家に戻って休みました。
最初は4時間ぶっとおし。
そのあと2時間で目がさめた。
足の甲がつるんだけど脱水症状かしら。
起きるとおしっこ行きたくなるし。

今日の夕飯は千切りキャベツとTKG。
パックごはんに卵とあと山ワサビ納豆。
あんまり食欲なかったけど、薬飲むのに必要だし。
逆にシンプルなのが美味しかった。
食えるうちは大丈夫か。

また寝るよ。
どんくらい眠れるんだろう。

寒々 [2024年12月10日(火)20時00分]

今日は晴れ。
気温は更に下がる。
もう完璧に冬。

ファイル 5459-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴の空に真っ白富士山でした。
昨日の今日なので雪の状態はパッと見は判らないかな。
風もないので増減はないのかも知れない。
次に天気がくずれるまで雪の補充も無いだろうし。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆とマルシンハンバーグ。
これでも少しカロリー足らないかもしれない。
まあ体重減らすの最優先で。
ただ体調がイマイチなので気を付けないと。

ファイル 5459-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
稲田シェフ監修シュクメルリを頂きました。
これにイカと海老ブロッコリーオリーブオイル仕立てをプラス。
シュクメルリは始めて食べたけど、これおいしいですな。
松屋でやってるとき食いにいけばよかった。

昨日早退した同僚ですがコロナ判定でした。
ずっと同室に居たので気を付けないとな。
と言うか自分も若干熱高めなので様子見。
ひとまず今日は銀行系の集まりがあったのですが欠席です。
もし罹患してたら感染源になってしまうのは避けないと。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きうどん。
シマダの稲庭うどんを茹でてそれをベースに。
キャベツ、ニンジン、ピーマン、タマネギ、ネギ、シメジ、豚肩切り落とし。
バターで炒めてうどんを入れてカツオだしで下味。
おたふく焼きそばソースと醤油で味付け。
やってみたけど以外においしかったですよ。
焼きそばよりライトな感じだし。

ここんとこ風邪引きっぽいし気を付けないと。
あったかくして寝よう。

真冬 [2024年12月09日(月)20時19分]

今日は晴れ。
気温は朝から低くて滅茶寒い。
いよいよ冬本番かしら。

ファイル 5458-1.jpg
今日の冨士山。
今日は雲一つなく、真っ青な空に白い冨士山。
少し地肌が見えてるけど、昨日の風でとばされたのか。
まだ根雪になるまでは時間が短い感じ。
厚く積もるともっさりしてしまうのですが。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5458-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆とマルシンハンバーグ。
体重がまた増えてきたので制限。
まあ食事の量よりも水分量ぽいけど。
朝は軽い方が楽ですわ。

ファイル 5458-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の青春という名のラーメン、胸さわぎでかミートしょうゆ味を頂きました。
さらにカップヌードルのシンガポール風ラクサ味。
カップ麺2つはなかなかやらないw
今日はコンビニに寄らなかったので、これでカロリー調整。
お金はかからないけど身体にはよくなさそうw

ファイル 5458-4.jpg
今日は同僚が熱がある熱がるとずっと言ってた。
ならば早く家へ帰って寝ろよろ言うのだが。
普段休むとかしない人なのでそう言う判断ができないのか。
病気の場合は無理して拗らせる方が、結果休みの時間も長くなる。
ましてやこの直感染症とかだとこっちにも被害及ぶし。
まあスパルタ戦士はよろしくないってとこで。

今日の夕飯は千切りキャベツとさば味醂干し。
さばの味醂干しをオーブントースターで焼きました。
油のってておいしかった。
頂きモノの日田醤油で頂きましたよ。
お魚おいしいけど高いのがなぁ。

自分も体調優先で。
今日もできるかぎり早く寝る。

ぽかぽか日曜 [2024年12月08日(日)19時45分]

今日は晴れ。
少し雲が多め。
気温はあまり変化なし。

ファイル 5457-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に雲が出てるけどほぼ全体が見えてる。
富士山に雲が発生してるってことは風が強そう。
昨日は雲で見えなかったからもっと強かったかも。
これで11月位の気温なのかしら。

今日の朝飯は卵かけご飯。
それと今年初のおでん。
昨日おでんセット買っておいたので。
朝におでんはあったまっていかも。
和カラシ切らしてたので柚子胡椒使いました。

灯油がついに二缶消費。
例年に比べたら消費量少ないんですが。
それでも先々週あたりから寒くなってきたからね。
家に居ると使ってしまう。
ついでに車のガソリンも入れてきました。

ファイル 5457-2.jpg
今日のお昼はコメダで。
グラコロバーガーを頂きました。
コメ牛まだあるかなとか思ったのですがとっくに終わってた。
相変わらずコメダスタンダードで逆写真詐欺。
食べきったけどめちゃおなかいっぱいです。

午後は自室で作業。
今日はなんか眠く鳴って転た寝してた。
ファンヒーターであったまると気持ちいいんだわ。
実質ものの数分なんだけど。
そして早めに夕方の支度。

今日の夕飯はまたお酒。
頂いてた志太泉のにゃんかっぷ。
つまみは生牡蠣のぽん酢和えとおでん。
はんぺんも入れたわよ。
暖めるとめちゃふくらむのね。
なんというかマシュマロ?
炭水化物で御飯を半分くらい、ふりかけで。
コメダで昼飯食ったからね。

今日はまたなんか怠い。
アルコール入ったからかも知れないけど、早く寝る。

晴れ寒 [2024年12月07日(土)20時30分]

今日は晴れ。
天気は快晴だけど気温は冷え冷え
それでもまだ本番じゃないらしい。

今日の朝飯はキャベツのバター炒め。
昨日につづいてキャベツ消費!
朝飯のんびりしてて8時位になってしまた。
今日は豚肩切り落としを使いましたよ。
これでキャベツ一玉消費完了。
一人暮らしだとやはり食べ出がありますねぇ。

午前中はスゥエットの洗濯。
洗濯日和りらしいので天日干し。
それから小田百へおかいもの。
それから一旦家にもどって冷蔵庫に食品しまって。
そのあと理髪店へ。
もみあげが邪魔になるくらい伸びてたので。
これでさっぱりしましたわ。

ファイル 5456-1.jpg
昼飯は中華黄金で。
スタミナラーメンを頂きました。
ニラとタマネギと豚肉が入っててピリ辛で美味しいのよ。
ほかの店だとニラそばとか言うこともあるし。
結構久しぶりに食べたかも知れない。

午後はまったりと家で作業。
昼飯から帰ってきたのが既に14時だったのですけどね。
家で作業してると猫が膝にのってくる。
猫も歳くってからくっつく時間長くなったな。
可愛いからいいけどね。

今日の夕飯はプシ!
ヱビスビールの焦香を頂きました。
おつまみは麻辣だし水餃子、海老イカ明太子スパ、ツナ・ハムマカロニサラダ、やわらか穂先メンマ。
お風呂に入ってから、炭水化物摂取。
鍋焼きうどんのきつねうどんを頂きました。

アルコール入ると眠気早く来ますな。
とっとと寝ることにするわ。