記事一覧

大腸内視鏡 [2024年12月24日(火)20時34分]

今日は晴れ。
気温は低くて寒い。
そして今日は検査の日。

ファイル 5473-1.jpg
朝早めに起きて腸洗浄。
昨日の夜の下剤が効いて朝一番にトイレ。
それから2リットルの洗浄剤。
こっちも下剤なのでまあよく出る。
うどんしか食ってないので最後は水でしたわ。

今日の富士山。
雲一つない快晴に、真っ白雪富士山。
連続して快晴は久しぶりかもしれない。
少し雪が飛ばされたか、地肌増えてる気もする。
どっちにしろ山頂にどかっと雪が降らないとね。

9時過ぎに出発。
最初開成まで歩いて行こうと思ったけど途中トイレ行きたくなったら困るなと。
と言うわけで御殿場線で松田まで出てそこから小田急。
予定より一本早いバスに乗れて東海大学医学部付属病院へ。
早めに到着した分早く手続きしてもらいましたわ。

検査自体は鎮静剤も打たれたので思った程痛くなかった。
途中便意がはげしくてそっちの方が辛かった。
どっちにしてもガスしか出ないのだけど。
結局ポリープがあって切除してもらった。
でかくて取れないのがあると言う話でした。
どっちにしても来月詳細結果を聞きに行くのだけど。

検査後30分は安静にとのこと。
検査部署のベッドが空いてなくて椅子でぐったり。
12時半ころには終了しましたよ。
検査料金結構なお値段になったわ。
まあ検査して良かったかも。

ファイル 5473-2.jpg
今日一番の御飯は伊勢原駅の箱根そばで。
ミニ海老天かき揚げ丼とそばのセット。
一日半ぶりに味のするもの食べた。
三日くらい辛いもの食べられないって言うからね。
あとお酒とお風呂もダメだって。

あと伊勢原のパン屋で惣菜パン買った。
帰りは新松田駅から徒歩。
のんびり川沿いを歩いて帰りました。
空気は冷えてるけど太陽は暖かかった。
遅いお昼でパンを頂きつつ。

帰りにセブンイレブンで少し買物。
クリスマスと言うことでチキンレッグを買ったよ。
いつもはスーパーで買うのだけど、そういえばコンビニでも売ってるなと。
夕飯はコンビニのチキンレッグを頂きました。
御飯はパック御飯の少なめのやつ。
ケーキも買ったけど食べすぎなので明日頂く。

しばらく経過観察ですわ。
金曜までお風呂入れないし。

極寒 [2024年12月23日(月)20時28分]

今日は晴れ。
寒波も来てて滅茶寒い。
今期初の0℃でした。

ファイル 5472-1.jpg
今日の富士山。
雲一つない快晴の空に雪冨士山。
少し雪増えたけどまだ尾根に地肌が見える。
なかなか真っ白な冨士山にならないですね。
これから寒くなるらしいし、もうちょっとかな。

今日の朝飯はうどん。
明日の検査の為にうどん位しか食べられない。
一応豆腐もOKだったので豆腐入れてみた。
検査終わるまでの我慢ですが、朝から腹が鳴るw
途中ゼリーとかも飲んだし。

ファイル 5472-2.jpg
そう言うわけで今日の昼飯はまたうどん。
ヨーグルト類を買ってきたんだけど、ダメって言う情報もあるのね。
どっちか判断付かないのでやめておいた。
ウエルシアに行ってうどんとひがしまるのうどんスープの素買ってきて、レンチンうどんを頂きました。
あとはゼリーで補完。

ひとまず食事は制限ありますが、仕事は普通に。
明日はどうなるか判らないのでお休み頂きましたが。
先週までコロナ感染してたけどそっちは大丈夫かな。
まあ一応治ってると思うのですが。
無事検査できるように準備はしておく。

今日の夕飯はうどん。
昼に買ったひがしまるのうどんスープの素で。
うどんと豆腐とあと玉子。
なんとかカロリー足りたかな。
これから明日の検査終了までは食事できないし。

今日は寝る時に下剤を飲むのね。
明日でかけるまでに腸のお掃除だわ。

晴れ寒 [2024年12月22日(日)20時23分]

今日は晴れ。
昨日の雨も直ぐにあがった。
そして放射冷却で寒い。

ファイル 5471-1.jpg
今日の富士山。
朝は雲がかかってて見えなかった。
お昼近くになって姿現しました。
山頂付近には雲がかかってるけど大体見えてる。
雪は少し補充されのでしょうかね。
稜線の地肌が減ってる様にも見える。

今日の朝飯は千切りキャベツと食パン。
マーガリンと湘南ゴールドじゃむでいただきました。
それからハムエッグ。
フライパンが大分傷んできたのか旨く剥がれず。
綺麗に器に移せると気分いいんだけど。
そろそろフライパン買い換えかな。

ファイル 5471-2.jpg
今日の昼飯は魁力屋で。
濃厚北海道味噌ラーメンを頂きました。
ひき肉がピリ辛になってた。
野菜も多めだしなかなかに良かったですぞ。
魁力屋の限定はつい食べて見たくなる(^^;

帰りにカインズで猫餌をゲット。
あと20cmのフライパンを買ってきた。
テフロン加工が剥がれて焦げ付くの多く鳴ってきたからね。
注意して使っててもいずれ剥がれてしまうのは仕方ない。
これで暫くは綺麗に目玉焼きが焼けるな。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きうどん。
キャベツ、ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ、豚肩切り落としをサラダ油で炒めて。
カツオだしで下味、醤油とおたふく焼きそばソースで味付け。
かつお節と刻み海苔たっぷりで頂きました。
やきうどん手軽だしおいしくて良いわ。

明日は検査全日。
食べられるものが限られるのね。

久々に雨 [2024年12月21日(土)17時15分]

今日は晴れのち雨。
朝は結構晴れてたけど西は雲で被われてた。
気温は少し緩んで助かる。

今日の朝飯は千切りキャベツに親子丼もどき。
鶏モモ肉、青ネギ、エノキをガーリックオイルで炒めて。
中華味の素とオイスターソース、優しい酢と醤油で味付け
最後にたまごで閉じて完成。
あんまり油引いてないのでヘルシー。

午前中はスゥエットとか洗濯。
天気が解らんかったので洗濯物はコインランドリーで乾燥。
あと小田百でお買い物。
水曜にも買ってるのだけど、結構な金額になってしまった。
色々物価高騰しててつらい。

今日の昼飯はレトルトカレー。
明治のまるごと野菜 5種の彩り野菜カレーをいただきました。
明治のこのシリーズはそのままレンチンできないやつね。
まあ一手間かかるだけなんだけど。
やはりレトルトカレーも250円超えるかどうかで味が違うな。
今日のは普通でした。

午後は部屋でまったり。
なんか急にだるくなって昼寝してしまった。
コロナ自体は治ってるんだけど、後遺症かしら。
滅茶苦茶ぐっすり眠れたよ。
おかげであっと言う間に夕方だったけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚肉焼き。
御飯は切らしたので、食パンを久々に頂きました。
豚肉焼きは朝の鷄を豚肩切り落としにした感じ。
たまごは入れなかったけど。
お肉おいいしです><

来週内視鏡検査。
色々準備しないとね。

さらに寒々 [2024年12月20日(金)20時49分]

今日は晴れ。
気温はさらに下がる。
母屋でもファンヒーター導入。

ファイル 5469-1.jpg
今日の富士山。
背景が少し薄雲になってるけど、富士山はくっきり。
昨日の厚い雲で山頂からは雪になった模様。
その前と比べて地肌が減ってる気がする。
雲の中に入ってしまえば簡単に吹雪くもんね。
こう言う形で雪の補充もあるんですな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからレトルトのコーンスープ。
あと、ハムソーセージを2つ。
コロナ罹患で体重がかなり減った。
このままリバウンドしないように気を付けないと。
けどエネルギー不足感じるし調整中。

ファイル 5469-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
やみつきデジカルビ丼ハニーマスタード付きを頂きました。
これにたことブロッコリーバジルサラダをプラス。
ピクルスは相変わらず品切れ。
デジカルビ丼なかなかに美味しかった。
ハニーマスタードってのも初めて。

まる一週間お休みしてしまったからね。
なんとか少しは仕事取り戻してきた。
多少放置気味ではあるんですが。
年明けからまた忙しいのよね。
特に三月あたりは以上に忙しくなる。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ニンジン、タマネギ、ナス、ピーマン、ネギ、シメジ。
バターで軽く炒めてコンソメで下味。
あとは何時もの橫濱舶来亭のカレールー。
少し水分少なめで作ってみました。
やはりオリジナルカレーは美味しい。

そういや来週内視鏡でした。
コロナ治ってよかったわ。