記事一覧

寒々 [2025年01月08日(水)20時51分]

今日は晴れ。
快晴なれど気温低し。
外は特に風もあって寒い。

ファイル 5488-1.jpg
今日の富士山。
手前には雲はないのだけど、富士山が見えないw
富士山にまとわりついてるの、雲なのか雪煙なのか。
麓の方まで雪が一杯なのでたっぷり積もってるのは確か。
穏やかな晴れの日に綺麗な富士山見えると良いのですが。

今日の朝飯は千切りキャベツと鍋焼きチャンポン。
五木食品の鍋焼きチャンポンを頂きました。
ネギと冷凍シーフードと鶏もも肉を足した。
本当は豚肉なんだけど。
おいしく頂きました。
鶏もも肉はこれで終了。
生肉のストックは消費しきりましたよ。

ファイル 5488-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おだし香るかき揚げ御飯弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダ&すりおろし野菜ドレッシングをプラス。
かき揚げ弁当これはこれでおいしいですな。
あのまるいかき揚げの塊ではないけど。
小さめのお弁当が良い。

12月に入ってから急激に寒くなってきてる。
母屋でもファンヒーター炊いてるし。
去年はこたつで通してたんだけどね。
こたつ布団洗濯しそびれてるのでただのテーブルになってる。
ぐだぐだやってるうちに使わないで春になりそうだな。
あと家で履く用の厚手の靴下も買ったよ。

今日の夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
キャベツ、タマネギ、ニンジン、ベーコン、フィッシュハンバーグ。
中華味の素とオイスターソース、やさしい酢と醤油少々で味付け。
最後にたまごで閉じるのはいつものパターン。
まあ薄切りベーコンだとちょっと淋しいわね。
漸くこれでキャベツ一玉使い終わった。

明日は内視鏡検査の結果を聞きに行く。
さてどうなることやら。

晴れぽか [2025年01月07日(火)20時40分]

今日は晴れ。
昨日の雨はすっかり上がった。
日が射してちょっと暖かい。

ファイル 5487-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて山頂付近しか見えてない。
日が登る前の薄暗い時には見えてたんだけどね。
その時は結構がっつり雪が積もってるのが見えた。
次に快晴になる時に真っ白な富士山が見れるかな。

今日の朝飯は千切りキャベツと七草粥。
粥と言うか雑炊ですな。
七草セットを小田百で仕入れてたので。
御飯終わりそうだったので、タッパに入れたのだけど、1つとちょっとあってね。
それを七草汁にぶっこんだと言う。
あと鶏もも肉も入れてちょっと豪華になった。
胃にはどうなんだろうとは思うけどw

ファイル 5487-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
海老チリ&チャーハンを頂きました。
チャーハンに海老チリかけて食べるのおいしいですな。
白米の代わりにチャーハンか。
これはありだな。
けどカロリー爆上げになるからあんまりやれんか。

新しいPCを会社に持ち込んでセットアップ。
たまに操作するくらいだから仕事に合間にできるだろうと。
それとツールとかソフトとか会社の方がそろってるし。
んでぼちぼちセットアップしてたのですが。
久々にwindowsのアクティベーションをしましたよ。
前回まではショップブランドみたいなものだけど一応パソコンメーカーだったのでアクティベーション済みだったのね。
最初認証されてませんってあってびっくりしたわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏野菜炒め。
鶏もも肉、ニンジン、タマネギ、ネギ、シメジ、キャベツ。
中華味の素とオイスターソース、やさしい酢と醤油少々で味付け。
最後にたまごで閉じて親子丼もどき。
良い感じでおいしくしあがりました。
これでストックしたお肉はあとちょっと。

今日はまた調子わるい。
早いところ寝てしまおう。

仕事始め [2025年01月06日(月)20時15分]

今日は曇り一時雨。
すごい久しぶりの雨。
でも気温低くて寒い。

今日の朝飯は千切りキャベツとそば。
そばを茹でて、めんつゆも温かいもので頂きました。
牛乳買いそびれててグラノラできなかった。
それからセブンのお総菜。
いかと海老ブロッコリーオリーブオイル仕立てとイカとキュウリの旨辛ダレ。

雨は降ってるけど、そんなどばどばじゃない。
40日近くずっと晴れで乾燥はげしかったからね。
でもこう寒いと辛い。
湿度がある様で室内だと結構まだ乾燥してる。
なかなか侭ならないものですな。

ファイル 5486-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チキンステーキテリヤキ&マヨネーズを頂きました。
これに昔なつかしポテトサラダをプラス。
チキンステーキはスーパーで良く売ってるような薄いやつ。
テリヤキソースでまずまずはおいしいのですが。
マヨネーズがやはり悪魔ですねw

新しいPCを買ったはいいけどセットアップがまだ。
ひとまず色々揃ってるので会社に持ち込んだ。
でも今日は年始で色々忙しくていじってられんかった。
今月は時間も少ない分忙しいのある。
通院も多いんだよね。

今日の夕飯は千切りキャベツとホッケ味醂焼き。
魚も結構値段あがってるわよね。
味醂干しはさらに加工してる分あがるけど。
でもその分おいしくなってるので時々食べたい。
やはり焼き魚一択だなぁ。

久々の冷たい雨。
いかにも冬と言う感じ。

正月休み最終日 [2025年01月05日(日)20時31分]

今日は晴れ。
気温はやはり寒い。
ちょっと風邪気味で養生してる。

ファイル 5485-1.jpg
今日の富士山。
山梨側にちょっと雲が出てるけど富士山は見えてました。
昨日下界で少し雨降ったし、雪も増えてる感じ。
まとまってドバーって振らないとがっつり積もるのはないかな。
明日あたり雨降るみたいなのでどうなるか。

今日の朝飯は野菜サラダとお雑煮。
ナス、ダイコン、ネギ、エノキ、鶏もも肉こま、そしてお餅。
かつおダシで下味、めんつゆとうまかばいで味付け。
切り餅はこれで完食ですわ。
でもまだ鏡餅の中にあるんだわ。

今日の昼飯は豚野菜炒め。
豚肩切り落としの残りと、タマネギ、ピーマン、エノキ。
中華味の素と醤油で味付け。
豚肩切り落とし肉は大きめの塊だったので食べ応えありました。
切らないでそのままも良いかも知れない。

風呂釜の掃除を朝からやってたわ。
蛇腹で洗剤送り込むのも久しぶりに使った。
と言うか風呂釜掃除するのどのくらいブリだっけ。
そう言えば結構やってなかった。
そして湯泥が取れると風呂釜が良く沸くのが判った。
付着した泥が熱伝導率下げてたのかもね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏もも肉野菜炒め。
ナス、鶏もも肉、エノキだけ。
中華味の素とやさしい酢、醤油で味付け。
野菜炒めが続いたけど、お肉と野菜正月使わなかったからね。
ちょっと早めに消費しないと。
冬だから大丈夫なんですけどね。

いよいよ正月休み終わり。
さて仕事開始だわ。

秋葉詣で [2025年01月04日(土)20時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒い。
早朝は車が凍ってるw

今日の朝飯はニシンのこぶまき。
おせち料理の最後にのこった1つです。
ようやくおせち食べきったわよ。
買ったお餅もあと2個だけど。
ああ、鏡餅の中にあるのもあった。

ファイル 5484-1.jpg
今日は秋葉原詣で。
行きは順調で、9時前に駐車場に着いてしましました。
まずはアキヨドで色々見て回って。
それからガード下の一連。
ラジオデーパートはまだ開店してなくて。

ファイル 5484-2.jpg
あきばおーを見つつベンガルの跡地へ。
臨時休業ってことになってた。
魔法堂に寄って越後屋に寄って、あとはBEEP。
今日はBEEPが滅茶混んでた。
そして丁度昼なので昼飯を食べに移動。

ファイル 5484-3.jpg
今日の昼飯は雁川で。
何時も行ってたカレーのベンガルが潰れてしまったので(T_T)
パイコータンタン麵を頂きました。
牛すじチャーハンは有名だけどちょっと違うのをチャレンジ。
でっかい容器に入ってたけど、それほど無茶な量じゃなかった。
これから秋葉の飯はどうするかね。

ファイル 5484-4.jpg
午後はまた巡回。
たばこ屋もといARCに寄って、ガチャ屋に寄って。
手のモデルのガチャさがしたけどなかった。
ラジカセ風の録音できるのがあったのでゲット。
それからドスパラでPCを見て回る。

ファイル 5484-5.jpg
さらにラジオデパート。
まだ休業中の店も多かった。
IOSYSで中古PC見てそれからツクモへ。
行ってみたらよさげなPCがあったので買いました。
今日の目的の一つに良ければPCを買うだったので達成。
そのあとYANさんの用事でクシタニに寄りつつ帰投。

帰りの東名は渋滞してて、新東名経由で帰還。
地元のお知り合いの家の前を通ったら丁度ご本人が居まして。
ちょっと顔出して挨拶してきた。
家に戻ってからまたちょっとおでかけ。
小田百で年末で消費しきった食材の補充。
それからセブンイレブンで年賀絵のネットプリント。
途中ではがき用紙が切れて在庫もないと言うのでセブンイレブンをはしごしたw

今日の夕飯はプシ。
もらいもののほろ酔いのライムジントニックを頂きました。
おつまみは、ニシンの昆布巻きの残り、とうもろこし約1本分のスイートコーンサラダ、冷たいまま食べるチキン南蛮、あと小田百で買ってきた焼き鳥塩ネギマ。
炭水化物としてごはんと残った冷たいまま食べるチキン南蛮。
あとは胡麻昆布つくだに。

お風呂はいって追い焚きしたら湯泥が出てきた。
明日緊急で掃除しないとな。