記事一覧

2月 [2025年02月01日(土)20時45分]

今日は曇り時々晴れ。
気温はそこそこ。
天気が不安定ですっきりしない。

今日の朝飯はパスタ。
タラコスパソースで頂きました。
チューブの辛子明太子もプラス。
さらに追い刻み海苔。
また野菜炒めも追加。
キャベツ、ニンジン、シメジ、タマネギ、鶏もも肉。
中華味の素とステーキソースで味付け。
たまごで閉じて出来上がり。

午前中はスゥエットとかの洗濯。
天気がイマイチだったのでコインランドリーで乾燥機かけ。
その間小田百で買いもの。
一旦家にもどってからガソリン給油と灯油補充。
灯油はここんとこ消費早くて2缶買いました。

昼飯は小田百で買ってきた恵方巻きハーフと鶏そぼろたい飯弁当ミニ。
恵方巻きは本マグロのやつでした。
滅茶旨かった。
鶏そぼろたい飯ミニは当然東華軒の!
東華軒のお弁当は美味しいですわ。

東華軒のお弁当は子どもの頃から大好きです。
特にお楽しみ弁当はイチ押しだったのだ。
しかし最近小田原駅の弁当売り場でみかけないので終了したのだと思ってた。
東華軒のウエブ見たらちゃんとありました。
今度どこかで手に入れて食べたいな。

夕飯はプシ!
食彩350を久々に飲んだ。
おつまみは、鯨肉のおさしみと牡蠣汁。
牡蠣と葱とシメジでめんつゆベースでお吸い物。
なんか凄く贅沢した気分w
炭水化物は頂きモノのうどん茹でて素うどんで。

明日はお出かけ予定なんだけど天気がな。
雪にならなきゃいいけど。

1月最終日 [2025年01月31日(金)20時31分]

今日は晴れ。
天気は良いけど寒い。
部屋の温度が3℃だった。

ファイル 5511-1.jpg
今日の富士山。
寒い分昨日よりもくっきりしてる気がする。
少し白っぽいけど青い空に白い富士山。
南斜面の地肌は仕方ないとして良い具合に雪。
富士山が見れればまだ寒い朝もなんとか我慢。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから冷奴onざくダレ。
あとマルシンハンバーグ。
タンパク質はがっつり摂った。
朝はシンプルに。

ファイル 5511-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
ミニロール たまごサラダ&ハムを頂きました。
これと冷食のトマトスープ御飯をプラス。
パンの方は軽めで美味しかった。
トマトスープは水入れてレンチンするんだけど、汁こぼれるw
味の方は軽めだった。
これチーズいれたらおいしいリゾット風で良いかも。

八潮市の陥没事故は対応に時間がかかってるみたいですね。
福岡だったかの時は復旧早かった記憶。
今回は被害にあった人がいてまだ救出されていないのもあるけど。
昨今のSNSの例のごとく、救助隊について色々言う人が居る。
勿論後から検証は必要だろうけど、今はだまって救出と隊員の無事を祈ってろ思うのですよね。

今日の夕飯はパスタ茹でて頂きました。
パスタソースはハコネーゼのポロネーゼ。
本当このシリーズ美味しいですわ。
パルメザンチーズとタバスコも。
あと野菜炒め。
キャベツ、ナス、ニンジン、タマネギ、鶏もも肉。
中華味の素とオイスターソースとステーキソースで味付け。
最後にたまごで閉じて。
野菜分補充。

1月もあっと言う間でしたね。
なんか本当歳くってから時間が早い。

まだ寒い [2025年01月30日(木)20時07分]

今日は晴れ。
やはり今日も寒い。
もう暫く続くのかしら。

ファイル 5510-1.jpg
今日の富士山。
青空に真っ白な富士山。
南斜面側はそこそこ地肌見えてる。
それでもまだまだたっぷり雪被ってますね。
もうあとちょっと積もると完全真っ白富士山なんだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと山ワサビ納豆。
あと大根のお味噌汁。
ダイコン、シメジ、ネギ、ワカメ。
大根に味が染みておいしかった。

ファイル 5510-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清最強どん兵衛きつねうどんを頂きました。
これに長芋醤油仕立てワサビ付きとたまご醤油おむすびをプラス。
最強どん兵衛きつねうどんは8分も茹で時間かかるのよね。
その分確かにおいしいのですが。
たまご醤油おむすびもこれおいしいわ。
中身たまごじゃない可能性があるけどw

漸く当たらしPCでお絵かきしてみたよ。
常用ツールのSAIのV1がそのまま動いたのが有難い。
画像縮小用のツールが開発終了してて、配布してたベクターのサイトも終了。
アーカイブ探してもみあたらず、仕方なく古いPCからインストールホルダーを移植。
中にインストールアプリがあって無事設定できました(助かった)
あとライセンスコードもB6位のノートに書いてあった。
過去の俺グッジョブだぜ。

今日の夕飯はうどん。
汁はめんつゆとうまかばい、味醂で。
ダイコン、ニンジン、ナス、ネギ、シメジ、鶏もも肉。
これにたまごをのせて頂きました。
身体あったまっておいしかった。
なんだかんだとうどんとか麺類好き。

明日でもう1月が終わるわ。
早すぎ。

風強 [2025年01月29日(水)20時33分]

今日は晴れ。
風が強くて体感温度下げる。
実際今日は寒いのだけど。

ファイル 5509-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に少し雲がかかってる。
もしかすると雪煙かもしれないけど。
麓まで雪積もってるから簡単には消えないだろうけど。
でも結構地肌見える様になってますね。
暖冬だし、雪消えるの早いのかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから厚揚げとニシンの缶詰。
厚揚げはレンチンして生姜醤油で。
ニシンの缶詰は平たい缶詰でした。
タンパク質しっかり取れたかな。

ファイル 5509-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
キンパと三種のおかず韓国弁当を頂きました。
あと蒸し鶏キャベツをプラス。
食べてみたけど、あんまりおいしくなかった。
これなら普通に助六寿司の方が良かったかな。

月曜日のフジテレビの記者会見。
結局見なかったけど、なんか凄かったらしいですな。
ここで記者側の質の低さも白日のもとになったらしいけど。
一部の記者なんだろうけど、報道とか無関係にご意見表明とか。
選民意識で言えば記者もテレビ局も一緒なんだろうな。
ただ記者様は失うものがないから強いよねw

今日の夕飯は千切りキャベツとカレーうどん。
うどんは稻庭風うどんを茹でて。
タマネギ、ニンジン、ネギ、ナス、シメジ、豚肩切り落とし。
かつおダシで煮て、めんつゆ少々、横濱舶来停のカレールー何時もの半分くらいと、片栗粉、薄力粉を適量。
このとろ~りとした汁がまたおいしいのです。
今日はちょっと具が多かったかも。

寒い続く [2025年01月28日(火)20時03分]

今日は晴れ。
朝はやはり寒い。
そして今日は雲多め。
冨士山は見えなかった。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆。
さらに鯖缶。
缶詰はリーズナブルでおいしくていいわ。
また買ってきて補充しておかないと。

台所においてあった薄力粉がネズミにやられた。
上下に移動してるからやはりクマネズミだな。
ひとまずクーラーボックスに調味料やら乾麺やら入れたよ。
あとは戸棚にしまってある。
クーラーボックスもう一つ買ってさらに収納するかな。
ネズミ君にはおいしい殺鼠剤をたんまり食って貰おう。

ファイル 5508-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
韓国風辛口海鮮ちゃんぽんを頂きました。
チャンポン麺を使った麺類ですね。
結構辛いスープだったけど、ベースがおいしい。
なんだかんだと全部飲んでしまいました。
これはおいしいかも知れない。

新PCへの移行はぼちぼち。
SAIのV1も問題なく動くみたい。
タブレットの設定は移行できて完璧。
クリップスタジオが設定移行に一部失敗してる。
素材は移せたけどサブツールの設定が戻らなかった。
まあこの際だからちまちま構築しなおそうかな。

今日も夕飯は千切りキャベツと豚肉のソテー。
豚肩切り落とし肉を適当に切って、パン粉と小麦粉をまぶして。
こんがり焼けたところをステーキソースで頂きました。
さらに卵焼きも。
ニンジン、ピーマン、タマネギ、エノキを炒めて。
たまごで閉じて。
ちょっと味がマンネリっぽくなってきたので何か考えるかな。

寒いと夜は良く眠れる。
今日も早く寝ますよ!