記事一覧

どんより [2024年07月01日(月)20時20分]

今日は曇り。
少し霧雨みたいな雨も落ちてる。
どんよりした年の後半の始まり。

今日の朝飯は千切りキャベツと食パン。
湘南ゴールドジャムのお試しで買ったパンがもう1枚残ってたので。
半分バター、半分ジャムで頂きました。
あとスクランブルエッグとベーコン焼き。
これをケチャップで。
なんかいかにもなおされ朝食をば頂きました。

尾木さんが加わった旭川の苛め事件の再調査。
報告書漏洩と関係するのか判らんけど、苛め認定だそうだ。
もう3年も経ってるんだけど、本当なんだろねここ。
この前も橋から落として殺したりとかもあったしな。
加害者とか隠蔽した元校長とかのうのうと生きてるんだよな。
歴代の苛め事件のなかでも最高に胸くそ悪い。

ファイル 5297-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
甘ダレで食べる海老天とかき揚げご飯を頂きました。
これにツナ&コーンサラダ+焙煎ごまドレッシングをプラス。
天丼もどきかと思ったらご飯があまったw
まあ美味しいは美味しいけど無理すんなって感じ。
値段的にもこれが限界かな。

梅雨入りしてるのに猛暑とか。
しかも湿度高いので結構危険なのね。
この前も夜中に脱水症状でちょっとやばい状態になったし。
ひとまず暑そうな日はエアコン稼動させてる。
うちの猫も歳くってきたし健康維持第一だわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと惣菜パン。
日曜に買ったパンが残って他ので、ハムチーズパンを頂きました。
これに豚こま肉のオイスターソース焼き。
ネギとシメジを入れて薄力粉まぶした豚こま肉。
味染みで美味しかった。

今日もとにかく早く寝よう。
完全に熱帯夜状態だけどね。

キャンプ場 [2024年06月30日(日)20時35分]

今日は曇り時々雨一時晴れ。
天気予報が時々刻々変わった。
ちょっと降られたけど概ね回避。

今日は本当は北冨士演習場に行く予定でした。
けど入口の所で立ち入り禁止日ってあった。
入った人も居たし問題なかったみたいなんだけど。
それでも防衛施設だし余計なトラブルは勘弁なので。
と言うわけで目的地を変更。
とあるキャンプ場へ。

いつも色々な鳥が来て賑わってるのですが。
今日は雨あがりかつぱらぱら降って来てて。
そんなんであんまり鳥が来なかった。
それでもヤマガラとかカワラヒワの幼鳥とかが来てました。
結構バーダーさんも居たんだけどぼちぼち帰ってく。

ファイル 5296-2.jpg
雨が結構降ってきたので昼飯食いに移動。
富士吉田の幸楽苑で味噌野菜タンメンを頂きました。
トマトカレーラーメンなるものがあったのだけど売り切れだった。
味噌野菜タンメンも美味しいんだけけどね。
隣の席は2組くらい中国語話してる家族が居て、観光地だなぁって感じで。

それからまたキャンプ場へ戻って。
バーダーさん一組いたけどその人もだいたい直ぐに帰った。
残りがうちらだけになって幾つか鳥が着てくれました。
やはり人が帰ると出てくる。
クロツグミの雄雌を久しぶりに撮れましたよ。
連れは他にコルリの雌を撮ってた。
どちらも鳴き声はしてたからね。
あとアカゲラが地べたを歩いてるのを摂れた。

また雨が降り出してきたので16時半頃に離脱。
完全に最後の退出になりましたわ。
新しくできた富士吉田忍野スマートICから東富士五湖道路に乗ってみた。
道の駅すばしりに寄りつつ帰投。
東名は渋滞してたみたいだけどR246はこれと言って渋滞は無かった。

ファイル 5296-5.jpg
夕飯はすごい久しぶりにくら寿司で。
最初はま寿司に寄ったのだけど、滅茶混んでたので待避。
久しぶりに来たけど、はま寿司より喧噪がすごくてびっくりでしたw
鰹のたたきとか真イカとか7皿ほど頂きました。
その後ウエルシアに寄って連れを届けて帰宅。

あんまり歩かなかったけど滅茶疲れた。
風呂入ってさっさと寝ます。

じとじと [2024年06月29日(土)20時25分]

今日は曇り時々雨。
すっきりしない土曜。
気温と湿度はがんがん上がる。

今日の朝飯は胡麻昆布佃煮。
それと豆腐のお味噌汁。
豆腐とネギ、スナップエンドウ、シメジ、ワカメ。
水少なめにしたら濃くなってしまった。
味噌汁自体は塩分高めだったので飲まず。

午前中は何時通りにスゥエットとかの洗濯。
その後小田百でおかいもの。
買物の最中に久しぶりに乾燥機かけてきた。
それから地主さんに地代の支払い。
これで一安心ですわ。

今日の昼飯は食パン。
焼いて半分はバター、残り半分は湘南ゴールドジャム!
このジャム本当に美味しくてやばいですわ。
これだけだと偏るので、トマトと、あと頂いたプラム。
どっちも傷むの早いから食べてしまいました。
なんかちょっとお洒落なお昼になった。

午後はだるくて寝てた。
熱ちょっと有る感じだし薬飲んだ。
結構がっつり寝てしまった。
その後はぼちびち作業。
まあまあ進んだ。

今日の夕飯は野菜サラダと天玉そば。
いつもの生麺茹でて、お総菜のかき揚げ天乗せて。
そばつゆはめんつゆとうまかばい。
ネギとしめじだけにしたよ。
シンプルなのが美味しいのだ。

今日も早く寝る。
と言うか眠くなって寝てしまうわ。

雨ざーざー [2024年06月28日(金)20時42分]

今日は雨。
朝から結構な降り。
昼頃は大雨になってた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにさばごま昆布煮をプラス。
体重はちょっと増えてる(^^;
本当なつはダイエットが逆に難しいわ。
とにかく摂取カロリーきっちり制限しないとな。

ファイル 5294-1.jpg
今日は結構な雨降って来た。
お昼頃は小田原も結構な大雨。
酒匂川も三保ダム放流で結構増水してる。
梅雨らしいといえば梅雨らしいのですが。
来週はあんまり降らないみたいで、ざーっとふって休んでみたい。

ファイル 5294-2.jpg
今日の昼飯は、コンビニ弁当。
トマトの旨味引き立つバターチキンカレーを頂きました。
これに10種具材のミックスサラダ&和風ドレッシングをプラス。
バターチキンカレーはこれまじで美味しい。
そんなに辛くなくておいしかった。

岩下社長を批難してるTwitterの書き込みとか見たんだけど。
まあ、酷い誹謗中傷で悪意しか感じられない。
これ法的に対処した方がいいんじゃないのかね。
この人達を論客として登場させるテレビ局も相当だなぁ。
いい歳こいた大人がこれってどう育ったんだろうw

今日の夕飯は野菜のトマト炒め。
キャベツ、タマネギ、ニンジン、ネギ、スナップエンドウ、べーこん。
これをバターとガーリックオイルで炒めて。
トマトソースとおたふくソース、醤油でデミグラっぽく。
たまには味の濃いのもいいですわ。

週末はまた天気が微妙。
まあ梅雨だから仕方ないのはあるか。

曇天 [2024年06月27日(木)10時47分]

今日は曇り。
時々太陽は顔だすけど、どんより。
気温は少し下がったけど暑い。
雲がかかって見えないので昨日のシルエット富士山。

ファイル 5293-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからレトルトのイワシの梅じそ昆布煮。
タンパク質補給に頂きました。
味的にはご飯のおかずですな。
缶詰じゃなくてレトルトなのが手軽で良いわ。

昨日は冨士山で遭難事件があったそうで。
火口で三人見つかったけど全員死亡とか。
風が強かったらしいので滑落かなにかなのかな。
この時期に何しにと思ったけど、どうもスキーをする人もいるらしい。
風邪で飛ばされて滑落する事故が絶えないっていうのに。

ファイル 5293-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
醤の旨味引き立つ麻婆丼を頂きました。
これにツナ&コーンサラダ+焙煎ごまドレッシングをプラス。
麻婆丼は思った程辛くはなくて美味しかったです。
カロリー的にもこれで充分で、良いかも知れない。
サラダはやっぱり野菜が無いとね。

岩下の新生姜の社長が都知事候補のひまそら氏を応援する表明したらしいのね。
そしたら不買運動とか言い出した輩が沸いたらしい。
ヤフーニュースにもなってるのな。
んでもって名言されてないけどあの候補の支持者とか言う話もあるらしい。
なんか今回の都知事選はいつになくどろどろだわね。
つうか隠さなくなった感じなのね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鳥もも肉のソテー。
鳥もも肉と青ネギとスナップエンドウをガーリックオイルで炒めた。
これに塩かけて頂きました。
あとキャベツとタマネギのバター炒め。
焼いたタマネギは甘くて美味しいですわ。

そして今日も早寝。
熱帯夜なので深く眠れるかどうか。