記事一覧

梅雨空 [2024年07月11日(木)20時28分]

今日は曇り時々雨。
降ってはいるけどずっとじゃない。
暫くこんな天気らしい。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それとスクランブルエッグにソーセージ。
このくらいが丁度いいかも。
しかし体重に変化がない。
食事減らすと低血糖症出るし、なかなか難しい。

チャコがお腹壊してた。
ここ暫く調子悪そうだったし、今朝吐いたりもしてたので動物病院へ。
原因は判らないけど薬を出してもらった。
快方に向かえばそれでよりって感じで。
しかし医者に言われて気が付いたけどチャコももう9歳なんだな。
でもって調子わるくてもチュールは食べる。
やはりあれはやばいw

今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日はコンビニを変えてファミマでお弁当買ってみた。
2種のスパイスカレーを頂きました。
これにカニカマとマカロニのサラダ&和風ドレッシングをプラス。
カレーはチキンビンダルーカレーと海老カレーの2種みたい。
ダブルカレーでなかなかに美味しかったよ。
サラダも良かったです。

今日は車を車屋さんに預けてきた。
ドライブレコーダーのリアカメラが不具合だったので。
同じ様な機種に交換してもらった。
まあ今の所ドラレコが活躍する場面はないのですが(^^;
早々あっても困るけど。
ひとまずそのうち設定しないといけない。

ファイル 5307-1.jpg
今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
豚角切肉が美辞ってたので。
タマネギ、ニンジン、ピーマン、エノキ、お肉をコンソメで下味、バターで軽く炒めて。
今日はちょっとさらさら系で作ってみた。
やっぱりカレーは美味しいわ。
橫濱舶来亭ノカレールー一袋終わった。
もう一袋あるけど、先に補充しておくかな。

チャコになんとか薬飲ませた。
大人しい子で助かったわ。

下り坂 [2024年07月10日(水)20時51分]

今日は曇りのち雨。
天気は梅雨らしい空模様。
気温はちょっとはマシになった。
夜になって降って来た。

ファイル 5306-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に少し雲がかかってて、一部が見えない。
それでも雪がとけてるのは判別できますね。
最後の一筋がなかなかにがんばる。
そして昨日のなんか格好いいシルエット富士山。

ファイル 5306-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
グラノラ&牛乳はつめたいまま。
これに野菜スープをプラス。
キャベツ、ニンジン、ネギ、アスパラ、シメジ、ソーセージ、豆腐。
コンソメとバジルで味付け。
豆腐でたんぱく質を補給ですよ。

ファイル 5306-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
エリックサウス監修ビリヤニバスマティ米使用を頂きました。
これにヤムウンセンを追加。
ビリヤニは独特の味で、でもピリ辛で美味しい。
エスニックな感じのお昼になりました。

先週気が付いたのですが。
肌着代わりにTシャツを着てるのだけど、つい忘れてて。
ずっとヒートテック着てたw
そりゃ暑いわ!
漸くエアリズムに衣替えしたよ。

今日の夕飯は千切りキャベツと厚揚げ焼き。
厚揚げをオーブントースターで焼いて生姜醤油で。
醤油はもちろん牡蛎醤油。
焼き厚揚げが一番好きかもしれない。
週一で食べてる感じ。

明日はドラレコ交換。
バックカメラが不具合続きなので。

久々の出張 [2024年07月09日(火)20時43分]

今日は晴れ。
またまた気温上昇。
まだ梅雨明けてないじゃんか。

ファイル 5305-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど、富士山は全体が見えた。
ちょっと霞かかってる感じなのは湿度の所為かな。
雪の状態は変わって無い様に見えるけど微妙に減ってるかな。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5305-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
グラノラは牛乳かけてあたためずにそのままで。
あと肉野菜炒め。
キャベツとニンジン、ピーマン、アスパラ、スナップエンドウ、ネギに豚こま肉の残り。
バターとガーリックオイルで炒めて中華味の素とオイスターソース、醤油で味付け。
最後に卵をいれて綴じで。
今日はおでかけの日なので何時もより少し栄養素溜め込んでおいた。

今日は久しぶりに出張。
本当久しぶりに新幹線とか使ってしまったよ。
やっぱ早え!
乗換とかもあったので結果時間かかってるけど。
目的地が飯田橋だったけど、ホームが移動してて知ってる飯田橋駅じゃなくなってた。
本当何十年ぶりだろうかw

仕事はまずまず目標の結果は出せた。
お昼は現場の近くのお店で頂きました。
やはりオフィスもおおければ飲食店も多いね。
ちょっと気になるところもあったのでプライベートで行ってみたいかな。
夕方16時半くらいに現場離脱。

帰りは東海道線で帰りました。
だいぶ混む時間だったのでグリーンで。
でもグリーンも結構混んでてギリ。
半分寝こけてたら小田原に着いた。
この時点で18時半頃。

ファイル 5305-3.jpg
夕飯は小田原の箱根蕎麦で。
豚チャーシューと夏野菜天そばを冷やしで頂きました。
何時もだと天玉蕎麦にしてしまうのだけど。
この季節はやはり冷やしそばも美味しいですわ。
アスパラベーコン巻きの方が売り切れだったのが残念。

事務所に寄ってから帰宅。
家に着いたのは19時半頃。
ワイシャツだけ洗濯。
そして風呂を沸かして入る。
流石に今日は疲れたわ。

明日から天気崩れるみたいな。
梅雨の最後に雨続くっていつものパターンかな。

猛暑日続く [2024年07月08日(月)20時58分]

今日は晴れ。
また気温上昇。
家を出発する段階で既に33℃超え。

ファイル 5304-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってて白っぽいけど冨士山はくっきり。
雪がさらに減ってる様に見える。
下界が37℃とかあると頂上も相当暖かくなってそう。
今日辺り完全に消えそうだけど、確認できるの先かな。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
あとは卵焼きをケチャップで。
体重は一進一退でなかなか思う様に減らない。
こう暑いと運動するにもねぇ。
素麺だけにしたら低血糖になったし(^^;

ファイル 5304-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
生姜焼き丼弁当を頂きました。
これにヤムウンセンをプラス。
生姜焼き弁当わりとあっさりめで美味しかった。
御飯少なめのミニ弁当が有ると嬉しいかも。
あとコスパかな(^^;

都知事選は予想通りに小池さん続投ですね。
歴代の都知事で再選阻止されたことないらしい。
東京ってのはそう言う土地なのかも知れない。
ひまそら氏が割と検討してたみたいですね。
本当はもっと上位だったみたいな話もあるけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚シャブ。
冷しゃぶにしようかと思ったけど豆腐入れてしまってw
まあ暑い時に熱い食べ物も駄目って訳じゃない。
キャベツとネギとエノキと豆腐を水炊きして、ポン酢で頂きました。
シンプルだけど美味しいですわ。

明日は出張。
ちょっと早めにおでかけ。

気温記録更新 [2024年07月07日(日)19時25分]

今日は晴れ。
ガンガン気温あがる。
ついに37℃を記録しましたよ。

ファイル 5303-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってなくてスッキリ。
湿度高い分ちょっと霞がかかってる感じ。
雪は本当もう殆ど残って無いですね。
この猛暑で完全に溶けるかも知れない。
既に山開きしてますしね。

今日の朝飯はそうめん。
昨日ようやく乾麺のそうめん買ってきたので。
そうめん茹でて冷やしてそうめんのつゆで頂きました。
あとキュウリとトマトも丸ごとだけどw
こう暑いとトマトが美味しい。

午前中は家で作業。
エアコン利いてるのでなんとか過ごせてた。
外は滅茶苦茶暑くなってて信じられない。
お昼頃に温度みたら38℃とか表示w
直射日光が当たってたのかも知れないけど初めて見た。
外にでるとなんか焦げた様な臭いがするんですよ!

ファイル 5303-2.jpg
昼飯は氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを頂きました。
ちょっと辛みが強くなってる気もするけど歳くったからかも。
あと値段が少しあがってた。
でも、これ本当美味しい。
結構混んでたからここの店は安泰ですな。

ファイル 5303-3.jpg
その後ちょっと事務所に寄った。
少し事務所で仕事しようと思ったのですが。
室温が40℃越しててとてもじゃないけど滞在できない。
PCにも悪そうなのでタイマーでエアコン回して離脱したわ。
自宅に戻ったら温度計が41℃とかw
あとは自室でぽちぽち作業。
いやまあ暑さにやられて少し休んだけど。

今日の夕飯はカレー!
豚角切り肉を解凍して、ニンジン、タマネギ、ネギ、ピーマン、アスパラ、スナップエンドウと軽く炒めて。
コンソメで味付けしてバジル少々、カレールーは橫濱舶来亭。
ドロッとした系のカレーで美味しく頂きました。
カレーには角切りの豚肉がやっぱり合うわぁ。

19時台になって漸く30℃くらい。
もうこの暑さ勘弁して。