記事一覧

毎日気温が変わるし [2012年03月19日(月)22時16分]

今日は曇り。
一日どんよりで寒かったわ。
今日はおでかけだったけど、車で移動なので少しは楽。

先週で一応開発の方が一段落したので営業まわりとか。
新規の仕事があると言うので行ってみたのだけど、直前になってぽしゃったりとか。
結構そういう話が多いですわ。
色々やりたいのだけどお金が無いとか言う。
日本全部がニートになったみたいな状態だな。

ファイル 809-1.jpg
今日の昼は松屋で麻婆豆腐定食。
この前通院の時に期間限定みたいにやってたので、どんなもんかと。
良い感じに辛くて美味しかったわ~。
前にやってた麻婆茄子と麻婆豆腐をみっくすしたの、またやらないのかなぁ。
山椒を自分ですってトッピングできて良かったのに。
やはり麻婆系は美味しいわ。

今日は車で横浜あたり回ったので新保土ヶ谷BP通ったのね。
滅茶苦茶混んでたわ。
五十日は明日だけど祭日だから今日に集中したのかね。
一部事故渋滞もあったけど、それだけじゃない混み方だった。
年度末と言うのも要素なのかしらね。

ここんとこ気温変化が激しい所為か皆風邪気味みたいね。
もういい加減灯油も良いかと思ったらまだまだ必要そうで。
そろそろ備蓄が底を突くので買おうと思ってるのだけど、どのくらい買っておけば良いか悩むのよ。
買い過ぎて余らせてもなぁって思うし。
ひとまず今のが終わったら一缶買ってくるかな。
本当今年は何時今でも寒くていかん。

そういえば新調したファンヒーターですが。
これが温度調節がなんだか巧くいってない。
室温と現在温度が乖離してるのよ。
壁掛け扇風機でサーキュレーションしても変わらないし。
やはりメジャーメーカーでないと駄目なのかしらね。
温度調節と言うよりスロットルレバーになってるわ(^^;
温度あげると火力が増すみたいなw

そして明日は春分の日である。
諺通りなら明日で区切りなんだけどねぇ…

ちょっと暖か [2012年03月18日(日)22時25分]

今日は曇り。
でも気温は暖かでしたわ。
昼間は上着要らなかったし。

朝寝坊を久しぶりにした(゚∀゚)
大抵5時位に目が覚めてそれから起きてるパターンなんだけど。
今日は7時半頃ようやくもそもそ置きだした。
おかげで気分はすっきり。
人間寝ないとね。

午前中は洗濯やらなにやら。
今日も天気良くないので乾燥機かけに小田百。
米も底を尽きそうと言うので買い出し。
微妙に値段が上がってた。
来週ならポイントが付くのだけどね。

ホームズは結局観てしまった。
如何にもハリウッドっぽいかんじでしたね。
謎解きもそこそこあっておもしろかった。
雰囲気はBBCで作ったジェレミー・ブレッド主演の方が好きだけど。
しかし沢城さん大活躍ですなぁ。
峰不二子のCVに抜擢されたのが大きいと言う意見もありましたが。
少年がら妖女まで何でも熟すしね。

知り合いが早速the new iPadを購入しておりましたわ。
初代から連続して購入してるし(^^;
画面解像度がそこらのPCを越えてるのね。
ピクセルを使い切る写真やイラストを用意するのも大変だわ。
と言うか普通に出力しようとしたらすごい高い液晶ディスプレイになりやしませんかの。
経済状態が回復したら欲しいところですな。

結局この週末も洗濯と休養で終わった。
気が付くと週末が終わってる悲しい状態。
色々とやりたいこととかあるんだけどねぇ。
昼寝と言うかごろ寝が結構時間喰ってるな。
あと母上の割り込みもなにげにきつい。

そろそろ番組改編期ですな。
なにげに外付けHDDが消費進んでる(^^;

雨の土曜 [2012年03月17日(土)20時57分]

今日は雨。
一日ずっとしとしと。
ちょっと肌寒い。

朝飯喰ってからしばらくまた昼寝してしまった。
寝不足と言う訳ではないのだけど、眠い。
やはり風邪ぶり返しかな。
その癖一旦5時頃に目が覚めるのよね。
そんだけ爺になったってことだけど。
まさかこんな歳になってもガキの頃と同じ事やってるとは思わなかったわ。

起きてから溜まった洗濯しつつ録画消化。
昼前に乾燥機かけに小田百に。
土曜は相変わらず混んでるし。
大型の乾燥機にワイシャツと他の洗濯物を一緒にいれてみたけど、ワイシャツがぱりっとならなかったわ。
やはりワイシャツだけ別に乾燥機かけないと皺伸びないのね。

ファイル 807-1.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で(゚∀゚)
ここに来るのも半年ぶりくらいかな。
姉妹店の中華麺館には年末年始に行ってるんですが。
何時ものチョマーメンに今日はプラスして氷花餃子も!
チョマーメンは相変わらず辛旨でした(゚∀゚)
氷花餃子もやはりもっちりして美味しい!
けどちょっと量が多かったと後悔(^^;


ファイル 807-2.jpg
この開成店も客の入りどうかと思ったけど結構入ってますね。
まわりにこれと言った食い物屋が無いのも要因かな。
あとは老舗っぽい蕎麦屋くらいだし。
開成駅は相変わらず新興駅っぽいまま。
まわりに店が無いのも原因だわね。
駅前直ぐに田んぼがあるのもこの駅くらいになったし。
新しい小学校作ったり人口は増えてるみたいなのですが。

そのあとPC Depotへ。
どうもHUBの調子が悪いっぽいので調達。
完全に壊れてる訳じゃないのだけど、通信障害が出るのよ。
同等の構成で会社の環境だと問題出ていない。
違いは間にあるHUBと言うわけで、原因調査も含めて交換。
で、交換してみたらやはり改善した。
けど完全に通信障害が無くなってる訳じゃないのね。

NASとファイルコピーしてる時に出るのでやっかい。
小さいファイルだと出ないのに大きいファイルだと発生。
しかもWindowsってネットワーク転送の場合一旦エラー出ると諦めるのね。
完全に転送エラーと言うわけじゃなくてレスポンスのタイムアウトっぽいので、リトライすると問題無いのよ。
メインマシンが遅いのも原因な気もするけど。
なんとか解決方法ないかしらね。

昼にがっつり喰ったので、夕飯は軽く。
納豆とキムチとご飯だけ(^^;
ご飯も少なくよそって。
夕方ビール飲んだりしてるしね。
無理して喰うことはないと言う感じで。
も少し暖かくなったら自転車でも漕ぎますかね。

最近は夜ふかしが出来ないわ。
健康的なんだろうけど、ちょっと勿体ない感じ(^^;

また寒くなるし [2012年03月16日(金)18時18分]

今日は晴れのち曇り。
昨日は少し暖かかったのに、また今日は寒い。
もう彼岸の入りだと思うのですが…

ファイル 806-1.jpg
今朝の富士山。
少し霞みがかかっててくっきりとは見えない。
春っぽいと言えば春っぽいのですが。
明日からまた雨だと言うし、また暫く見えないのかな。
春はなかなか富士山が顔を出さないわ。
そうこうしているうちに麓の雪も解けて行くのでしょうけど。
ちなみに火曜日に御殿場の辺りを通った時には、結構麓まで雪が残っていましたわ。

ほいでもって今日はまた現場。
一応予定では今日が採取日であります。
朝のライナーに乗るのも今日が最後になるのね。
でがけに隣のおばはんがきたりとかしてて少し出遅れて箱根そばのラストは飾れなかった(^^;
朝飯は駅コンビニでサンドウィッチであります。

今日は色々と片付け。
吸い上げ忘れてたファイルを吸い上げたり、旧システムの機材を片付けたり。
そこそこ力仕事になりましたわ。
地下二階があってそこに倉庫があると言うのを初めて知った(^^;
なんかこう秘密基地っぽい雰囲気で(゚∀゚)
さらに地下三階とか秘密のダンジョンとかないかしらw

昼飯は三喜屋(゚∀゚)
ここも今日を最後に暫くは行かないと思われ。
ラストオーダーもニラそばw
今日はミニ炒飯を付けましたよ。
慣れるとこのニラそばも美味しく感じるのよね。
ひとまず一番亭の黒胡椒山賊肉そばで代替できそうですがw

この週末はゆっくり出来そうですわ。
来週からまた新しい仕事さがさなければならんけど(^^;

春だ~ [2012年03月15日(木)21時13分]

今日は晴れ。
縁に雲があったり霞んだりで快晴にはならなかったけど。
それでも暖かくて春っぽい一日でしたわ。

昨日WindowsUpdateがあったわけですが。
会社だとマシンが多いのでそりゃ大変ですわ。
自分の使うマシンだけでも2台以上あるし。
結構WindowsUpdateのタイミングで他のソフトのアップデートかけたりするので余計に時間がかかるわけ。
もっと大きい企業になるとそりゃ大変ですわな。
コンピューターを設置するだけでどえらいコストがかかるわけだわ。

世間様ではもうそろそろWindws8ですが。
会社のマシンは未だに殆どXPだったりする。
ドライバーとか開発環境の関係でアップグレードできない事が往々にしてあるのよ。
うっかりアップグレードして、うお~~動かね~とかになると洒落にならんので。
開発環境も結構バカにならない値段するしね。

ファイル 805-1.jpg
今日の昼飯は無印のグリーンカレー(゚∀゚)
久々に食べたら半端無く辛かったわ。
唐辛子系の辛さとはまた違うのですが。
ココナッツミルクも入っていてほんのり甘い味もしたり。
なかなか美味しいグリーンカレーを出してくれる店ってないのよね。
CoCo壱あたりも定番化して良いんじゃないかと思うのだけど。

バックアップソフトも新しくなってた。
かなり画面デザインが変わっていて一瞬戸惑ったよ。
過去に行ったバックアップタスクが一覧で出る様になって便利になったのだけど。
これが、ファイルを先に削除とかしちゃうと一覧を消せなくなるのね。
検索したら海外でユーザー同士のQAが出てきて、どこでも不満になってるんだなぁと(^^;
どっちみちバックアップもリストアも出来ないから影響は少ないと思うのですが。

ここ最近、上空を飛ぶジェット機の音が気になるようになってきた。
例のサイトで見ると確かに飛んでるのよね。
気にし出すと結構気が付くと言うか。
布団に入っても聞こえて来るとあ~~って感じで。
日本に寄港しないジェット機も上空を飛ぶってなんでだろう。
真夜中に聞こえて来るのって大体海外to海外。
海の上飛べよまったく。

今日のブラタモはまたお金かかってましたねぇ。
ヘリってどんだけお金かかるんだろう。
多分NHK自身がヘリとか持ってるだろうから、外部委託に比べると安くあがるのだろうと思うけど。
なんか最近は鉄道とか公共団体の良い広報にも使われてるっぽい感じもしますね(^^;
見る方も、そういう普通は入れない場所ってのを楽しみにしている部分もありますがw
横浜臨港鉄道の蒸気機関車とかは貴重でしたなぁ。

明日はまた現場。
明日が多分最終日であります。