記事一覧

お出かけ初日 [2024年11月01日(金)22時19分]

今日は晴れ後曇り。
朝はイイ感じで晴れてる。
今日は泊まりでおでかけ。

ファイル 5420-1.jpg
今日の富士山。
何時もの場所で写真撮りそびれたので違う場所で(^^;
背景も白っぽいし麓にも雲が出てるのですが、山頂付近はクリア。
天気は下り坂なのでまた見えなくなるんですな。
なかなか秋晴れにならんですな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに冷や奴withザクだれ。
それから野菜スープ。
ニンジン、タマネギ、ナス、エノキ、シメジ、ウインナー。
コンソメで味着けしてバジルを散らしました。
冷えてきたから暖かいスープもよさげ。

今日は会社の研修旅行の日。
朝まずガソリンを入れにスタンドへ。
その後事務所で集合してから出発。
今日は平日なのでそれほど混んでなくてスムーズでした。
伊藤マリンタウンで休憩してお昼の店へ。

ファイル 5420-2.jpg
伊奈の海女の家でお昼御飯。
海女定食を頂きました。
心なしかお刺身が減ってる気がする(^^;
相変わらずお味噌汁の大きさが半端無いですな。
量的には程良く美味しく頂きました。

それから保養施設に移動。
到着してから会議室で研修会。
一応これが目的ですからね。
そのあと部屋に荷物をおいて1回目のお風呂。
今日は雨降ってて露天風呂はひゃっこかった。

ファイル 5420-3.jpg
夕飯は懐石っぽい豪華なお食事。
普段食べない料理で美味しかったですよ。
お鍋は毎回料理が違ってて色々工夫してますな。
そう言えば今回は焼き魚系がなかったですね。
食事の量も今の自分の歳だとこの位で充分ですね。
なんとデザートまで付いてくる!

ファイル 5420-4.jpg
食事のあとは部屋でプチ宴会。
これも恒例化してます。
いただきもののワインも開けました。
大勢で飲むとあっと言う間に飲み干したよw
昔は結構遅くまでやってたけど今は22時頃までにはお開き。

明日は朝飯食べたらあとは帰るだけ。
天気悪そうだけど。

ぽかぽか [2024年10月31日(木)20時19分]

今日は晴れ。
朝から快晴で、朝は気温下がって寒かった。
所謂放射冷却だね。

ファイル 5419-1.jpg
今日の富士山。
5日ぶりに雲もかからずに富士山全体が見えました。
背景の空には薄雲がかかってるけど逆に秋らしい空。
これだけ清々しい空も本当久しぶり。
まだまだ地上は暖かいので初冠雪も先ですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからカボチャポタージュスープ。
コンビニで買ったレトルトのやつ。
ハロウィーンなのでカボチャを食べると風邪引かない!
グラノラの牛乳も温めたし、暖かい食べ物が美味しくなってきた。

ファイル 5419-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのチリトマト味具材BIGを頂きました。
これに明太すじこおにぎりと6種野菜のピクルスをプラス。
具材BIGシリーズはこれでコンプリートですね。
カレー味とシーフード味が良かったかな。
まあ塩分多めなので続けてはあかんですが。

闇バイトから強盗して捕まってる連中。
テレビとかで顔出ししてるけど、なんというか悪党のイメージから遠いのね。
中にはチー牛と表現されそうなひょろっとした感じの人とか。
何組かは返り討ちあってたりするしな。
犯罪の敷居が低くなってるんでしょうかね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏モモ肉と野菜炒め。
鶏モモ肉はこれで消費しきり。
あとタマネギ、ニンジン、ピーマン、ナス、エノキを入れてバターで炒めて。
豆板醤と甜麺醤で優しい酢。
今日は中華味にしてみました。

明日から一泊の研修旅行。
猫にはたっぷり御飯だしておかないとね。

少し天気回復 [2024年10月30日(水)20時29分]

今日は曇り一時晴れ。
朝の気温は割と冷えた。
日中はそこそこの天気。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからアスパラ野菜炒め。
昨日につづいて似た感じで。
アスパラ、ピーマン、ネギ、エノキ、豚肩切り落としをバターで炒めて。
中華味の素とやさしい酢と醤油で味付け。
最後にタマゴを入れて。
ほぼ一緒だな。
でも美味しいし、これで豚肩切り落とし肉消費完了。

そういえば昨日からうちの近くにもジョウビタキが来ました。
今年は雌が来たみたいですが。
割と人慣れしてると言うか、5m位近くまで寄っても逃げない。
今朝は雨で鳴き声だけ聞こえたけど。
定着するのか更に移動するのか。
しばらく何処でもジョウビタキは見れそうですね。

ファイル 5418-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのシーフード味具材BIGを頂きました。
これにまぐろたたき&たくあん巻きと6種野菜のピクルスをプラス。
シーフード具材BIGは以下とカニかまがBIGだそうで。
シーフード味自体美味しいけど、カニかまが硬かったかもw
ジャンキーだけど美味しいよね。

腕時計のバンドが届きました。
治具使わなく手も外せるタイプで簡単に交換できた。
この時計買ったの2020年だからもう4年も使ってたんだな。
ウレタンバンド結構テカテカになってるし。
これで4年は戦える!

今日の夕飯は千切りキャベツと鳥もも肉のソテー。
バターとオリーブオイルを引いて鳥もも肉をこんがり焼いて。
これをステーキソースで頂きました。
残ったオイルでキャベツも炒めた。
キャベツの残りこれで消費仕切り。
もう一玉他らしく買ってるんだけどね。

明日は晴れるらしい。
久々の天気。

どんより続き [2024年10月29日(火)20時11分]

今日も曇り。
気温はそこそこ。
朝はちょっと肌寒いかな。
でも11月手前の気温じゃないな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからマルシンハンバーグ。
このところ体重減らないので少し調整。
体脂肪率増えてないので水か筋肉だと思うのだけど。
まあうまくコントロールするしかないな。

結局衆院選は過半数を占めてる政党が無いことから混迷ですね。
こっちの議会は首班指名もあるので政権がどうなるか。
来月には決まるのかな。
あんまりこのタイミングでぐだぐだやってほしくないけど。
日本の運気がどうなるかって分け目ですな。

ファイル 5417-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トマト3個分のリコピン濃厚トマトグラタンを頂きました。
これにハムチーズマヨネーズパンと6種野菜のピクルスをプラス。
グラタンってあんまりカロリー高くないのよね。
トマトグラタンは、不味くは無いけどやはりチーズたっぷりがいいかな。
と言うかグラタン久しぶりに食べた。

そういや自炊してからグラタンとか作ってないな。
他にも揚げ物や天ぷらも付くってない。
揚げ物は油の処理が面倒なのとカロリー的にね。
まあ一度まじめに作ってみるのもありだけど。
そろそろ料理マンネリだし考えてみるか。

今日の夕飯は千切りキャベツとアスパラ野菜炒め。
アスパラ、ピーマン、タマネギ、ネギ、シメジ、豚肩切り落としをバターで炒めて。
中華味の素とやさしい酢と醤油で味付け。
最後にタマゴで閉じで完成。
他人丼でもあるけど、これさっぱりしていて美味しいのよ。

微妙に風邪気味。
今日の薬飲んで休むわ。

どんより月曜 [2024年10月28日(月)20時57分]

今日は曇り。
雨こそ落ちてきてないけどどんより。
どうにもすっきりしない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと甘鮭のフライパン焼き。
料理酒で蒸してから軽く焼いて見ました、
ホクホクに焼けて美味しかった。
オーブントースターで焼くのもいいけど、こっちも。

日本シリーズの内容、日テレ完全無視で笑う。
本当なら自分とこで盛り上がるはずだったんだろうに。
まあ予想通りホークスは強いですね。
一矢報いるくらいはしてほしいけど。
海のあちらはもっと盛り上がってますね。
大谷さんの怪我が気になるけど。
無事だといいですな。

ファイル 5416-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
オカカたっぷり海苔弁当を頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
海苔弁は安定して美味しいですな。
ちょっとカロリー多めだけど、調整範囲内。

腕時計にカシオのプロトレックを使ってます。
このバンドが切れかかってるのを発見。
交換バンド売ってる調べたらアマゾンでもあった。
以外とお値段するんだけどポチったよ。
届いたら交換しないとな。

今日の夕飯は千切りキャベツとクジラのステーキ。
鯨肉に胡椒かけてオリーブオイルで焼いた。
今回はザクだれをかけて頂きました。
あと、タマネギ、ニンジン、キャベツ、エノキを焼いたやつ。
ニンジンも焼くと美味しくなるよね。

今日も早く寝る。
体調回復させねば。