記事一覧

役員会議 [2018年12月08日(土)22時58分]

今日は曇りのち晴れ。
けど寒気がきてるのか寒い。
日が暮れてからは特に寒かったわ。

午前中は洗濯三昧。
ワイシャツをはず洗濯して、それから他の洗濯物。
その間に朝ご飯食べて。
昨日の夕飯はトンテキ焼いて食べたけど、二切れあって一切れ残したのでそれを温めて頂きました。
あとはお味噌汁作ったよ。
このところは朝お味噌汁作る様にしてる。

朝は普通に起きてたけど、のんびりしてた。
洗濯やら家事が終わったのが9時半頃。
それからあとは録画や配信見てまったり。
ここ暫くアマプラで過去の番組見たりしてるのよ。
結構どっぷりはまるのでやばいw

ファイル 3265-1.jpg
お昼前に事務所に移動。
昼飯はセブンイレブンのチーズタッカルビ丼。
実はカロリー数値だけで選んだw
前に食べた気もするけど味忘れたのでどんなだったかなと。
これなら麻婆丼の方が良かったかも知れない。
次は親子丼とかも行ってみるかな。

ファイル 3265-2.jpg
午後からは打合せ。
2時間くらいやってから一旦解散。
その後ちょっと仕事してから小田百へ行って乾燥機かけ。
それから一旦家に戻って再出発。
開成駅まで歩いて小田原に出て、税理士事務所で打合せ。
一通り終わったのが20時頃ですわ。

ファイル 3265-3.jpg
夕飯は会社の役員と小田原のバーミアンで。
ノーマル炒飯にキムチのっけて。
あと餃子とビール(゚∀゚)
電車で移動した理由はこれですわw
チョイのみ+ご飯って感じですか。
同僚がバーミアンのクーポン沢山もってて安く頂けたですよ。

また小田急線に乗って小田原から開成へ。
駅から徒歩で帰ったけど更に寒くなってたわ。
パーカーのフードあげて頭にかぶったw
格好悪いけど寒いのに比べたら断然マシなのですわ。
家に戻ったのが22時頃でした。

今日は寒いしだるいし早く寝て仕舞おうかね。
風呂沸かしたけど明日でいいかな‥

ぽかぽか [2018年12月07日(金)22時48分]

今日は晴れのち曇り。
雲は残ってるものの日が出て暖かかった。
この冬は本当暖かい。

今日の富士山。
霞んでるし少し雲もかかってるけど見えたよ。
四日ぶりですねぇ。
それまで連日で見えていたので久しぶり感が半端ない。
また週末は曇天で見えないのかな。

ソフトバンクの回線障害大変だったみたいですね。
一般ユーザーにも影響出たけど業務用回線の被害が洒落になってなかったみたいで。
これは損害賠償もあり得るのかな。
通信機器のソフトウエアの不具合らしいけど、イギリスでも発生したとか言うし。
生まれて初めて公衆電話使ったって言う若い人のインタビューが印象的ですわ。
そう言えば近くの公衆電話とか所在もう解らんわ。

ファイル 3264-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
一平ちゃんの大盛カレーうどんを頂きました。
焦がしニンニク仕上げだそうですよ。
焼きそば以外にもあったんだね(^^;
結構辛くて美味しいけどもうちょっととろみが欲しいかな。
なかなか美味しいカレーうどんに巡り会えない。

当たり前なんだけど法人としての日産も起訴されるみたい。
法人組織としてのガバナンスも駄目だったわけだし、責任は問われる。
勝者に見える現社長だって責任追及されるし刑事訴追もあるかも知れない。
良くて引責辞任とかですよね。
まあ自分の首をかけてゴーン氏とルノーを追い出したって感じかしらね。

フランスがなんだか大変なことになってますな。
ルノーの事とか構ってる暇ないじゃんか。
マクロン大統領ってまあマシな方じゃないかと思ったけど違ったか。
黄色いベスト運動とか言ってて当分収まらない雰囲気ですな。
色々不満溜まってたところなんでしょうけど。
マクロン失脚まであり得るのかな。
やはり物騒な国だわ。

明日はちょっとお仕事。
日曜も多分仕事になるかなぁ。

本降り雨 [2018年12月06日(木)22時06分]

今日は雨。
結構本気で降ってる。
気温は少し下がったけどまだ震える程じゃない。

このところ暖かくて過ごし安い。
けどこのあと寒さが来るとなると結構厳しいですな。
インフルエンザは関係無く流行ってるらしいですが。
まだ予防接種してないのでどうしたものか。
風邪気味だと躊躇してしまって…

韓国で暖房用の熱水配管が破裂して噴き出したらしいですな。
犠牲者もいるらしいので相当酷い事故じゃないかと。
さらにその地域の暖房も効かないって事だよね。
日本より遙かに寒い国だから偉いことになってそうだな。
日本も昨今はインフラの老朽化が問題になってるし他人事じゃないんだけど。
流石に温水配管はないけど、水が止まったらお湯も沸かせないし。
インフラは命と等価ですからねぇ。

ファイル 3263-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
焼きチーズナポリタンを頂きました。
連続してパスタだけど美味しいので仕方ないw
コンビニ弁当だと圧倒的にご飯食べないですね。
まあ適量のご飯になってる弁当が無いのもあるけど。
たまにカレー食べるくらいか。

なんか有名ユーチューバーが水耕栽培の投資を紹介した動画を公開してるそうな。
滅茶苦茶高利率なんだけど、もうそれでけで臭うw
他のユーチューバーが調査してて、特許番号を探し当てたけど会社名が違うとか出てるらしい。
特許申請した会社の住所を検索するとこれがレンタルオフィスビルの名前が出てくると言う(^^;
暫くしたらニュースで出てきそうですなぁ…

そう言えば太陽光発電も色々ありましたね。
何と言うか国や県のレベルで新しい事やろうとすると、そのニュースに乗っかった怪しいのも出てくるよね。
今回の水耕栽培はちょっと前にセブンイレブンが水耕栽培の工場で野菜を作るってニュースらしい。
今作れば儲かりまっせみたいなノリですな。
今の時代ローリスクハイリターンとかあったらニュースになって終わってる訳だからねw

投資は自分にするのが一番やで。
やっていいのは保険くらい。

ぽかぽか [2018年12月05日(水)22時14分]

今日は曇り後晴れ。
気温も12月とは思えないくらい上昇。
事務所の中が滅茶暑かった。

昨日家に戻って部屋に入ったら蚊が飛んでた(^^;
危うく刺されるところだったわ。
今朝は玄関の電球に蛾がまとわりついてたし。
12月だと言うのにこの陽気で動き出したらしいのな。
あっと言う間に寒い冬に戻っちゃうんだけどね。

軽トラ転がした奴ら捕まったみたいですな。
あれだけ防犯カメラが散らばってる所でやったら証拠残りまくりだもんな。
軽トラのオーナーが刑事告発したので刑事事件ですわ。
やらかしたバカ様は実名報道されてましたな。
逮捕まで行かなくて書類送検された他の連中にイギリス人やフランス人も居たらしいけど。
そいつらもお灸据える意味で逮捕したれや。

ファイル 3262-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
ファミマのガリバタチキンのペペロンチーノです。
これまた美味しかったです。
迷った時はコンビニパスタですね。
またそろそろカップ麺生活に戻るけど(^^;

去年日馬富士に暴行された貴ノ岩が、今度は付き人に暴力振るったそうだ。
日馬富士の暴力は許されないけど、1年経ったら被害者が今度は加害者ですか。
被害者の気持ちが解るはずの人間が加害者になるってどうなの。
これが暴力の連鎖とでも言い訳するんですかね。
いずれいしても一番やっちゃいけない人がやらかしたわけだし厳粛な処分を望みますわ。

夕飯はスペアリブを焼いて頂きました。
結構骨の部分が残るし脂身が多いけど、でもやはりワイルドで良い(゚∀゚)
食べきれなかったので冷蔵庫に入れておいて明日の朝頂こうかと。
先にないふとフォークで一口サイズにしておいたし。
たまにはこう言う肉肉なのも良いですな。

普段制限してるので。
ああでも最近ちょっと緩めだな、気をつけよう。

どんより続き [2018年12月04日(火)22時38分]

今日は曇り一時晴れ後雨。
一瞬晴れ間も見えたけどあとはどんよりで夕方から雨。
今週は雨続きですな。

今日は滅茶苦茶暖かい。
暖かい通り越して暑いくらい。
昼間に20℃行きましたよ。
もう12月だと言うのに初秋と言うか夏ですな。
朝夕の風は春のそれみたいな感じだったし。

今日用事があって銀行行って、用事終わってからATMで通帳記帳したのね。
そしたらATMがエラーでダウン(^^;
20分以上待たされたかも。
通帳が一杯になって新しい通帳をこしらえてたみたいなんだけど、その途中でジャムったらしい。
なんと言うかレアケースに遭遇してしまった_(:3」∠)_

ファイル 3261-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ファミマの握り寿司のセットですよ。
やはり小田百のそれに比べるとネタ薄いし種類も安そうだしw
プラの容器の蓋に醤油用のエリアが作られてるのね。
このあたり日本は本当芸が細かい。

夕方から銀行系の忘年会。
一旦家に戻って車置いてからおでかけ。
久方ぶりに御殿場線で国府津まで出て小田原へ。
こう言う日に限って東海道線が遅れるw
小田原に着いたら結構雨降ってきてた。

忘年会は2時間程。
シメの麺とは別にナポリタンが出てきて美味しかったですわ。
元々シェアして食べる用で一番量の多いのは5、6人分らしい。
帰りもポツポツ雨降ってたけど、夜風は完全に4月の春風でしたわ。
まあこの暖かさも今日明日までみたいだけど。

本当12月とは思えない陽気。
おかげで今日は暖房一回も入れて無かった。