記事一覧

寒い日続く [2018年12月13日(木)22時47分]

今日は曇り一時晴れ。
雲の量的にはずっと曇りになるのかしら。
まさに冬の寒空って感じで、これで気温がちょっと下がったら雪が舞うシチュエーション。

アマプラでまた一気見してしまった。
今度はテガミバチの両シリーズ。
特にREVERSEの方は見切ってなかったのよね。
なるほどこう言う結末なのかって漸く納得行った。
小山茉美さんがちょとお年を召した声だったなと印象残ってたけど、改めて聞くとそう言う声を出してたのね。
未だに子供の声出せるしなぁ…

龍之介が昨日からちょっと飯食わなくて心配でした。
朝はやはり食おうとしなかったのだけど、暫く経ったら騒ぎ出した。
もう一度ご飯あげてみたら普段通り食べたわ。
考えて見るとこの子も5歳超えて中年なんだよね。
何時までもガツガツ食う癖を直して年相応に健康には気をつけてほしいw

ファイル 3270-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまるちゃん正麺野菜ちゃんぽんを頂きました。
一億食記念の野菜増量バージョンです。
確かに野菜の量多かったかも。
やはりマルちゃん正麺は美味しいですなぁ。

そう言えば正麺で日清が訴訟しかけたけど負けたんだっけ。
まあ先に出したのまるちゃんの方だったしね。
どうも初代が死んでからしばらく日清もおかしくなってたな。
ラ王終了のイベントも不評買ってたことあったし。
この前食べたラ王は、あれ以来初めてですなw

夕飯は大根とネギと豚こまで煮物して食べました。
実は朝も同じメニューだったのだけど(^^;
大根買ったはいいけどずっと使い所がなかったので。
味噌汁か煮物かおでんくらいだものね。
結構野菜のストックがあるので暫く野菜三昧(゚∀゚)

本当寒い日が続いて辛い。
夜はぐっすり眠れるけど。

冷たい雨 [2018年12月12日(水)22時32分]

今日は雨一時晴れ。
朝から結構降ってきてた。
気温はすこし緩んだけどそれでも10℃以下。

今日はWindowsアップデートの日。
ほっといても勝手にパッチ当たるけど、なんとなく設定アプリを立ち上げてしまうw
勝手にリブートかかるよりは自主的にリブートした方が良いかなと言う感じで。
直近のメジャーアップデートでやらかしたあとだしね(^^;
気がついたらアボーンも困るしね。
通常パッチでそれはないと思うけど、過去にあるしなぁ。
本当OSのパッチくらいチェックしっかりしてほしいですわ。
多種多様過ぎてチェックしきれてないんだろうけど。

不用なPCとか処分して、それを元手にまともなタブレットPC入手したいですな。
いやまあ二束三文にしかならんでしょうけど。
それにiPadを夏に買ったばかりですやん。
全然活用できていないし。
まあ会社と家との往復だとあんまり使うタイミングが無いと言う感じですが。
本当は昼休みにお絵かきとか考えてたんですけどね。

ファイル 3269-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの親子丼です。
どんなもんだろうと思ったけど予想以上に美味しかった。
溶き卵のとろ~り具合が丁度良い。
これは下手な親子丼より良いですな。

ファイル 3269-2.jpg
そう言えば一昨年現場に持って行って忘れてきた関数電卓。
漸く帰ってきました(^^;
現場で一緒に仕事してた元請けの技術者の人が保管してくれていたのですわ。
何度か会ってたけどお互い忘れていてようやくw
最近Windowsの電卓アプリが割合高機能なので必要性が低くなってたのもあるのかも。
10進⇔16進変換とか下手したらアプリの方が便利だもんね。

今日は洗濯物が乾かなそうだったので小田百で乾燥機かけ。
おかげでふんわり暖かく感想できました。
やはり早いとこ乾燥機買わないとな。
でもって何時もの半額にぎり寿司で夕ご飯。
豆苗と大根葉で味噌汁も作って頂きました。
野菜だけ味噌汁も好き。

本当一気に冬になったわ。
微妙にまた体調が悪くなってきてる感じする。

久しぶりにフル出張 [2018年12月11日(火)22時26分]

今日は晴れのち雨。
朝は太陽顔出して晴れてたんですが、夜にはかなり降ってきた。
そして一日通して寒かったわ。

ファイル 3268-1.jpg
今日の富士山。
今日はおでかけだったので7時頃に写真撮ったよ。
なのでまだちょっと茜冨士。
あと11日で冬至だしもう朝が一番遅い時期だよね。
そしてこの気温である。
今朝は6℃とかになってた。

今日は東京でお仕事。
久しぶりに湘南ライナーに乗っておでかけしました。
早めに起きたけど結局ライナーの中で爆睡してたよ。
本当ライナーに乗れると乗れないじゃ差が大きい。
冬は特にデッキ式なので部屋が暖かくて良い(゚∀゚)

今日のお仕事は昔関わったお仕事の関連。
ちょっと問題が起きてその調査ですな。
ひとまず再現の確認をしたけど再現しなかった。
タイミングとか条件が揃わないと、そういうことは良くあるんですが。
再現しそうな時により詳しい情報を取る策を練るってことで今日の所は終了。

ファイル 3268-2.jpg
途中昼飯はいつもの三喜屋。
なつかしのニラそばミニ炒飯セットを頂きました。
このニラと豚肉を炒めてトッピングしたラーメンは定番。
あっさりしてピリ辛で大好きですわ。
ここの仕事の時は半分ここで食事ですが。

仕事は15時頃に終了。
もうちょっと早く終わったら秋葉とかに寄るんですが。
それでも今日は特に購入しないといけないものとかもないのでスルー。
秋葉に行くなら地下鉄を使うわ。
今日の現場は地下鉄駅の四角なんで。

ファイル 3268-3.jpg
帰りは何時もの八重洲地下街に引きづり込まれたw
そして何時もの銀だこでテークアウト!
明太なんとかマヨっての!!
やっぱ銀だこは焼きたてが美味しいw
何ヶ月ぶりかなぁ…

かぎりぎり定時前に帰社できたよ。
それから片付けをして帰宅。
帰りにたこ焼き食ったので夕食は軽くした。
あとは風呂入って寝るだけ~ヽ(´▽`)ノ

そう言えば風邪なおった感じ。
でもこの寒さで再発しないようにしないと

さらに寒い [2018年12月10日(月)22時42分]

今日は晴れ。
気温は更にさがって10℃下回った。
大雪を過ぎてるので暦通りではありますな。

晴れては居ても西の方に雲がかかって富士山は見えず。
冬はそんなに見えてなかった気もする。
上空だけ晴れて放射冷却。
この寒さで猫は朝起きても布団から出てきやしないw
入ってくるときは儂が先なんだけどね。

月曜の朝は色々と忙しいのよ。
猫トイレの掃除と可燃ゴミのゴミ出し。
一応週2回あるんだけど、今は一人暮らしでゴミの量も減って週一回で充分になったのね。
そして何時もの風呂掃除に食事の様にと身支度。
色々平行して効率あげてるけどそれでも1時間はがっつりかかるかな。

ファイル 3267-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
サッポロ一番味噌ラーメン、伊勢エビ入り。
海老味の味噌ラーメンでした(゚∀゚)
なんと言うかシーフード。
それなりに美味しかったですよ。

午後からお客さんとこで作業。
夕方までかかるかと思ったけどすんなり終わった。
折角入門証作って貰ったのに今日は持って行くのを忘れた。
守衛所で入門手続きをするの久しぶりで忘れかけてました。
何度も訪問してるので守衛さんには顔覚えられてたりするのですが(^^;

今日はアマゾンがサイバーマンデーとかやってるんですな。
あんまり欲しいものがないなと思ったけど、一つよさげなのを見つけたわ。
どうしようかな、深夜までタイムリミットはあるけど。
夜まで悩んでみてどうするか決めるかなw
質素倹約が信条なのですが(^^;

しかし今日一日寒かったわ。
もう春が恋しいw

寒い [2018年12月09日(日)22時47分]

今日は曇り一時晴れ。
今期一番寒い朝になったかも知れない。
起きるのが辛かった。

朝は普通に起きて活動開始。
大量の洗濯物は昨日のちに済ませておいたので楽。
けどまったりしてたら朝ご飯8時位になってしまった(^^;
おでんのパック買ってあったのでそれを温めて頂きました。
ロールキャベツとかも美味しくて良いかな。
一人分作るのが結構調整大変だけど。

その後はまったりと暖房あたってた。
まあ休みの日の午前くらいゆっくりさせて。
今日は町長と町議会の補欠選挙なので11時位に公民館へ。
選挙管理委員の人達休みの日にご苦労様であります。
その後一旦家に戻って荷物もって再出発。

ファイル 3266-1.jpg
昼飯は味噌壱でラーメン…て思ったら店が変わってたw
ナポリタンのお店になってましたw
色々トッピングとかあったけどひとまずオーソドックスにナポリタン並で。
テークアウトのオーダーもあったみたいで以外に待たされた。
味はまあナポリタンですなw
あとどれだけ回転して生き残るかですなぁ…

午後からはちょっとお仕事。
本当は昨日やる予定だったんだけど、忙しくてそれどころじゃなくて。
明日ちょっと接続試験とかあるのでその準備。
仕組みはもう作ってあるので簡単な動作確認ですわ。
現場行ってからバタバタするの嫌なので。
そんなに手間かからずに済ませましたよ。

ファイル 3266-2.jpg
そう言えば昨日税理士さんとこから帰りに小田原の青橋を渡ったのですが。
そのとき東海道線の送電線の上になんかずらりと並んでる。
何かと思ったらカラスが何十羽も集まってたのですわw
近くに城址公園があって木も茂ってるのに何ででしょうね。
もしかしたら猛禽か何か来ていて城址公園に行けずにねぐら移動したとかかね。
さながら映画みたいですわ。

夜になっても寒いですな。
いよいよ冬担ってきた感じですか。