記事一覧

寒い朝 [2024年11月19日(火)20時55分]

今日は晴れ。
少し雲もあるけど概ね晴れ。
気温は下がって冬って感じ。

ファイル 5438-1.jpg
今日の富士山。
麓の方にたなびく雲がかかってますが、山頂は見えてる。
そして山頂にはゆきがうっすら。
山梨側がよりふもとまで降ってる。
陽が当たるからか、風の所為か。
この先は白い富士山ですかね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからちょっと暖めた冷や奴onざくダレ。
チューブの高菜もかけてみたけど美味しかった。
それとチキンミートボール。
スープ作ろうかと思ったけど忙しかったので。
今度レトルト買っておくかな。

ファイル 5438-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお寿司。
ミニ助六寿司を頂きました。
これにジェーカップビーフヌードルと6種野菜のピクルスをプラス。
トップバリュのカップ麺ですね。
小さめのカップ麺とおにぎりとかが最近のお気に入り。
カップ麺だけだと偏るので。

楽天Edyのチャージでまたエラー。
やはり認証エラーでしたが、設定したら今度は認証画面が出る様になった。
一々メールチェックするのが面倒だけど、逆にチャージ頻度減らせばいいのかも。
まあ、ポイント目当てで今のカード選択してるので、そのくらいの手間はまあ。
オートチャージだけは怖いからしないw

今日の夕飯は千切りキャベツとかけそば。
そばつゆは、カツオダシにめんつゆ+うまかばい。
ナス、ニンジン、ネギ、鶏もも肉、エノキ。
そばにタマゴを載せてつゆをかけて。
あったかいお蕎麦美味しく頂きました。

気温も下がってなおさら風邪注意。
寝て居る間のケアも考えないとね。

寒々 [2024年11月18日(月)20時36分]

今日は曇り。
朝からどんより。
気温も昨日よりは低め。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
それと納豆とミートボール。
野菜サラダはおまけで付いてた胡麻ドレッシングをかけて頂きました。
この前コンビニで買って使って無かったごまドレッシングも追加。
ミートボールは鶏肉のレトルトのやつ。
お弁当用とかで使うやつですね。

スマホで撮った写真の同期にOne Driveを使ってたのですが。
なんか知らない間にUIが変わって写真の共有に特化したみたいになってた。
フォルダー指定して画像をコピーしてたのに一切出来なくなった。
どうしてこう言う改悪をするのかな。
使えた機能を無条件に使えなくするってのが一番やっちゃいけないことだと思うのだが。
ひとまずOneDriveからGoogleDriveに乗り換えたわ。

ファイル 5437-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
武州煮ほうとうを頂きました。
これにじゃこと大根のサラダ&青じそドレッシングをプラス。
いわゆる山梨のホウトウと違うのかカボチャは入って無かったですね。
なんと言うかすいとんとかそんな感じになってる。
でも美味しかった。

ちょっと風邪気味。
午後結構辛い状態で早退しようかとも思った。
薬飲んで仕事してたらす~って症状納まってきた。
他のメンバーも風邪引いたみたいで未病ばっかり。
無理しないで早く治さないとね。

今日の夕飯は千切りキャベツと釜玉うどん。
プチッとうどんポーションの釜玉にたまごを入れて混ぜて。
いつもと逆にタレに茹でた稲庭うどんをいれてみました。
このポーションシリーズ本当美味しいわ。
あと野菜スープ。
きゃべつ、タマネギ、ナス、ネギ、ニンジン、鳥モモ肉。
コンソメで味付けして胡椒とバジル。
あったまった。

今日は熱めの風呂にも入ったし早くねる。
ぐっすり眠れるのが良いわ。

早戸川林道と平塚 [2024年11月17日(日)20時34分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し雨もぱらついてた。
昨日から大分降って路面濡れてたし。

今日は今期初の早戸川林道。
そろそろ冬鳥どうだろうと言うことで。
宮ヶ瀬湖の駐車場に停めてから林道をてくてく。
そんなに人も来てないかと思ったらそうでもなく。
宮ヶ瀬湖ではレガッタのレースしてたし、猟師もはいってたしコンディションはあまり良くなかったです。

ファイル 5436-2.jpg
ジョウビタキが居るかと思ったら全然出てこない。
こりゃ他の鳥も難しいかなと思ったらベニマシコの情報。
確かに居たんだけど、林道より下の湖面の方で撮れなかった。
ルリビタキももう入ってました。
こちらも姿と鳴き声は聞こえたけど、撮れなかった。
結局撮れたのはアオジくらい?
そのうちリベンジ!
そういえば帰りがけに綺麗な毛虫。
リンゴドクガの幼虫らしい

ファイル 5436-3.jpg
待ってもなかなか難しそうなので離脱。
昼飯は厚木の田所商店で。
九州麦味噌チャーシュー麺を頂きました。
麦味噌って記憶にないけど、なかなかに美味しい。
またチャーシューも味噌漬けらしい、これも美味しい。
極めつけはさつま揚げが乗ってるのね!

その後は平塚へ。
ナビで調べたら県道63号を使うよりR129に出た方が早いって。
確かに距離的には早そうで、実際早かった。
ここではタゲリが居るとのこと。
直ぐに見つかって撮ることできました。
結構近くまでやってきて良い写真撮れた。

ファイル 5436-5.jpg
そして夕飯は鶴巻のはま寿司で。
高いやつだけど本マグロのとろも行ってみた。
これは確かに本マグロ!そしてスシローよりでかくて美味しい。
もっともあっちは100円だったけど。
昼にラーメンだったので8皿くらいで終了。

そのあと秦野駅南側にあるミニストップへ。
ここでツレはスイカ味のハロハロをゲットしてた。
まだのこってたんだね~って。
あとは小田百よってツレを届けて。
帰宅は18時半頃。
結構いいペースで帰ってきました。

今日は2万歩以上歩いた。
筋肉痛がちょっと恐いかも。

どんより土曜 [2024年11月16日(土)20時12分]

今日は曇り。
気温はそんなに低くない。
雨は夕方降って来た。

ファイル 5435-1.jpg
今日の富士山。
雲に大部分隠れてたけど山頂がちょっと見えた。
みごとに雪かぶってました。
まだ根雪じゃないから直ぐに溶けそうだけど。
真っ白富士山の始まりですね。

今日の朝飯は釜玉うどん。
稲庭うどんをゆでてプチッとうどんの釜玉うどんポーション。
ポーションと一緒にたまごを入れて攪拌。
これ結構イイ感じで美味しいのよね。
プチッとうどんポーション侮り難し!
そろそろカレーうどんの素もでるかな。

チャコの調子が良くないので診察開始で動物病院に行ってきた。
症状的にはこの前と同じみたいなんだけど。
今回も点滴をうってもらって薬も処方。
しばらく様子見て改善しないようならまた受診。
そのあと一旦チャコを家においてから小田百で買物。
いつもコンビニで会うおばちゃんに会った。
コンビニ辞めちゃったらしい。
そう言えば庭の椿が花さかしてた。
季節狂ってるのかも。

ファイル 5435-2.jpg
今日の昼飯はお総菜。
カレイの南蛮漬けと肉焼売。
どちらもおつまみにもいいし御飯にも合う。
魚の南蛮漬けは家では作らないからねぇ。
どちらも美味しく頂きました。

午後は家でまったり作業。
ちょっと眠かったけど昼寝はしなかった。
いやだいぶ転た寝してたんだけど。
風呂は早めに沸かして、入ってから夕飯。
こうすると洗濯早くしかけられるからね。

今日の夕飯はペペロンチーノ。
ナス、ピーマン、タマネギ、ニンジン、シメジを微塵切り。
おろしニンニク、ガーリックパウダー、チリパウダー、唐辛子の輪切りを投入。
オリーブオイルとガーリックオイルで炒めて。
茹でたパスタを更にいれて混ぜて炒めて。
パルメザンチーズとタバスコをかけて完成。
我ながらなかなかに美味しいものができました。

明日はおでかけ予定。
気温どうなるかな。

雨降ったあと [2024年11月15日(金)20時55分]

今日は雨後曇り。
朝方ちょっと降ってたみたい。
でかける頃もちょっと降ってた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと冷奴onざくダレ。
朝は忙しいし簡単に。
しかしざくダレって本当食べラーそっくりだよね。
最近は食べラーの方は手に入れてないけど。

うちの猫のチャコがまた調子悪い感じ。
お腹の調子が良くないみたいな。
薬がまだあったので飲ませて様子見。
お尻汚れ気味なので洗ってあげないとな。
そういやミルク飲んでる仔猫の頃も良くお湯で洗ってあげたな。
胃腸が弱くて育ったないって言われた子だったんだわ。
長引く様ならまた病院かな。

ファイル 5434-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの味噌キムチ味BIGを頂きました。
これに具たっぷり辛子明太子おにぎりと6種野菜のピクルスをプラス。
味噌キムチ味これはこれで美味しいかも。
そんなに辛くなくて程良かった。

今日の夕飯はキャベツのバター炒め。
キャベツ、ピーマン、タマネギ、ライトツナ。
バターで炒めて中華味の素と醤油で味付け。
キャベツを炒めると水分沢山でるのね。
なのでちょっとつゆ多め。

メルカリが今騒ぎになってますね。
完全にネット闇市と化してる感じ。
アカウントも作ってないけど、勝手に作られて債務おわされるとか言う被害も出てるらしい。
こう言う市場形成するサイトの運営ってもっと責任重くするべきじゃない?
なんもしないでのほほんとしてるとかあり得ないけど、それがお咎めされてないのも事実。
どうにかできんのかね。

微妙に風邪気味。
ここで注意しておかないとね。