記事一覧

晴れ晴れ [2024年09月04日(水)20時15分]

今日は晴れ。
天気は良くてちょっと暑い。
でも雲もでてて富士山は見えない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに麻婆茄子豆腐。
ナス、ピーマン、ニンジン、エノキ、豆腐、アスパラ。
とろみつくので覚めずあつあつ。
やはり冬場に食べる料理かもしれない。

今日は午前中に小田原のお客さんとこ。
朝だとR255が滅茶混むので時間予測が立たないのね。
それで少し余裕をもって出掛けるのだけど、予定より早く着く。
いつも近くのコンビニで時間調整するのだけど、プチ移転してた。
前の店舗の部分も駐車場にして、駐車場を広げるみたい。

ファイル 5362-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
舞茸炊き込み御飯幕の内弁当を頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
炊き込み御飯のこれも美味しくて好き。
幕の内弁当は大体500円位するので、そこそこ昼食代はかかっちゃうよね。
でも美味しいのでついつい。

今度は千葉県でR16が陥没ですか。
こちらは復旧は早いみたいですが。
台風こなくても絵馬だけでこれだけやられてしまう。
警戒レベル4とかマジかよって感じだったもんな。
人的被害がほぼなかったのが幸いでしたが。

今日の夕飯は千切りキャベツとスタミナ漬け。
ごま昆布の佃煮と酒盗も。
その後にアスパラベーコン作って頂きました。
アスパラ、ピーマン、エノキ、ベーコン。
バターで炒めて醤油と中華味の素とあとやさしいお酢かけて。
最近は主食を先に食べておかずをあとからみたいになってる。

夜が涼しくなってきた。
ぐっすり眠れるよ。

また雨 [2024年09月03日(火)20時28分]

今日は曇り。
気温は涼しい。
湿度が高いので蒸し暑さでアウト。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鶏もも肉のソテー。
ネギとタマネギいれてバターで焼いた。
それに卵を入れて親子丼風。
エバラのザクダレ使って見たけど、これいいかも。

新善波トンネルの復旧工事は更に時間がかかるそうで。
トンネルの入口付近から水が出てしるらしい。
伊勢原から金目川沿いに出て迂回する車が多いらしい。
県道の63号と62号、さらに71号が大渋滞だそうですわ。
まあ暫くこの状態が続くのかな。

ファイル 5361-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おかかたっぷり海苔弁当を頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
海苔弁最近は結構好きかも。
おかか御飯がそもそもおいしすぎる!

午後はちょっとお客さんとこ。
初めての現場でしたが、工作室とか実験室とかそう言う感じ。
ハードウエア寄りの仕事なのでたまにこう言う現場があるのね。
思えば就職した年の後半にはこう言う現場で仕事してたな。
仕事はほどなく終わって終了。

今日の夕飯は千切りキャベツと厚揚げ焼き。
オーブンで焼いておろし生姜と牡蠣醤油で頂く。
あと鶏もも肉のソテー。
ネギとタマネギとエノキを足すのも朝と一緒。
味着けはエバラのザクダレだけにしてみた。
これ結構イイ感じかも知れない!

今日も早くねる。
涼しいからぐっすり眠れそう。

台風一過 [2024年09月02日(月)20時25分]

今日は晴れ時々曇り。
雨の予報だったけど概ね良好。
気温は上昇して暑い。

ファイル 5360-1.jpg
今日の富士山。
微妙に稜線が見えてないんですがw
風がまとわりついてるのか微妙な雲。
それでも富士山の山肌がしっかり見えるのは一週間ぶり。
こう天気が荒れると貴重になりますね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これとコロッケ。
男爵コロッケとカニクリームコロッケを1つづつ。
台風来なかったのでただのコロッケになった。
でも美味しかったですよ。

ファイル 5360-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
唐揚げ玉子とじ丼を頂きました。
これに一日分の野菜が摂れるサラダ&焙煎ごまドレッシングをプラス。
唐揚げ親子丼みたいなのかと思ったらだいたい合ってたw
割合ライトな感じでこれはこれで美味しいですね。
カロリーも控えめだし。

小田急線は結局昨日の夕方復旧したらしいですね。
線路が浮いてるとかまで行ってなかったけどそれでも早い。
新善波トンネルの通行止めの方が逆に復旧まで時間かかるらしい。
それでもって東名の厚木と大井松田、新東名の厚木南と新秦野の間が復旧まで無料開放だそうで。
トラック輸送にはこれ救済措置になりますな。

今日の夕飯は千切りキャベツとコロッケ。
男爵コロッケとカニクリームコロッケの残り(゚∀゚)
あと豚肩切り落としで生姜焼き。
ネギ、タマネギ、エノキで、オイスターソースと醤油と生姜。
シンプルだけど美味しいですわ。

晴れは今日だけみたいな話ね。
スッキリするのは週末くらいかな。

雨の九月 [2024年09月01日(日)20時51分]

今日は雨。
降ったり止んだりだけど。
その替わりに涼しい。

今日の朝飯は味噌ラーメン。
中華細麺が残ってたので、それを茹でて。
メンマとチャーシューとネギいれて。
味噌ラーメンの素でスープ作って頂きました。
細麺で美味しかったよ。

今日はどうにも怠くて半分寝てた。
どうにか起きてニチアサ見て。
それからまた寝て仕舞った。
平日はちょっと睡眠時間少なめだったかも。
涼しいのもあってがっつり寝てた。

今日の昼飯はまたしても焼きそば!
タマネギ、ニンジン、ピーマン、豚肩切り落とし、シメジ。
これを軽く炒めて麺を入れて更にソース。
今日もオタフクソースを追加。
やはり焼きそばはマルちゃん焼きそばが定番ですな。

ファイル 5359-1.jpg
ごごはちょっと買い出し。
コンビニで飲み物買って、小田百で昨日買いそびれたのを買って。
帰宅して隣の家の生け垣の横通ってたらご近所さんからスズメバチの巣があるって。
見たら結構でっかいのが出来てて、黒っぽいのが飛び出してきてた。
通りに面してるので結構危険なんだけどどうするのかな。

今日の夕飯はアンガスビーフのステーキ。
小田百で買ってきたの。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
残った油でタマネギとニンジンを焼いた。
なんかバーベキューみたいで美味しかった。

今日は結局寝て過ごした。
夏バテかな。

8月終わり [2024年08月31日(土)20時25分]

今日は晴れ後雨。
午前中ちょっと太陽が顔出してた。
午後はもう波状攻撃。
8月最終日がこんな天気とか。

今日の朝飯はざる蕎麦。
そば茹でて水で冷やしてめんつゆで頂きました。
あとはナスのバター炒め。
ナス、タマネギ、シメジ、ベーコンをバターで炒めて。
中華味の素とオイスターソースと豆板醤で味付け。
最期に卵でとじて。
これまた美味しかったです。

午前中はスゥエットとか洗濯。
今日は部屋干しにしたよ。
それから小田百でお買い物。
雨が降る前に買物まで完了。
帰ってきたらパラパラ降り出してきた。

今日の昼飯は焼きそば。
タマネギ、ニンジン、ピーマン、豚片切り落とし。
さっと炒めてマルちゃんのソース焼きそば。
附属の粉ソースにオタフクソースを追加。
青粉かけていただきました。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
モヤシ抜きだったけどね。

そう言えば小田急が盛り土流出で運休ですね。
これ復旧するのに少しかかるかも。
場所も報道とかあって、金目の伊勢原書店の近くなのね。
近くの山からの水が線路つたって盛り土流したのかな。
何に付け復旧作業お疲れ様です。
二次災害がないように気を付けてほしい。

今日の夕飯は野菜サラダとお総菜。
鶏唐揚げと餃子。
唐揚げはちょっとお酢かけて頂いたら美味しかった。
餃子は王将の餃子とかあったけど、普段の野菜餃子の方が美味しいかな。
唐揚げとか家で食べるの何時以来だろう(^^;

夕方凄いでっかい音の雷があった。
なんか色々規格外。