記事一覧

寝正月 [2013年01月02日(水)22時14分]

今日は晴れなれど風強し!
なんだよこの強風は。
台風みたいな結構な風が一日吹いてましたわ。

午前中はやはり寝てた。
なんかこうだ~っと疲れが出て起きれなかったわ。
風邪なんだろけど、もしかしたら食い過ぎで血糖値が上がってるのかも知れない(;´Д`)
餅入れてるからなぁ。
餅だとつい入ってしまうので(;´Д`)

朝飯も昼飯もお雑煮の付け足しでした(^^;
昨日の夜もお雑煮だったし。
お雑煮というと大根入れないとあかんのを思い出して、昨日の夜から入れてみたのね。
母上の知り合いからもらった大きい大根が2本あったので(゚∀゚)
傷まないうちに食べてしまおうかと。

何時も大根煮るのに時間かかってアレなんだけど、今回は小さめに切って入れたので正解。
結構味が染みて旨くなりました。
煮直したりもしたのでどんどん味が染みるし。
余った白菜とかもいれたりね。
まだ汁が余ってるのでまた継ぎ足して明日も食べよう(゚∀゚)

午後は小田百が今日から開店してるので買い出しへ。
初売りであります。
金時人参があったので買って見た。
これ煮込んだら旨そうだなぁと思って。
あと正月なので手巻き寿司買って見た。
小田百だと普通の握り寿司は高めだったので。
こっちは明日辺り小僧寿司で買って来ようかな。

みみけっとの申込みが明日までだったのです。
事前に締め切りは知ってたのだけど、何にするか決めかねてて。
取りあえずハングアウトで駄弁っててチャムチャムで行こうって事になりました。
ひとまずあの髪型練習しないとな(^^;
今年もいっぱいお絵かきしたいですなぁ。

明日は何時も親戚の家に顔出してた日だけどどうしようかな。
取りあえず明日電話してみるかね。

初詣 [2013年01月01日(火)21時45分]

今日は晴れ。
完全に雲が無い快晴でしたわ。
なんて清々しい元旦なんだろう!

ファイル 1097-1.jpg

今朝の富士山。
元旦の朝の富士山です!!
ありがたや~~
初日の出を見られなかったので初茜富士も(^^;
昨日は早く寝たんだけどねぇ。

朝飯はお雑煮を作ってみました。
母上からレシピを伝授して貰わなかったので完全亜流。
ネギと鶏モモと餅を入れて醤油味で煮込んで見た。
あとエノキもちょっと入れてみたのよ。
何時もの煮物に餅入れただけなんだけど(^^;
青のりが無かったか~

ファイル 1097-2.jpg

そして何時もの友人と初詣に出発!
何時ものコースで何時もの時間に何時もの駐車場(^^;
今年は去年の御札を忘れずに持って行ったよ。
去年は車に入れて置いて神社まで持って行くの忘れたから(;´Д`)
そして無事お参り。
何時ものお守りをいただいて帰って来ました。
今年は何時もの所におみくじが無くておみくじ引けなかった。
凶が出ても不思議じゃ無い不遇な人生状態ではありますが(^^;

そして何時もの様に烏賊焼きを買ってかぶりつく(゚∀゚)
なんでテキ屋のジャンクフードって美味しいんだろう。
友人は何時もの店でお団子買ってた。
お昼前には大体の行事が片付いて寒川神社を離脱しました。
その後R129を北上してZOAの初売りを冷やかし。
面白そうなものもあったけど、不要不急なものは買わない様にしないと。

ファイル 1097-3.jpg

昼飯は上溝経由でR16に出てマンマパスタで。
ちょっと素敵な値段でしたが美味しかったですわ。
完熟トマトとモッツァレラチーズのパスタを頂きましたの。
あとは友人と分けてマルゲリータピザ。
はっきり言って量が多かった!
美味しくて量があるのでこの値段でも納得かね。
鴨宮のピアットアモーレよりは良いかも。


ファイル 1097-4.jpg

飯食ってからR16を反転して北上。
友人が未だ津久井湖に行ってみたことないと言うので。
しかしこの季節で売店も開いてなかったわ。
ダムを眺めて写真とったくらいで寒いしで直ぐに離脱。
その後宮ヶ瀬湖に寄ってみる殊に。
鳥居源園地の駐車場は相変わらずバイク乗りで溢れてた。
けど売店相手無くてトイレも閉鎖w

なので宮ヶ瀬湖畔園地の方へ移動。
ちらほら売店も開いてましたわ。
もしかしたらもっと早い時間ならもっと営業してたかも知れないけど。
トイレを探してしまなみセンターの方へ行ってみたけど閉まってたし。
駐車場の奥にあるの忘れてましたわ。
相変わらず野良猫が闊歩してたし。
でも皆警戒心の強い猫達でもふれなかった(;´Д`)

宮ヶ瀬湖を離脱してようやく帰投(^^;
帰り道は結構爆睡してしまった。
人に運転してもらっていて何と言うw
結局帰宅したのは16時半頃でしたわ。
その後は年賀絵の絵描き(゚∀゚)
どうにか今日中に完成させられましたよ。

年賀状有難い事に頂きました。
返信はうぇぶぽで送ろうかしら。

大晦日 [2012年12月31日(月)23時28分]

今日は曇り後晴れ。
夕日が結構綺麗だったわ。
明日は晴れそうですな。

$FILE1_r
丹沢方向の夕日。
箱根方面だと逆光になるけど、こっちは順光。
夕日が雲に綺麗に映ってます。
一年の最後にこの綺麗な夕日は良いわ。
色々アレな年だったけど自然は良いですな。

昨日の今日だったので完全にダウン。
午前中は爆睡してました。
朝飯食ってからあとは記憶が飛んでるw
ちょっと風邪をまたぶり返し気味だしな。
やはり昨日の冷たい雨は効いたのかも。

珍しく紅白とか見てしまったわ。
ずっとじゃないけどね。
水樹奈々さまが歌ってる所とか。
年賀絵を描きながらだったので、ガキの遣いは濃くて見れないw
年賀絵はなんとか元旦に間に合いそうかな(゚∀゚)

流石にコミケ三日目で皆さんお疲れの様子。
ハングアウト待機してたけど流れた。
結構朝早くから出掛けたりしてたしね。
無事お祭りも終わったみたいで何よりです。
今回は脅迫とかもあって結構ピリピリしてたみたいですが。

なんとか無事にこの日記も一年続けられました。
来年もささやかでも幸せな一年が過ごせると良いな。

忘年会リターンズ [2012年12月30日(日)23時59分]

今日は雨。
夜おでかけだったので寒かったわ。
冬の夜の雨は辛いやね。

今日はわしずさん主宰ののまのま会でした。
コミケ2日目と言うかコミケ3日目前哨戦だわ。
開始が18時からだったので家を出発するのは15時頃。
それまではまったりしてましたわ。
掃除でもすりゃ良いのに(^^;

15時28分の御殿場線で出発。
国府津で一回外にでて、Suicaで乗り継ぎ。
御殿場線の都合でこの時間になったけど、新橋に17時10分頃に着いてしまった。
銀座線、日比谷線経由で移動したけどそれでも早かったわ。
東銀座の駅を降りたら丁度KONKONさんが同じ電車でしたw
現地集合ってことだったので店の前まで移動。

銀座二丁目の居酒屋八蛮ってお店。
ここで美味しい地ビールを飲ませてもらえると言うので。
開始時刻前に大体のメンバーが揃ったのだけど、肝心のわしずさんが未だ来ないw
時間なので勝手に店に入って始めようとした所で登場。
概ね時間通りに開始となりました。

地ビールは滅茶苦茶旨かった。
フルーティーな感じでちょっと甘い系。
思った以上にアルコールもあって割と酔いが回ったわ。
黒ビールもだされてこれも旨かった!
飲み放題なので結構行ったかも。

出てくる料理もなかなかに美味しいものばかり。
ミル貝のガーリック煮とか鮟肝の煮付けとか。
シチューも旨かったし牛スジ煮も。
ビールも旨いわ料理も旨い、そのうえ飲み放題!
銀座でこんだけ楽しめて滅茶苦茶リーズナブル。

そして何よりマスターが気さくで楽しかったですよ。
一見さんのお客にこれだけくだけ接してくれる店も珍しい。
声はアニマル浜口みたいなハスキーボイスで(゚∀゚)
話にも花が咲いてまああっと言う間に3時間ほど経ってましたよ。
至高の時間でしたねぇ。
今度是非また行ってみたい店であります。

帰りはわしずさんとKONKONさんと駄弁りながら帰投。
中目黒経由で東横線で西行。
自分はそのあと菊名で横浜線に乗り換えて町田から小田急線。
ラス2前のロマンスカーがあったので本厚木まで特急。
そこから各駅で新松田。
家に着いたら完全午前様でした(^^;
日記は当日に日付で打ってるけどw

いやいやなかなかに良い大晦日イブでした(゚∀゚)
一年頑張って良かったわ~

正月休み1日目 [2012年12月29日(土)21時18分]

今日は晴れのち曇り。
気温はそこそこでも寒い。
今年もあと3日!

ファイル 1094-1.jpg

今朝の富士山。
久々にくっきり見えましたよ。
ちょっと雲がかかってるけどもまあ見えてる方。
もしかすると今年最後に見る富士山になるかも知れん。
今年もずっと変わらず構えて降りました。
来年も変わらずでんと構えていてほしいすな。

今日も定期の家事一般。
割と早く洗濯済ませてしまったわ。
ワイシャツの洗濯も8時半頃に終了。
なので早めに小田百に行って乾燥機かけてきた。
やはり年末なのでコインランドリーも混んでましたわ。

ほいでもっておせち料理を少し買ってきたよ。
おせち関係はやはり高いですな。
一通りそろえたらそれだけで4,000円とか行く。
もう殆どご祝儀価格ですな。
年に一回だし縁起物だから仕方ないけど。

で結局正月までまたずに食べてしまうと言う(^^;
母上がまず取っておくって事でいそうにないしなぁ。
少し早いけど正月気分ってことで。
丁度御飯も炊けて無かったのでお餅で食べたよ。
ああ、海苔買って来よう!
海苔巻餅で醤油は最高だわ!!

午後ちょっと調子がアレで寝てました。
疲れが溜まったかの。
3時間ほどだけど寝てすっきりしましたわ。
念のために風邪薬も飲んでおいたので完璧。
正月から風邪は勘弁ですからねぇ。
何年か前に本気で高熱だして散々だったからな。

今日はまったりしていて掃除とかせんかった。
明日もおでかけだし片付けは大晦日ですかね(^^;