記事一覧

立春まであと1週間あるのに [2010年01月27日(水)19時40分]

また暖かい一日(゚∀゚)
今日も晴れ。
うっすら雲がかかってる感じだけど、日差しは普通ですねぇ。
今週は木曜あたり雨らしいですが。
雨のあとはまた寒くなるのかな?
何となく暖冬と言っていた予報が当たってる感じ…

午前中社用で外出したついでにWillcomにホームアンテナを返却してきた。
昨日返却キットが到着していまいたので、梱包して出してきましたよ。
箱も取ってあったと思うのだけど、どこかにしまい込んだか処分してしまったみたいで。
返却したのはチェックしてまた貸し出すんですかね…
契約者数減ってるみたいだけど。

WillcomのPHSも最初はWillcom同士だと通話無料と言うサービスが画期的でした。
が、相手もWillcomじゃないと駄目と言うのがネックにw
本当契約者居ないもんなぁ…
逆に一部の知り合いがピンポイントでWillcomオンリーなんだけど(^^;

ファイル 27-1.jpg
解約した方のWSIMですw
こちらは青耳!
もう1回線は赤耳なんもですよ~(^^;
ZERO3 ad[es]が欲しくて購入したけど、iPhoneの方が使いやすくて死蔵になってる。
アクティブシンクがまともに動いたことなくて、これでかなり挫折しましたねぇ。
Windows Mobileをベースにした端末は今後も手を出さないつもりですよ。
アクティブシンクで苦労したくないから。

一頃はWillcomのDDも活用していましたわ。
その前身の富士通のUSB端末も使ってたし。
今は芋場のデータ端末を手に入れてこちらばかり。
芋場の方が速度も使い勝手も数段に良いですからね。
何処でもWifi欲しい時期もありましたが、これも芋場から出てきて絶対こちらの方がよさげ。

やはり高速通信に早く移行できなかったのが敗因ですね。
基地局を簡単に設置できるので普及は早かったけど、基地局数の多さが今度は枷になってますよ。
機器の総額は携帯キャリアの場合そんなに変わらないと思うのだけど、交換するとなると人件費がね(;´Д`)
PHSはいつまで続くかと言う状態ですね、本当。

ファイル 27-2.jpg
今日の昼飯は先週買って置いたワンタン麺ヽ(´▽`)ノ
なんか鶏ガラスープベースの醤油味って、すっごく懐かしいと言うか久しぶりな感じ(^^;
ワンタンもぷりぷりな感じで良かったのだけど、ワンタンに冠してはマルちゃんの方が良いな。
そういやカップ麺じゃないワンタンはしばらく食べてないですねぇ…

ファイル 27-3.jpg
中身はわりと普通ですw
普通のオリジナルカップヌードルにワンタン入れた感じ?
カップヌードルに比べるとスープの味はおとなしいですが。
濃すぎるとワンタンらしくなくなるしね。
まあ、色々と考えられていますわ。

最近はTVでもTwitterの話題とか出てくるのね。
どのくらいブーム続くのですかねぇ

今日も出張 [2010年01月26日(火)23時19分]

午後からの打ち合わせで、現地出たのが20時過ぎ。
おかげで家に着いたら22時まわってまいたわ。
流石にこの時間になると、風呂入って寝るくらい。
夜の湾岸ドライブは楽しかったですけどねぇ

今日は晴れ。
午前中はちょっと肌寒かったけど、日差しは暖かかったですわ。
銀行まで歩いて行ったけど、コートの前を留めないと凍える程じゃなかったですねぇ
流石にコート無しじゃきつかったけど。

ファイル 26-1.jpg
今日の昼飯はまたまたホワイト(゚∀゚)
今日のはクリームシチュー味のカップヌードルですよ。
これもバンクーバーオリンピック応援グッズらしいです。
どうやら普通にコンビニで売ってるみたいですが。
結構こってりした感じで以外にこれもラーメンに合うのね。
ちょっと塩味をきつめにしてあるのが良いのかも。
昨日のチャンポンうどんと言いかなり定番化希望な味ですよ。
イロモノではあるのですが…

ファイル 26-2.jpg
それとコンビニで漸くチョコレートスパークリングを手に入れたよ(゚∀゚)
本当にチョコの味がするw
なんと言うかチョコ味のサイダー。
あとファンタのU.S.A.HIPHOP フルーツパンチ。
何が言いたいのか良く判らないけど、とりあえずよりジャンキーな味だと言うのは判ったw
こういう奇抜なものでも作らないと売れないのですかねぇ。
そこらへんはペプシが経験豊富ですねw
家の近所のココストアでは、アズキコーラがすんげー在庫あまってましたがw

今日は生命保険の入院特約の申請をしましたよ。
保険の仕組みってなんだか良く判らないところもあるのですが(^^;
取りあえずもらえるものなら夏でもストーブ(゚∀゚)
申請しないことには始まらないしね。
入院費の足しにはなるかな。
請求額のほとんどが手術の医療点数なのですが。

もう2ヶ月過ぎてるんですね。
傷口は完全に塞がったと思うのですが、跡はくっきり。
そして一番大きい傷口の周りに湿疹ができたまま。
この湿疹もなかなか治らないですよ。
微妙に痒くてしかたない。
あんまり続くようなら主治医に相談してますかね。
来週久しぶりに診察あるし。

今月で年契約の更新なのでWillcomの片方を解約手続きしてるのですが。
今日のニュースでWillcomが会社更生法申請と言うものが流れております。
しかし即行でWillcom自身で否定しています。
まあ傾いてるのは事実と言うか事業再生ADR申請中だしね。
こりゃもう片方の回線も解約した方が良いかな…

Willcomのホームアンテナも返却することにして、返送キット頼んでいたら今日届いてた。
明日返送しちゃおう。

晴天なれど雲多し [2010年01月25日(月)18時30分]

今日は晴れ。
でもなんか霞んでる感じ。
青い空と言うより白いそら。
春霞とはまた違う感じなんですけどね。
事務所の二階は相変わらず暖かいのですが(゚∀゚)

ファイル 25-1.jpg
今日の昼はホワイトどん兵衛!
バンクーバーオリンピックに会わせた限定商品だそうで。
GIGAZINに紹介が載ってたのだけど、コンビニに寄ったら売ってたので(^^;
あとホワイトヌードルも買ってきてありますよw
こっちは明日あたり試してみようかと。
他にも焼きそばのホワイトがあるそうなんですが、こちらは発見せず。
でもあんまり美味しくなかったと言うレポートでしたね。
確かに普通に焼きそばじゃなくてパスタにした方が合いそうだし。
(後述の通り、今日は携帯のカメラ\(^o^)/)

ファイル 25-2.jpg
で、お味の方はこれが結構いけてる。
ちゃんぽんのスープにうどんが合う!
なかなか新鮮な感覚でしたわ。
これ定番にしても良いんじゃないかな。
食べる前にごま油をかけるのだけど、これがまた食欲そそる。
リンガーハットのチャンポンよりも美味しいと感じてしまいましたw
俺的にはリンガーハットに行くと皿うどんばっかりなんですが。
(湯気の所為かぼやけてしまったよorz)

デジカメをほぼ毎日持ち歩いてるんですが。
今日はバッテリーを家に忘れてきてしまった(;´Д`)
充電器に差したまま、充電終わっても抜くの忘れてたわ。
まったく意味がない事をしてしまったではないか。
灯油給油でカード忘れたりとか色々やらかしてるので注意しないとな。
歳の所為にしたくないのだけど。

GIGAZIN経由でブラウザのシェアをグラフにしてるサイトを見た。
結構Firefoxが増えてるのね。
IEのシェアが5割切ってたのでびっくり。
まあこのくらいが健全なんでしょうけど。
この状態でIEオンリーのサイトとか作ってる奴らって…
まあ、時代の変化について行けてないのでしょうけどねぇ。

そういえば携帯のTV受信、今度はフルセグ対応だそうですよ。
ワンセグすらまともに受信できないここらへんだと論外ですが…
で、持ち上がった話がB-CASカードの代わりにソフトで処理するって事。
つまるところB-CASカードって要らないんじゃないの。
結局総務省からの天下り団体作りたいだけだったと言う話ですね。
民主党さん、さっさとB-CASを廃止してくださいよ。
公約通りならできるでしょ!(笑)
あ、既に公約破ってるから関係ないかw

仕事用の自分のノートPCを今他のプロジェクトにぎられてますの。
で新しい仕事でノートPCが必要になるのだけど、会社が今の状態なので…
結局自腹で買わないといけないのかなぁ(;´Д`)
しかし、探してみるとXPが使えて安くて軽くてCPUがatomじゃないノートって結構限られるんですねぇ…
仕事になると結構もちあるくのでB5で1.5kgくらいまでにしたいのだけど。
画面はWSXGAクラス無いとソース編集とかできんからなぁ。
今のところEPSONでそれなりのを見つけましたが(゚∀゚)
とにかく選択肢が少ない…

経産省が、携帯リサイクルをPRするのに初音ミクとコラボしたキャンペーンを打ってるそうなのですが。
キャンペーンの名前が「たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/」となってますのよw
なんと言うか、オワタ\(^o^)/
AAの意味を知らないで使ってしまうと、こうなると言う例になってしまってますね(^^;
まあ、ただでよこせと言っても集まらないでしょうねぇ…

考えてみるともう今週で1月終わりなのね。
なんか今年もあっと言う間な気がする。

ぽかぽか陽気 [2010年01月24日(日)20時06分]

今日も晴れ。
暖かいのは嬉しいです。
でも今日は一日だるくて半分寝込んでたわ。
咳は出ないのだけど、完全に風邪。

灯油がそろそろ切れるので買い出しにいってきました。
またカードを忘れるところだった。
続いて車にガソリン入れたので、その時はっと気が付いて戻ったのよ(^^;
本当気を付けないとやってしまう…
行き着けのスタンドのPOSは、クレカをPOSに挿入すると給油が完了するまで飲み込んでるのね。
灯油用のPOSは蓋がついていて、蓋が閉まってるとアナウンスの声も聞こえないと言う寸法。
まあ気を付ければ良いわけですが…

ファイル 24-1.jpg
今日はほぼ快晴で空が澄んでた。
富士山も綺麗に見えてましたよ(゚∀゚)
家のまわりは市街化調整区域なので家も少ないし絶景ポイントですわ(^^;
町内に富士見~と言う名前の所も多いしね。
ちなみに東側から見てるので、宝永山は左にあります。
ほぼ対象系の富士山で、宝永山だけが非対称物ですからね。

前原さん、八ッ場の住民と面会だそうで。
でも結局はどちらも譲らずにすれ違ったまま。
思った通り成田闘争みたいにこじれてきてますね。
最初のアプローチに失敗するとこじれるって言うのを考え及ばなかったのか、単にくそまじめで空気読めないだけなのか…
いずれにしても年内に片づくとも思えないですね。

サブPCのモニターを新調しましたさ(゚∀゚)
別に前のが壊れた訳じゃなくて、ワイド化を前から計画してたので。
何もこの経済状態の一番やばい時に実施せんでもと言うところがありますが(;´Д`)
なんだろう、やはりストレス解消の一旦なのかなぁ
値段的には報酬の1/20程度なんですが…

ファイル 24-2.jpg
で、これ
I-O DATAの格安ディスプレイ
おまけで、地デジチューナー内蔵(゚∀゚)
PC用にD-SUBとDIVが付いてますが、その他にHDMIが2つにコンポジットとD端子も付いてるのよ。
解像度は新WSXGAサイズと言うか720pサイズ。
実はメインのテレビのREGZAも解像度的には同じだったりするんですねぇorz

本気モードの時は32VのREGZAで正座して見る!
ながらではサブPCで作業しつつ19吋でBGV
そんな素敵ライフを計画ですよ。
この分だとREGZAはRDで録画したものを見る時がメインになりそうですが。
さて買物しちまったからにはバリバリ働かないとな!!

Nスペ面白かった~
CELL REGZAの話(゚∀゚)
エンベデッドの現場!
まさに儂らの世界だわ~
電子系の工場って何処行ってもこの雰囲気ですよね。
自分の仕事に関係する話題ってのは見ていても楽しいですよ。
しかし色々考えさせられるなぁ…

とりあえず不要品はとっととオクで捌こう。
そもそも取っておいても場所喰うだけだし…

おざーさん [2010年01月23日(土)19時21分]

今日は晴れ。
大寒の後なのでそこそこ寒いし。
ほぼ一日部屋に籠もってたのであんまり寒さは関係しなかったけど。

小沢幹事長の事情聴取ですか。
いよいよ闘いが始まったと言うところですかね。
全否定なのは判ってるし。
政治家長くやっていれば、そこらへんは旨く切り抜けるだろうし。
何せ田中角栄の愛弟子ですからね!
豆柴の二枚舌~の話を見るとつい小沢さんを思い出してしまいますが(^^;

ファイル 23-1.jpg
今日コンビニでショコラ紅茶と言うのを見かけたよ(゚∀゚)
チョコはやりですかね
こないだショコラブルワリーとか言うチョコ入り発泡酒も飲んだし。
スパークリングチョコとかあるらしいけど、こちらは未体験。
Twitterでつぶやいたらバンアレン帯照準ではと言うリプがw
バンアレン帯自体が土用の鰻みたいなもんですが。

最近はワンダー×ワンダーが楽しみであります。
今日のソーラーカーレースの話もおもしろかった~
東海大学が久々に世界一を取ったと言うのは聞いてましたが。
どちらかと言うとシャープの名前の方が大きくでていたけど(;´Д`)
でも、かなり運に助けられてるところがあったのね。
運も力のうちとは言うけど、連勝狙うなら戦略も重要だからね。
ライバルチームが風にあおられて横転の上に大破とか言うのがあったらしいけど、ああ神風だ~とか思った…
次回も是非ともがんばってください。

しかし昔はホンダが出場して優勝してたらしいけど、自動車メーカーはもう駄目ですかね。
F1もパリダカもWRCも軒並み撤退だし。
経営資源を本業に集中させるのは基本だけど、それだけ余裕の無いのをアピールするってのもね。
日本の企業の体質が変わってきたのは株主に外国の機関投資家が入るようになってきてからだそうですね。
今までの日本式だと経営者の理念で動いてたけど、今はもの言う株主と言うか経営者自体成果主義になってますからね。
日産やソニーのトップが外国人と言うのも実に時代ですわ。
日産の社員はその時「明日があるさ」を歌ったりしたんですかねぇ(^^;

GIGAZINに2chを監視するサービスの話題が出ていましたが。
なんかサイバー探偵みたいな感じですかね(^^;
誹謗中傷とかされて迷惑なのはあるけど、ここまでお金かけて対処しないといけない企業って…
まあ需要と供給で必要とされているってことなんでしょうね。
て言うかGIGAZINって良くこういうの探してくるよね(^^;

Firefoxの3.6ですが。
レンダリング速度とか上がっていてなかなか善さげなのだけど。
また要らん改変もされている模様。
タブを新規で開いた時の挙動が変わっていて結構気になる。
これ前に一度変えてなかったっけ?
新しいのだと現在のタブの隣に開こうとしますわ。
タブそれぞれにクローズボタン付いてるから問題無いっちゃ無いんだけど。
あと日本語が混じってるクッキーを正しく処理できないみたい。
自分所で設置してるWebチャットでクッキーが消えるのよ。
リストを見ると保存されているし、特別な設定もしてないのにね。
マイナーリビジョンで直してくれるんでしょうかね。
クラッシュする訳じゃないのでレポートの仕方が良くわからんのだけど。

ファイル 23-2.jpg
今日は夕日がとっても綺麗でしたよ~
適度に雲が出てる方が良い。
ここらへんは箱根の外輪山があるので、実は日の入りがちょっと早い。
北には丹沢山系、東には大磯丘陵があって山に囲まれているのね。
東側は標高あっても200mとかなので本当丘なんだけど。
富士山も普通に見えるし、実は結構景色には恵まれてますのね。

風邪は小康状態。
あんまり薬続けるのもアレなんで様子見ですが…