記事一覧

週末はまったり [2010年06月05日(土)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
気温も上がって暑い日でしたわ。
湿度もそこそこあって蒸し暑い感じ。

ようやく床屋に行ってきたですよ。
午前中の時間狙って言ったら割と空いてた。
それでも小一時間かかったかな。
丁寧にやってくれるのでそこそこ時間かかるんですよね。
いつもニッポン放送が流れてるのだけど。
山瀬まみの一人サザエさんを聞いてしまった(^^;
なかなか上手いですね。
こんな才能まであったのか(笑)

午後はちょっと会社に行ってレポートとか。
今日は他に4人出ていた。
休日出勤がこれだけ居ると言うのも久しぶりでしょうか。
同じ顧客のプロジェクトが2本走っていて、どっちもカツカツと言う状態でこうなってるのですが。
まあ、このご時世仕事があるだけ幸せなのですが。

ファイル 156-1.jpg

ケンタッキーでハバネロボンレスと言うのが出たそうで。
酒の肴に買ってみたですよ。
レッドホットチキンの2倍とか言う触れ込みで。
レッドホットチキンがどれほど辛いか覚えてないのですが。
食べられない辛さじゃなかったですわ。
さらに附属の激辛ソースと言うのもかけてみたよ。
最大4倍になるとか言う。
それでもまだまだ充分許容範囲内でした(^^;

レッドホットチキンのセットも合わせてどうぞと言うことで、こちらも一緒に食べてみましたよ。
ハバネロの後なので普通のチキンにしか感じなかったと言うw
ただし、舌が結構ダメージ食らったようで結構来た。
傷口に塩を塗るとか言う状態で(^^;
あと6時間もしないでお尻が楽しいことに(^^;
流石にハバネロこっちは半端なかったw

怪物くんなるものを観てしまった(^^;
来週で終わりらしいですが。
なんと言うか昭和臭のするドラマですね。
暴れはっちゃくとかケンちゃんシリーズとか。
ロボコンなんかの方が近いか…
いかにも東映って雰囲気と言うのでしょうか。

小学校あがる前の頃とかはアニメより特撮でしたね。
小学校あがってからも特撮の方が多かったかな。
当時のアニメがテレビマンガとか言ってた時代だし。
何より円谷全盛期で一頃粗製濫造してたしね。
初代ウルトラマンは覚えてないけど、仮面ライダーは初代を生で見た世代。
マジンガーZとかが出始めてアニメにシフトした感じ。

明日はお絵かきでもしますかね。
まったり週末を満喫しよう。

新総理ですか(6人目) [2010年06月04日(金)23時20分]

今日は晴れ。
夕方雷雨とか言う話もあったけど、家に着くまで大丈夫だったよ。
と言うか家に帰って風呂入ってたら豪雨とか。
なんて運が良いのでしょうかw

今日も出張。
火曜日に午後から作業したときに川崎からバスに乗ったのですが。
丁度今日は東海道線が遅れたのもあって、ほいではと。
臨港バスって第三セクターかと思ったら純粋に民間なのね。
んで、臨港バスって飛ばすんだわw
加速するときはレッドゾーンぶち込み。
全然エコじゃないw

今日はいつになくなかなか中身の濃い一日でしたわ。
ようやく他装置と接続しはじめたので。
つなぐといろいろ出るのもあるけど、動きが見えやすくなるのもね。
うちらの作ってる装置は表示とかの無いサーバー系なので。
お客さんも動きが見え始めて少し安心したみたいですが。
状況を考えれば、良く動いてると言うところ(^^;

本当は土曜も出る話だったのですが。
土曜はハードウエア系の作業が入るということで作業は無し。
とりあえず来週からは環境はぐっと良くなると期待して。
制御系はソフトだけではどうにもならない部分がありますからね。
これでいろいろと試験も進められるってもんですわ。

仕事に没頭してる間に新総理は決まった様で。
予想通りに菅直人ですか。
ここんとこなんかアレげな発言とかしてた気がしたし。
どのみち夏までの暫定政権ですな。
本当日本の政府は安定しないわ。

官僚機構が機能してた頃はそれでも何とかなったんですが。
おざーさん利権欲しさにぶちこわしにかかったからね。
官僚主導の利権搾取からおざーさん主導に(゚∀゚)
でもおざーさん志半ばにして後退陣(笑)
夏の選挙後にまた復帰するとか言う話も上がってましたが…

ひとまず明日は床屋に行こう。
もみあげが耳にあたって痒くなってきたら切り時とか決めてるので。
いい加減鬱陶しいし。
これから流石に寒くなる日もないだろうしね。
だいたい2~3ヶ月置きくらいですかね。

行きつけの床屋もよく頑張ってるわ。
もう子供の頃からお世話になってるので、つーかーで済む(^^;
おじさん脳卒中で倒れたけど、もうだいぶ回復したみたいで。
最初の頃は流石に剃刀当てられるのは怖かったけど…
息子も店に出てるけど、一度くらいかな。
どうもウマが合わないと言うか、おじさんおばさんの方が安心するわ。

サッカーまた負けたね…
今回は全然期待持てないのかなぁ。

夏の陽気 [2010年06月03日(木)21時32分]

今日は晴れ。
実に良い天気であります。
北の方角に浮かんでる雲は入道雲。
それの青さも増してるし、いよいよ夏な感じ。
でももうすぐ梅雨なんですな。

ミンスの代表選は明日みたいですね。
岡田、前原は菅さんの支持に回ったそうですが。
なんだ出ないのかよ。
まあ、今出ても敗戦処理の貧乏くじって話がありますが。
菅さんはもう引退前提で一度肩書きを付けるとかそういう所ですかね。
どう考えても夏の選挙で民主党が大勝利ってのはありそうになりものな。

鳩山は次の選挙には立候補しないそうで。
どっちの議員だっけ?
まあ細川さんとだいたい同じ運命たどるってことですかね。
将来湯河原で陶芸してたら笑えるけど。
おざーさんはどうすんでしょうか。
死ぬまでドンをやってそうだし。
今回幹事長辞任したけど、いずれ別の形でまた復活するんですかね。
壊し屋は、今回日本を壊しかけて半端なままだからねぇ。

4年で4人交代したあたりは、海外からは非常に愚かと見られてますね。
国内だと感覚麻痺してる感じあるけど、当たり前だわな。
簡単に言えば、指導者としてのスキルの無い人間しか残っていなくて取っ替え引っ替えしてると言うことですが。
今回みたいに指導者が替わったら国際的な約束が反故にされたりとかあり得ない国でしょう。
この国の政治家はいつからここまで国家を理解できなくなってるのか。
まさに民主党とかおままごとだものな。

明治維新とか、戦後復興とか奇跡だったんですかねぇ。
この国はもうだめなんでしょうか。
そんな気にさせられる昨今です。
今が苦しいことよりも、詳細に希望が持てない方がつらいわね。
こんな国にした年寄り連中はこの期に及んで利己主義だしな。
本当情けない。

とは言っても日々暮らさねばならないのですよ。
仕事は取らねばならないし、取った仕事はこなさなければならない。
明日は朝からまた工場であります。
いよいよ結合試験とかに入ってくるので忙しくなりそうだわ。
いろいろと遅れてたりするんですが…
それでも原因が我々にあまり無いところはまだ救いかなと。

現場にゆかないと状況がわからないと言うのもなぁ…
計画が立てにくいわ。

日本の未来が開けた [2010年06月02日(水)21時53分]

今日は晴れ。
気温はそこそこで涼しくて過ごしやすい。
太陽は出ていて陽の当たるところは程よく暖かく。
このくらいの天気が続くとうれしいですねぇ。

野口聡一さんが帰還してくるそうで。
ソユーズなのでまず事故はないでしょう。
今朝のニュースで昔ソユーズ乗ったと言うことで秋山氏が出てたよ。
良いおじさんになってた(^^;
この先はソユーズ頼りになるんですよね。
枯れてる技術ってあたりが安心の一つになってるんでしょうな。
古い事が悪いことばかりではないと。

新幹線の最初の時も同じような感じですね。
速度こそ未体験ゾーンだけど、使われてる技術は全部既存のものばかり。
モーターに至っても既に実績のあるものを使ってたそうだし。
こういう時って何かと新開発やら何やらってやりたがるものだけど、あえてそれをしなかったのがすごい。
IT業界って何かと新しいものが正義みたいな所があるけど、それもどうなのかなぁと…

今日の良いニュースは鳩山総理の辞任ですね!
一緒に小沢幹事長も幹事長職を辞めるそうで。
二人とも別に議員を辞める訳じゃないですが。
個人的には議員も辞してほしいところではありますw
小沢氏はこの先も陰のドンを勤めるでしょうけどね。
とりあえずルーピーよさらば。

この後どうすんですかね。
総辞職?解散?
衆参同時とかの可能性も出てくるんでしょうか。
自民党が崩壊しきってる状況ではどうなるのか読めないですな。
組織票をこっそり固めて居る民主党がまた返り咲いたりすると、小沢復権もありえそうで嫌だなぁ…
ミンスも今度の党首は誰にするのかとか。
今しばらく混迷しそうですな。

株価が敏感に反応したのがワラタ(^^;
35円も急上昇とか。
容赦ないですな。
政権の存続期間もかなり短いですわ。
阿部、福田、麻生と1年置きで短いとか言われたけど、それを下回ったし。

細川政権よりも短かったみたいですよ。
と言うか完全に細川政権の時のパターンじゃないか。
細川政権の時も、旧社会党がヘソ曲げて連立から離脱したのが事の発端。
歴史完全に繰り返してますねぇ。
しかも同じ陰の主役小沢一郎が居るし…

解散総選挙とかするのかと思ったら続投とか。
菅直人が立候補を表明してますがどうなんでしょう。
もう菅さんも老害になりつつあるしなぁ。
前原か岡田ならまだ少しは期待持てるのかも知れないけど、反小沢だしねぇ…
いずれにしても、変化の期待はもちたいですね。

今関わってるプロジェクトのスケジュールが大幅に変わる見込み。
やはりと言う感じはあるのだけど、実際どうなるんだろう…

もう6月かぁ [2010年06月01日(火)22時37分]

今日は晴れのち曇り。
あんまり気温上がらなくて涼しいくらい。
6月にしてはちょっと気温低いけど過ごしやすかった。
そして今日も出張。

でも今日は予定が午後からになっていたので午前中会社で作業してからでかけましたわ。
朝に2時間違うとかなり楽。
本当世の中のお父さんたちすごいわ。
こちらはテンポラリーであの時間だけど、下手したら何十年も朝あの時間にでかけてるわけだものね。
と言うか社会に出て最初の頃はこの生活だったなぁ…
思えば遠くに来たものだ。

お昼は川崎に駅のフードコートで、石焼きカルビビビンバを頂きました。
写真撮るの忘れてたわ。
フードコートって割と好きだったり。
屋台村の進化したみたいなもんだよね。
石焼きビビンバもおいしかったです。
このご飯のお焦げ具合がたまらん(^^;
半島はアレだけど、朝鮮料理は好きよ~

現場は混沌としてましたわぁw
持ち込んだ開発用のノートPCが調子悪くて、起動が完了しないとか色々。
挙げ句にバーチャルPCでブルースクリーンになるし…
なんと言うかある意味仕方ないパターンですが(^^;
それでも普段と同じ位には引き上げてきたよ~

今日は会社に車置いてきたので小田原経由。
大船でまたライナーに乗り換えました(゚∀゚)
でも通過する駅って、大磯と鴨宮だけなんだよね…
思った程早くない。
けど、クロスシートは楽ですわ。
そういえば行きの電車でもトイレ横のクロスに座れました。
だけどここはやたら狭くて膝が痛くなったっけ。

今週は土曜にまた工場。
逆にそれまでは小田原で作業できるので朝は楽だわ~