記事一覧

晴れ暑 [2023年10月27日(金)20時17分]

今日は晴れ。
朝は相変わらず寒い。
けど日がでると暖かいと言うか暑い。

ファイル 5049-1.jpg
今日の富士山。
ぱっと見昨日と変わらなく見えるのね。
少し麓に雲が出ていてそのくらいの差しかないかも。
秋晴れのちょっと雪の積もった富士山ですね。
当分天気崩れないみたいだし雪の補充はもっと先かな。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
プチッとシリーズがもう売って無いので普通につゆつくった。
ゴボウとニンジンとネギとシメジと豆腐。
昨日のお味噌汁と具が一緒になってしまったw
少し薄口にしていただきました。

ファイル 5049-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
スタミナキムチ鍋と具たっぷりサラダ巻き。
なかなかの異色の組み合わせで行って見た。
キムチ鍋もほどほどの辛さで良かったわ。
汁物とお寿司とかおにぎりはいいかも知れない。

今週は月曜お休みしてたからね。
1週間があっと言う間でした。
と言うか来週直ぐに10月が終わる。
あと2ヶ月で今年も終わってしまうのですよ。
まあ本厄が明けるって思えばまずまずなんだけど。
まだまだこの二ヶ月にやることがいっぱいあるんだな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の味醂干し。
今回も味醂干しをゲットできたのでオーブントースターで焼いた。
程よい味醂の味が染みて美味しいのよ。
あと根菜味噌汁をもう一度。
ニンジンとゴボウとネギとシメジと豆腐に茄子。
カボチャ入れてもいいかもね。

今週はずっと平熱が高め。
まだ副反応完治してないのかな。

少し早出 [2023年10月26日(木)20時08分]

今日は晴れ。
朝はちょっと寒い。
今日はおでかけでちょっと早出。

ファイル 5048-1.jpg
今日の富士山。
快晴の空で背景は割と綺麗な青空。
雪は大分溶けてしまって山頂付近だにまだらに残ってる感じですね。
まだまだ本格的に積もるには季節が早いかも。
地上は普通に25℃近く行くし秋もこれからかな。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
これに鶏レバー炒めをプラス。
ネギとピーマンとエノキを足してバター醤油味。
レバーって加熱すると結構水分が出るのね。
野菜炒めみたいに水分とばすの大変だわ。
でもってレバーは美味しい。

今朝聞き慣れた鳴き声がした。
外に出てみたら居ましたよジョウビタキ。
今年もついにうちの近くにもやってきたのね。
山にも居るけど里にも結構留まるからね。
今度撮影しましょうかね。

強は朝からプチ出張。
お客さんとこの現場でお昼過ぎまで作業してましたわ。
でも丸1日じゃなくて午後ちょっとで終了しましたよ。
一応お昼買ってあったので駐車場で頂きました。
ミックスサンドと彩りトマトの野菜ミックスサンド。
トマトの方はドレッシングが程よくて美味しかった。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
これにふりかけで御飯を頂きました。
あと根菜のお味噌汁。
ゴボウとニンジンと青ネギと豆腐にシメジ。
ゴボウ久しぶりに食べたかもしれない。
根菜もいいわよね。

今日は結構ばてばて。
早く寝よう。

寒々 [2023年10月25日(水)20時40分]

今日は晴れ。
少し雲が多く空は白い。
朝は結構寒かった。

ファイル 5047-1.jpg
今日の富士山。
朝は少し空は青かったのだけどど出掛ける時間頃は真っ白。
薄雲で西の空が白くなってました。
それでも雲が高いので富士山は見えてましたよ。
雪の状態はあんまり変わらないかな。

今日の朝飯は千切りキャベツと餃子。
昨日買ってきたお総菜の餃子を頂きました。
家で焼くのはあんまりやてtないですねぇ。
味の素の冷凍餃子なら美味しく作れるし今度やってみるか。
それように使い込んでないフライパンも用意してるしw

ファイル 5047-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの特上カレーヌードル。
これに舞茸おこわおむすびとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
やはり特上カレーヌードルは最高に旨い。
このドロッとした二日目カレーの感じが溜まらなくいいのよね。
ほんとうこれ定番化してほしい。

一城みゆ希さんが亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。
最近だと水星の魔女に出演してたのかな。
明日ちゃんにも学園長で出てましたね
お婆ちゃんとか女性学園長とか優しいお年寄りの声の人ですね。
また貴重な人材がいなくなってしまった。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚軟骨焼き。
オーブントースターで素焼きにしたよ。
鶏肉のスティックとかと同じ方法。
こっちの方が火が通るし油もおちてカリッとして美味しい。
お肉にかぶりつきました(゚∀゚)

まだ体調が完全復活しない。
風邪だか副反応だか判らなくなってるな。

復活 [2023年10月24日(火)20時05分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど昼間は暑い。
なかんかあ難しい時期だの。

ファイル 5046-1.jpg
今日の富士山。
今日はまた綺麗に快晴で青空バックに富士山。
雪は見た目減ってる感じだけどそれでもだいぶ残ってる。
まだまだ地上は25℃近くまで行くからね。
と言うか10月で昼間に夏日ってのも凄いけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとハムエッグ。
ちょっと焼き時間ミスって今一になってしまった。
あと茄子の素焼きもまた作ったよ。
今度は生姜入れてみた。
今日のも今ひとつでした。
本当どうやってつくったっけかな。

ファイル 5046-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
南国酒家監修鶏と野菜のつゆそばをいただきました。
これに3種のきのこと緑黄色野菜のごま和えをプラス。
塩味のラーメンでしたね。
あっさりした味で美味しい。
たまにはこう言うのも良いかも知れない。

なんとか復活したけど、今日は体温37℃台でした。
最近は割と平熱が高い感じなのであんまり熱出てる感じしない。
昨日の38℃は久しぶりに熱だ~って感じだったからね。
7月の時も熱よりも喉の痛みと咳の方で辛かったし。
まあこのまま副反応は落ち着くかしらね。

今日の夕飯は野菜サラダと串カツ。
これにごま昆布の佃煮。
野菜サラダと串カツはお総菜ですわ。
今日は小田百でお買いものしてきたのでその時に買ったの。
餃子も買ったけどお腹いっぱいなのでこれは明日の朝にしよう。

まだ改善に回復してないのか身体が辛い。
今日は早く寝ることにしよう。

副反応 [2023年10月23日(月)20時16分]

今日は晴れ。
朝は少し雲が多かった。
気温もちょっと低め。

ファイル 5045-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど富士山は見えた。
雪の状態は少し減ってるかな。
まだまだ増えたり減ったりなんでしょうね。
地上はまだ暖かいですしね。

今日の朝飯は千切りキャベツとTKG。
山ワサビ納豆に卵いれて卵掛け御飯。
あと胡麻昆布の佃煮も頂きました。
ちょっと副反応気味なので軽めに。
胃の調子は悪くないんだけどね。

今日はお休みいただきました。
案の定熱が出始めた。
最初は37℃手前くらいだったのだけど。
お昼頃に輻射体温計で38.4℃行ってしまった。
一応ロキソニンS飲んでみたけど。

今日の昼飯はパスタ。
乾麺のパスタ茹でてハコネーゼのポロネーゼで頂きました。
手軽で美味しいしやはりハコネーゼは良いわ。
今回の副反応は食欲は普通に出ますね。
御飯食べられるのは有難い。

午後は熱が下がるのをひたすら待つ。
家にずっと居るもんだから猫が甘えるのよね(^^;
布団で寝てると潜り混んでくるし、起きて椅子に座ってると膝に乗ってくる。
飼い主としてはこの上なく可愛くていいんですが。
今日は体温が高いので暖かくてくっついてた可能性もありますw

今日の夕飯は千切りキャベツと豚ロース生姜焼き。
ミリンだけ入れて生姜焼きのタレで焼きました。
只の焼肉とも言うけど、お肉美味し買った。
あと生姜焼き焼いたあとのタレで茄子の素焼きも作ったよ。
昔作ったみたいな茄子の素焼きが巧く再現できないのよね。
どうやって作ったっかかな。

このまま熱下がったら明日は仕事かな。
今回は副反応思ったより酷くなかった。