記事一覧

晴れ暑 [2023年11月06日(月)20時05分]

今日は晴れのち夜中に雨。
朝もそんな寒く無くて暖房要らず。
まだファンヒーター出してないわ。

ファイル 5059-1.jpg
今日の富士山。
見事に山頂を覆う様に雲。
麓の方は見えてるけど半分近く見えてないな。
雪はだいぶ溶けてしまってる様に見えますが、暑いもんね。
と言うわけで昨日のシルエット富士山。

ファイル 5059-2.jpg
今日の朝飯は野菜サラダと山ワサビ納豆。
あとごま昆布の佃煮にキュウリの漬物。
漬物は一本ものなんだけど包丁でカットめんどうなのでそのまま丸ごと頂きましたw
漬物になってサイズ小さくなってるしね。
キュウリの一本漬けは美味しくて好きですわ。

ファイル 5059-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
日向屋監修佐野ラーメンを頂きました。
喜多方ラーメン程では無いけど、優しい味の醤油味で美味しい。
こってり系じゃなくあっさり系が好きなので佐野ラーメンも良いわ。
地元にも喜多方ラーメンとか佐野ラーメンの店が欲しいですな。

金曜の話になりますが。
家の中の有線LANに使ってたEtherNetのハブが一台死にました。
何時買ったか覚えてないくらい昔なので寿命かなと。
ひとまずその日は元のハブからのケーブルを挿して対処。
翌日に地元の電気屋でハブ新調してきました。
これであと10年は戦える!

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ニンジン、ゴボウ、ナス、タマネギ、ネギ、シメジ、ピーマン、タケノコの千切り水煮。
あと豚ロース生姜焼き肉を刻んで。
カレールーは横濱舶来停。
ちょっと食欲減ってたけど回復しましたよ。
やはりカレーは総てにおいて美味しい!

明日まではまだ暑いらしい。
その後急に冷えるのはまた辛そう。

少し雲多め [2023年11月05日(日)20時57分]

今日は晴れ。
少し朝も気温緩んだ。
昨日の夜とか室温24℃とかあったわ。

今日の朝飯は千切りキャベツと酸辣湯麺。
袋麺がまだもう一つ残ってたので。
今度はスープは上手く作れたのだけど、かき玉を忘れてしまったw
あとから入れたからんあか月見ラーメンになったわ。
この酸辣湯麺は細麺なので美味しいですわよ。

昨日早く寝てしまったので今朝早く起きた。
日の出の時点で既に何時間か起きてるw
思い立って裏の耕作放棄地の草苅をしました。
ほっとくと本当我が家まで侵略してくるので!
去年は地主関係の人が除草してくれたんだけど今年はまだなので。

今日は昼飯を外で食べようとおでかけ。
職場近くの餃子屋に行って見たらまたお休みでした。
この前はラーメン屋に行ったけど今日はコンビニでサンドウィッチを買って食べたわよ。
まあ体調的にも餃子定食は無理だったかもしれないからいいか。
ツナマヨサンドは地味に好き。

その後自宅に一旦戻ってから今度は散髪。
暖かいので今がチャンスかなと。
何故か剃刀あててもらってる時に寝ちゃうよね。
途中まで起きてるんだけどね。
今日は大分お疲れでイビキ書いて寝てたわ。

その後帰宅してサントリーパーフェクトビールでプシッ!
イカニンニク芽焼きとベーコンマカロニサラダ、ザーサイをおつまみに。
夕飯は軽めにして、千切りキャベツと焼き鮭。
あとごま昆布の佃煮。
何時もだともう一品くらい作るんだけど今日はやめた。
昨日あたりからどうも胃の具合がね。

この連休は夏が戻ったわね。
秋が戻るのは今週末くらいかしら。

今日も暑い [2023年11月04日(土)18時50分]

今日は晴れ。
朝は寒かったのに昼間は暑い。
お昼頃はTシャツ一枚くらいでしたよ。

ファイル 5057-1.jpg
今日の富士山。
山頂に雲がかかってて、霞もかかってはっきり見えない。
昨日からの暑さで雪はだいぶとけてる様に見えますが。
この終末また天気崩れるみたいだしどうなるかな。
まあ本格的に冬になるまで一進一退かなと。

今日の朝飯は千切りキャベツと鍋焼きうどん。
昨日買ってきた五木食費の鍋焼きうどんを作ってみた。
すき焼き鍋風うどんをいただきました。
ネギとシメジを足してみた。
鍋焼きうどんとか久しぶりだけど美味しかったわ。
まだ4種類残ってるのでまた作ろう。

今日の昼飯は酸辣湯麺を頂きました。
昨日袋麺を買ってきたので。
タケノコ千切り水煮とネギとシメジとニンジン千切りを足したよ。
あと溶き卵を流し混んで。
なかなかに本格的な酸辣湯麺で美味しかったです。

夕飯は千切りキャベツとおでん。
おでん食べたらお腹一杯になったので炭水化物抜き。
まあ食べたくないと思ったときは従った方が良いかなと。
昨日あたりからちょっと調子もよくないしね。
今日一日割と軽めだったわ。

今日は調子が今一なのでいつもより早く寝るわ。
眠れる時に眠れるのは幸せ。

地元と今田遊水池と蟹ヶ谷公園 [2023年11月03日(金)20時23分]

今日は晴れ。
朝は滅茶寒かったのに昼間は夏日。
1日の気温差が10℃超えてる。

ファイル 5056-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのが6時台なので茜富士になってる。
段々日の出が遅くなってきてるからね。
雪はダイブとけて斑模様になってますね。
この終末暑いから更に解けるかな。

今日は野鳥観察に言って来た。
まずは地元の公園で探鳥。
今年初のシメを見ましたよ。
あとはジョウビタキの雄雌。
家にも来てたけど、くっきり撮ったのは初かも。
あとはカワセミを久しぶりに撮った。

ファイル 5056-3.jpg
お昼ころになったので移動開始。
今日の昼飯は愛甲石田のカツ屋で。
チキンカツ天津丼定食を頂きました。
チキンカツの上に天津丼の具が載ってる感じ。
美味しかったけど天津丼だけで良かったかも。
なんかやたらと胃にもたれた。

そのあと今田遊水池に行ってみた。
けどオオジュリンはまだ来て無さそうで、セッカも見当たらず。
遠くのタシギが見えたくらい。
そのあと今度は蟹ヶ谷公園へ。
ここでもジョウビタキの雄雌とあとエナガの群。
今日はジョウビタキの日になりました。

ファイル 5056-5.jpg
今日の夕飯ははま寿司で。
昼に喰った天津丼定食でなんか胃がもたれてあんまりたべられなかった。
5皿で8貫ほど食べたけどいつもより全然少ない。
最近はアカイカが美味しと思えてきた。
マグロは回転寿司えではあんまり食べないなぁ。
冷凍のまま出てくるしw

この前帰りの運転が辛かったので今日は新東名でショートカット。
おかげで1時間もかからずに地元へ戻ったわ。
コンビニに寄って連れを届けて帰宅。
あんまり歩いていないのになんか疲れた。
風呂入って直ぐにねよう。

もう暫くすると冬鳥が本格的に来るかな。
今年は暖かいので何とも言えないけど。

夏日? [2023年11月02日(木)20時56分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど日中は暑い。
1日の寒暖差が半端ない。

ファイル 5055-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴で全体が見えてました。
昨日と比べて少し雪が溶けてるかなとも思うけど、判らない。
今週末は気温上がるみたいだし更に溶けるかな。
気温あがると言っても山頂だと0℃前後ってことになると思うけど。

今日の朝飯は野菜サラダとおうどん。
うどんの汁は根菜煮込みで。
ニンジン、ゴボウ、ナス、ネギ、シメジを入れて。
あと豚肩ロース生姜焼き肉を細切れにして。
昆布めんつゆとこれ!う!!つゆで味付け。

ファイル 5055-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おろし玉ねぎソースの鉄板焼きハンバーグ丼を頂きました。
これにワンカップおでんとお新香をプラス。
ハンバーグ丼は美味しかったですよ。
がっつり系なのでたまに喰うくらいなら。
おでんはこのところはまり気味ですね。

午後はエアコンを冷房にしようかと思ったくらい。
11月だってのにこの暑さはなんでしょうね。
とにかく寒暖差がやばい。
朝は家のエアコンを暖房モードで動かしてますからね。
流石に15℃近くになると寒い。
この3連休がカオスになりそう。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタ。
何時ものハコネーゼのポロネーゼで頂きました。
パルメザンチーズたっぷりかけてタバスコも。
パルメザンチーズがそろそろ終わるので買って来ないと。
やっぱパスタは美味しいですわ。

明日はおでかけ。
天気は良さそうだけど暑いかも。