記事一覧

晴れ晴れ [2023年10月12日(木)20時10分]

今日は晴れ。
朝夕がちょっと寒い。
そろそろ本格暖房も用意しないとあかんか。

ファイル 5034-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかってたけど山頂付近は見えてました。
初冠雪の雪は溶けてしまったか飛ばされたか。
一旦真っ黒富士山にもどってしまうのね。
まあ本格的な雪化粧はもうちょっと先ですね。

今日の朝飯は鯖缶(水煮)とお味噌汁。
鯖缶は消費期限をちょい経過してたので。
後は茄子とタマネギのお味噌汁。
鯖缶入れたお味噌汁でも良かったか。
まだ味噌汁の味が濃くなってしまう。
なかんか塩梅が難しいですわ。

ファイル 5034-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの旨辛シーフードヌードルを頂きました。
これにわかめ御飯おにぎりと旨辛きゃべっキュウをプラス。
旨辛シーフードヌードルも美味しいんだけど、他が濃すぎるからか印象薄い感じ。
しかし人は何故辛いものを食べたがるのか。

手持ちのraytrektabのOSをWin11にしました。
仕事用のPCをWin11にして問題なかったのでひとまず。
まあどっちでも問題ないんでしょうけど。
他のPCがCPUの世代とかでアップデート拒否されてるのよね。
まだまだ使えるのでWin10のまま。
ここらどうするんだろうね。

今日の夕飯は鯖の水煮缶。
あとアサリの味噌汁。
アサリも缶詰の水煮ですわ!
ついに大方の食材を消費仕切ったので缶詰!
明日には食材買ってくるから(フラグ

どうにも体調が優れない。
寒暖差の影響かな。

少しどんより [2023年10月11日(水)20時46分]

今日は晴れ後曇り。
なんか天気スッキリしない。
そして朝夕は結構寒くなってきた。

ファイル 5033-1.jpg
今日の富士山。
朝早くは全体が見てえたのですが。
出掛ける時間になったら結構雲に隠れてしまった。
秋ってもっと晴れるもんだと思ってましたが。
もっとも西高東低で完全に冬モードなんだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それから豆腐とタマネギのお味噌汁。
豆腐が賞味期限越えてたので。
お味噌汁最近あんまり作ってなかったな。
まだまだ味噌多過ぎでなかなか調整難しい。

ファイル 5033-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの極上カレーヌードルをいただきました。
これに舞茸おこわおむすびとおしんこセットをプラス。
やはり極上カレーヌードルは美味しい。
今回のはよくかき混ぜたのでどろっとした感じになりました。
この感じがいいのよね。

何時もだと昨日の火曜日はお買いものデーなんですが。
雨ふってたのもあるけど、滅茶道混んでた。
食材の在庫はまだあるので、使い切ってからでも良いかなと。
今週は金曜日がポイント五倍の日なので、そこまで走れれば。
ストックしてる缶詰もあるしね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物焼き。
昨日食べた残りの一きれを焼きました。
やはり骨は多いけど美味しい。
大きい干物だったので一尾で充分でした。
魚は美味しいんだけど、残った骨とあと値段がね。

寒かったり暑かったり。
気温差が一番からだに堪える。

晴れ暑 [2023年10月10日(火)20時54分]

今日は晴れ夕方に豪雨。
昨日はあんなに寒かったのに今日は暑い。
夏日になってるし。

今日の朝飯は千切りキャベツと生姜焼き。
昨日も焼いたけど残り半分を焼いていただきました。
焼肉のタレの生姜焼きタレを使って味付け。
焼き目つくくらいまで薬と煮凝りみたいになるのね。
後で洗うのが大変になる。
ああ、でも金目の煮付けのタレとかあったら良いかも。

今日は朝は雲が出てて富士山は見えなかったです。
昨日の雨でもしかしてって興味あったんだけどね。
しかし昨日の気温との差がきつい。
16℃から26℃って一日で10℃差。
昨日の朝とかもっと下がってたし。

ファイル 5032-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルのトムヤンクンヌードルを頂きました。
これに直巻チャーシューわさびマヨおにぎりと旨辛きゃべっキュウをプラス。
トムヤンクンヌードルは久しぶりに食べたけど結構辛かった。
ちょっと辛さの耐性が変わってきたかしら。
でもやっぱりトムヤンクンヌードルは美味しい(゚∀゚)

埼玉県の児童放置虐待条例が廃案らしい。
どう考えても共働きやシングルを追い詰める条例よね。
やはり反対意見がもの凄かったみたいで断念したらしい。
何か一足飛び感があったけど立案側意固地になってる気がする。
理想原理主義者みたいでちょっと怖いよな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物焼き。
土曜に仕入れた鯵の干物をオーブントースターで焼きました。
最近は味醂干しが無くて淋しい。
今日のは大きい鯵だったので良い野ですが。
2キレあったので、もう一枚は明日頂こうかと。

今日の夕方の豪雨は凄かったわ。
あんなに昼間は晴れてたのに。

雨ザーザー [2023年10月09日(月)20時42分]

今日は雨。
1日シトシト降ってた。
時折結構な雨になってた。

今日の朝飯は野菜サラダとベーコンアスパラ。
アスパラとネギとピーマンとベーコンをバターで炒めて。
味着けは鶏ガラスープの素だけ。
お酢と七味とで味変していただきました。
あっさり味で美味しかった。

今日は休みだけど月曜なので事務所のゴミ出し。
コンビニに寄ってからゴミ出しして離脱。
そのあと大分減ったので車の給油。
リッター169円まで下がってました。
補助金のおかげでしょうかね。

昼飯は、そばを茹でて頂きました。
つゆは茄子とネギと切り干しだいこんをめんつゆで。
そばなのでそんなに腹たまらないと思ったけど結構満腹。
あとソーセージが賞味期限超えてたので消費。
軽めにしてるけどお腹いっぱいだわ。

この雨の中花火をあげてるところがありました。
どうやら南足柄市の金太郎祭らしいのだけど。
一回延期になって今日こそはって感じらしい。
しかも2カ所に分けてあげてた。
雨降ってるし寒いしでちょこっと見てから直ぐに家に入ったわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚ロース生姜焼き。
生姜焼き用ってあったので生姜焼きのたれで焼きました。
焦げ目が付くくらいまで焼いたので香ばしくて美味しい。
あとキャベツのバター炒めも作ったわ。
キャベツ使い切れたのでヨシ。

結局1日雨。
気温も低いままだったなぁ。

馬入ふれあい公園 [2023年10月08日(日)20時26分]

今日は曇り後雨。
午前中はなんちか雨降らなかったけどお昼頃から雨。
おでかけしたけど鳥撮影は午前中だけ。

ファイル 5030-1.jpg
今日の富士山。
曇ってたので見えないかと思ったけどどうにか見えてました。
朝の間はまだ雲が高かったみたいで。
まだ山頂の雪は残ってるみたい。
今週末の雨でまた雪が増えるのかな。

今日はまた平塚の馬入ふれあい公園へリベンジ。
前回はまったくだったけど今回は辛うじてノビタキの存在を確認。
でも結局ノビタキの写真は撮れなかった。
それでもヒバリとコスモスに乗ったモズが捕れました。
あと上空をミサゴが飛んでててそれを撮れたよ。

ファイル 5030-3.jpg
雨が降ってきたので離脱。
昼飯は平塚のCoCo壱で。
マッサマンスパイスカレーを小盛りで頂きました。
これにコーンサラダをプラス。
スパイス効いてて美味しかったよ。
連れは15辛カレーに挑戦しててコンプしてたw

その後は雨の中店めぐり。
タカハシ伊勢原店>伊勢原書店金目店>ホダカ小田原店>小田原シティーモール>ワークマン小田原桑原店。
ホダカはプロ仕様がいっぱい出楽しそうだった。
シティーモールよったけどドスパラには寄らなかったわ。
近くに色々店があって便利になったもんですわ。

ファイル 5030-4.jpg
夕飯は黄金で。
いつも通りスタミナラーメンを頂きました。
他のメニューもいいんだけど、今日は入りそうになかったので。
つれはソースやきそばオーダーしてた。
でも予想通りあのソースやきそばとは違ったものが出てきてました。

帰宅は18時半頃。
疲れたので風呂入って直ぐねるわ。