記事一覧

秋晴れ [2023年10月17日(火)20時50分]

今日は晴れ。
少し雲は出てるけど湿度低めで清々しい。
朝はやっぱり寒い。

ファイル 5039-1.jpg
今日の富士山。
麓にちょっと雲がかかってるけど概ね見えてる。
まだ本格的な降雪じゃないから尾根は地肌見えてて斑ですね。
でもいよいよ雪化粧の富士山の季節ですね。
こうなるとぐんと寒くなるイメージ。

今日の朝飯はお蕎麦を頂きました。
そばつゆは茄子とネギとニンジンとエノキと切り干し大根。
うどんだとポーションとかで色々あるけどお蕎麦はめんつゆ一択ですね。
カップ蕎麦だとラー油とかいろいろあるけど。
今度違うのにもチャレンジしてみますかね。

ファイル 5039-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
プリ辛チキンマヨネーズ御飯を頂きました。
これに生ハムとバジルのポテトサラダをプラス。
マヨネーズと御飯は凶悪ですなw
美味し買ったけどカロリーもそこそこ。

今日は火曜日なので小田百でお買いもの。
火曜はなるべく買わないようにとか思ってましたが。
気が付くと5000円超えてた。
やはり全体的に高くなってますねぇ。
そう言えばインフレ目標とか言ってたけど超えてない?

今日の夕飯はお総菜を頂きました。
惣菜のお寿司11貫セットを頂きました。
それと海老たっぷりサラダに鶏ささみカツをプラス。
鶏ささみカツはチーズと大葉入りです。
そう言えばお寿司セットもだいぶ値上がりしてますね。

夜になるとやはり冷え込む。
寒いから早く寝て仕舞おう。

晴れ晴れ [2023年10月16日(月)20時42分]

今日は晴れ。
朝から快晴で清々しい。
朝の気温はやはりちょっと寒い。

ファイル 5038-1.jpg
今日の富士山。
一日空いて見たらすっかり雪化粧。
土日にかけての雨が富士山に雪を降らせたみたいで。
結構6合目あたりまで降った感じですね。
まだ根雪じゃないから直ぐに溶けると思うけど。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それと豚汁作って頂きました。
豆腐とネギとニンジンと茄子。
これに豚ロース生姜焼きを切って足して。
大根とかないけど豚汁美味しかった。

ファイル 5038-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ハムカツ&ハンバーグ弁当を頂きましたあ。
これに旨辛きゃべっキュウをプラス。
なんともチープな味でいかにもほか弁っぽい感じでした。
この類御飯が多いのも特徴ですねぇ。
やはりガテン系の人向けでしょうか。

谷村新司さんが亡くなってしまいましたね。
ご冥福をお祈りします。
今年は有名ミュージシャンがばたばたと他界する。
自分が還暦になるくらいだから上の世代はそうなんだろうけど。
今年は夏が滅茶猛暑だったし、冬も寒そう。
みんな健康に気を付けてほしいですね。

今日の夕飯はアスパラベーコン。
アスパラとピーマンとネギとシメジとベーコン。
バターで炒めてお酢で味付け。
七味と牡蛎醤油ちょっとかけて。
アスパラのシャキシャキな感じも良いですわ。

夕方はそれほど寒い感じじゃないのね。
やはり朝が辛い感じ。

天気回復 [2023年10月15日(日)20時32分]

今日は雨後晴れ。
午前中はぱらぱらと振ってた。
でも気温は少し温くて助かる。

今日の朝飯は千切りキャベツと野菜炒め。
豚ロース切り落としにネギとタマネギとピーマンとシメジ。
胡麻油で炒めたよ。
生姜焼きのタレで味付けしました。
お肉だけでもいいんだけど、彩りがあった方が美味しい。

体調今一だったけど昼寝しなかった。
椅子に座った状態で転た寝はしてたけど。
少し部屋も掃除した。
なんか色々と発掘されてなんかあれw
おまえここに居ったんかぁって感じになる。

今日の昼飯は千切りキャベツとビアソー。
昨日と同じ感じになった。
ビアソーは大体見切り価格でゲットするしね。
つまり日持ちしない状態。
お昼だし軽めでいいかなと。

午後ちょと事務所に寄ってあと買物。
風呂掃除用のエアジェットの補充を買おうと思ったら新しいのが出てた。
今度のはピンクカビにも対応ってやつ。
ここだけ花王の製品のメリットだったけど追いつかれたか。
バスタブクレンジングも同じ加圧スプレーだけど、与圧タンクがなくてレバーが滅茶折れるからね。
エアジェットで決まりだな。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚ロース生姜焼き。
今日はお肉だけ焼いてあとから濃厚ダレかけて。
結構お肉厚めで美味し買ったよ。
それに残ったタレで野菜炒め。
ネギと茄子とエノキとタマネギ。
美味しく頂きました。

結局ほぼ家から出ず。
まあ少し体調も戻ったから良し。

下り坂 [2023年10月14日(土)20時22分]

今日は晴れのち雨。
朝から結構雲はでていて段々とどんより。
夕方には雨降り出してきてた。

ファイル 5036-1.jpg
今日の富士山。
背景はまっしろで曇ってたけどどうにか見えた。
初冠雪はすっかり溶けてしましましたね。
まだまだ晴れる日は夏日だったりとか暑いし。
本当最近は季節が良く判らないわ。
ただ朝夕はまじで寒くなった。

今日の朝飯は野菜サラダとこてっちゃん。
こてっちゃんは見切り品だったので消費。
ネギとエノキを足して少し油ひいて。
結構味噌だれがたっぷりだったので良い感じに。
キャベツがあればそれを淹れるのも手ですね。

昼飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それにビアソー。
暫くビアソー見かけ無かったんだけど、最近復活したわ。
ちょっと牡蛎醤油つけて御飯に撒いて食べる!
これが滅茶美味しいのよね。

今日は一日家で作業。
お昼に少し庭木の剪定とかした。
調子良かったらチェーンソーで切っても良かったんだけど。
ちょっと調子悪いし、適度なところで切上。
洗濯ものはなんとか乾いたので良かった。
15時位から天気が怪しくなってきたので採り入れました。
ほどなく降り出してきたわ。

夕飯は千切りキャベツとお蕎麦。
梅雨はなすとシメジとあと豚ロース切り落とし。
切り干し大根も入れて見た。
お蕎麦はやっぱり美味しいですな。
常時ストックしておきたい感ある。

風邪の方は薬で少し改善したかな。
油断しないようにしないとね。

秋晴れ [2023年10月13日(金)20時53分]

今日は晴れ。
少し雲もでてるけど概ね良い天気。
朝夕はやはり寒い。

ファイル 5035-1.jpg
今日の富士山。
今朝は雲もかかってなくて全体が見えてた。
富士山山頂の北側、山梨側にちょこっと雪が見えますね。
一旦初冠雪は溶けたけど、また降ったのかも。
まだまだ本格的に積もるのは先の話かな。

今日の朝飯は鯖の味噌汁に卵焼き。
鯖の水煮缶にネギとシメジを足して味噌汁仕立て。
鯖缶使う時はダシを入れなくても良い味になるのよね。
卵焼きはニンジンとピーマンとタマネギとネギを刻んで。
結構美味しく作れました。

ファイル 5035-2.jpg
昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの極上カレーヌードルを頂きました。
これに五目炒飯おむすびとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
極上カレーヌードルは本当美味しい。
これ絶対定番化してほしいですよね。

夕方は小田百でお買いもの。
火曜にお買いものしなかったので大分ストック消費した。
まあ一人暮らしなので大量に買ってもね。
今日は見切り価格のお肉があんまりなかった。
もうちょっと待てば2割引きシールだったかもしれないけど、待ってるのもアホだからねw

今日の夕飯はお総菜で。
11缶お寿司セットを頂きました。
これ食べるの久しぶりかもしれない。
あと海老たっぷりサラダとスタミナ餃子。
お総菜の餃子も久しぶりだなぁ。

今週末はおでっかけなし。
今日買物もしちゃったし籠もるかな。