記事一覧

東京出張 [2013年10月07日(月)22時38分]

今日は晴れ。
お出かけの日なので晴れて良かった。
いつも通り朝飯抜きで出発。

朝起きたら龍之介がハーネス無しでうろついてった。
いつもはハーネス付けて犬用のケーブルに繫いでたのだけど。
少なくとも昨日の夜には少なくともその状態だったはず。
ハーネスもケーブルも亡くなってた。
誰かが侵入して丸ごと盗んで行った?
母上がやらかしたのかとも思ったけど、ケーブルの根元のネジとか外すのまでやるかどうか。
そもそもケーブルをどこかへ隠すとか何の為に?
と言うか母上かどうか別にして、どういう意味でこんなことするん?

取りあえずでかけないといけなかったので、まずは龍之介を部屋に残して。
万が一龍之介に何かあったら嫌なので。
心配は、また脱走して喧嘩して怪我しないかってことだけど。
と言うか見事に予想は的中してしまうのです。
本当に喧嘩っ早くて困るわ、この子。

今日は栢山駅でロマンスカーのチケットを購入したよ。
おかげで窓側の席が取れた。
と言うか先頭車両の先頭席の窓側!
EXEなので展望席じゃないけど、まあそれでも眺めは良い。
半分は寝てたので意味ないですが。

ファイル 1376-1.jpg

おかげで今日は小田原駅で駅弁を買えた!
いつもの東華軒のお楽しみ弁当。
やはり御飯のお弁当を食べると活力あ違いますな。
EXEはテーブルが小さくてちょっと不便なのだけど。
もう少し早く移動してたら箱根そば食べてから行くんだけどね。

今日は銀座線が車両故障とかあったみたいで遅延してた。
混み具合は何時も通りでしたが。
一瞬別ルートで宝町へでようかとか思ったけど、動いてそうだからそのまま移動しましたわ。
結果同じ時間に到達しましたが。

今日の作業はほぼ直ぐに終わったですよ。
経過観察もあって暫く残ってたけど。
昼飯は三喜屋で、牛焼肉定食。
サイドメニューが堅焼き蕎麦で結構なボリュームだったわ。
ここんとこ日替わりが多いな。

15時頃に終了して離脱。
帰りはまた銀座線、丸ノ内線で四谷から中央線。
そのまま丸ノ内線で行けるのだけど、午後辺りで筋肉痛が始まったw
階段を降りるのが結構辛くなりはじめてました(^^;
帰りもはこね号のチケット取れてらくちんに帰投。

家に戻ったらやはり龍之介は脱出していたorz
しかもそこら中血みどろ!?
派手に喧嘩して大けがしたみたいで。
ちょっと痛がってた風で、そんなもんで大丈夫なのかよと。
あんまり酷かったら動物病院に連れて行くけど。

しかし本当誰がやったんだろう。
少なくとも龍之介自身では外せないもんな。
窃盗と言うよりも龍之介を自由にしてやったとかそんなんだろうな。
家は奥まってる場所なので、知ってる人以外入って来ない。
となるとやはり母上の行動な気がするのだけど、まあまるっきり覚えてないだろうな。
そのうちハーネスとか出てきそうだけど。

取りあえず警戒レベルは上げておく。
一応隣組の組長さんにも相談しておくか。

真鶴 [2013年10月06日(日)22時04分]

今日は晴れ。
昨日とうってかわって良い天気。
抜けるような青空ですわ。

午前中は昨日できなかったお洗濯。
ワイシャツも洗わないと月曜から仕事行けないからね。
洗濯完了まではさくさくだったのだけど、まだだるくて昼寝してしまった(^^;
洗濯かごを入れたまま出発。
今日は何時もの友人と昼飯食いに行く予定でったので。
本当は先に乾燥させてから行く予定だったのだけど、昼寝で時間がずれた\(^o^)/

何喰おうかと言うことになって何故か真鶴行きw
近いと言えば近いのだけど、滅多に行かないなぁと思って。
途中あんまり混むこともなくスムーズに真鶴へ。
食い物屋さがしてはしってたら三ツ石へ出てしまった(^^;
天気も良かったしちょっと見物。

売店の処に警察車両が何台か止まってたのね。
冗談で事件があって今犯人が崖っぷちで独白してるんだぜとか言ってたのよ。
そしたら海岸の方からビニールで巻かれた何かが乗ってる担架を担いだ県警が10人近くぞろぞろあがってきた(;´Д`)
洒落になってなかった…

ファイル 1375-1.jpg

KEEPOUTのテープもなかったので、取りあえず海岸に降りて見た。
天気も良いし、暑くもないしでイイ感じだったわ。
何か水彩絵の具で風景画を描いてるじいさんばあさんが大挙して来ていましたわ。
立ち入り禁止の場所とかにも入っていて、年寄りほどマナーを守らないのを実感したw
海岸にはダンゴムシの仲間みたいなのがぞろぞろ這いずり回ってた。
秋の海もいいもんですな。

で駐車場に戻るのにまた階段を上る!
標高差が40~50m!!
この前の淡島の時ほどじゃないけど、普段運動していない奴が登るには結構きつい長さでしたわ。
途中何度か休んみ休みどうにか戻った。
階段を上っただけで汗だくになってしまった。

ファイル 1375-2.jpg

それから昼飯。
取りあえず真鶴港にある魚座というところに。
友人が伊勢エビを食べたいと言うのでw
多分ここが一番安く伊勢エビを食べられるのではないかということで。
二人とも伊勢エビの載ってる地魚定食を頼んだのだけど、一人分しか伊勢エビが残ってないと言うorz
熱望していた友人に伊勢エビを食べる権利をゆずって自分は別のをオーダーw
伊勢エビの刺身と味噌汁を後でご相伴しましたけどね(^^;


ファイル 1375-3.jpg

自分は港定食と言うのを頂きました。
こでも地魚定食とも言えるのだけどね。
こっちも新鮮な刺身で美味しかったですわ。
ツマの大根と海藻まで食べてしまったw
そこそこのお値段だけどいいもの頂きましたわ。

真鶴から買えって仕事しようと思ったのだけど、そう言えば小田原城趾公園でおでん祭りやってたなと思い出してw
でもって城址公園に行ってみた!
もう終了時間に近かったのですが、小田原おでんの出店はまだ並んでいました。
蒲鉾の工場が多いので、おでんの具になる練り物も多いのよ。
そこでおでん祭りってなったみたいなのですが。

ファイル 1375-4.jpg

500円で5種類選べると言うことで。
だいこん、鶏揚げつくね、イカ天、エビ天、鯵ちくわをチョイス。
これに梅味噌とカラシを付けていただきました。
さっき昼飯がっつり食ったけど美味しかったわ~
箱根高原ビールとかも出店してて、電車で来れば飲めたなぁと(^^;
来年またやるときには飲兵衛さそって飲みにくるか!

まだ日が落ちる前なのでカワセミを撮りに行くと言うので、飯田岡で友人を解放して、小田百へ。
乾燥機かけつつ買いもの。
買いものが終わってから事務所へ行って明日の準備とか。
家に戻ったら普段の仕事帰りと変わらない時間になってしまった(^^;
まあ美味しいものを食べたから良いか。

明日は東京出張なので早いのよね。
明日辺り筋肉痛が怖いけどw

おでかけ [2013年10月05日(土)20時42分]

今日は曇り時々雨。
一日どんよりして湿度も高かった。
取りあえず朝からおでかけしましたわ。

YANさんが珍しく土曜休みと言うことで、御殿場にあるホームセンターに行ってみた。
スーパーエンチョウと言うお店。
YANさんの行くバイク屋で良く噂になってたそうで。
たしかにちょっと大きめだけど、驚く程ではなかったかな。
地元のケイヨーデーツーよりはでかいけど、秦野のカインズや平塚のユニディーの歩が大きいかも。
色々見てまわったけど、これといって買うものもなく冷やかしで終了。

それから東名で秦野へ。
何時もの龍泉でラーメンを食べに。
途中足柄S.A.に寄ってクレープを頂きました。
これからラーメン食う奴の行動じゃないなw
秦野中井I.C.まで出て市内を通って丁度良い時間に到着。

何時もの味噌コーンバターを頂きました。
小林屋よりも甘い味噌ラーメンですが、たまに食べたくなります(^^;
昼の時間よりちょっと前だったけど、結構混んで来た。
最近は龍仙人気あって、ヘタすると席待ちとかになりそう。
何に付けお店にとっては良いことですが(゚∀゚)

帰りに渋沢のオフハウスに寄ってみた。
何かフィギュアが一杯並んでた。
どうなんだろう、リサイクル屋よりオクの方が売れそうな気がするんだけど。
リサイクル屋はマージン取るから買値もっと安そうだけど。
なんとも判らないですが。

家に戻ってから何かだるくて爆睡。
起きたらもう夕方だった\(^o^)/
飯作って食って風呂入って終了。
なんともまったりな一日でしたが。
最近は休みの日は半分は寝てるな。

明日もおでかけの予定。
とはいっても仕事もしないといけないのだけど。

どんより [2013年10月04日(金)22時55分]

今日は一日曇り。
天気は下り坂っぽいですな。
10月に入ってから天気がどうも荒れてるね。
台風も重なって来てるし。

ファイル 1373-1.jpg

今日の昼飯はコンビニパスタ弁当(゚∀゚)
蟹クリームがどうのとかあった(^^;
なかなかに美味しかったですわ。
コンビニ弁当ではパスタが一番無難だと思う。
御飯ものの弁当はどうも油ぽくて…
あれはガテン向けだよね。

仕事用マシンのWindows7移行最終段階。
最後に残ったのがオフィス関連。
XPの時はOffice2007を使ってたのだけど、Win8ノートの時に2010を購入してるのね。
でこの2010より1ライセンスで2台までOKになってた。
デスクトップとノートと言う組み合わせを想定してるそうで。
PhotoShopの月額制も同じですな。
今回の使い方は見事にマッチした状況ですわ。

でもWin8ノートの方は無償アップデート権付きだったので既に2013にしてるのよね。
で最初2013をインストールしようとか思ったけど、インストールが完了したのかどうかはっきりしない状態で終了。
探したら2010のインストーラーも出てきたので改めて2010をインストールしましたよ。
でもって後で確認したら2013もインストールできてた(^^;

Win8で使ってると気が付かないけど、Office2013のライセンス認証の方法がマイクロソフトのアカウントで認証する方式になってるのね。
ここらへんiOSのAppkeIDとかAndroidのGoogleアカウントと同じになってるのだわ。
今のMacOSも多分AppeIDで認証する方式になってるんでしょうな。
アプリをストアからインストールするOSはこの方式なんでしょう。
PCとかのマルチユーザーの場合はどうなんだろう。
特別制限かかったりしないで使えてるけど。
インストールしたユーザーで認証通ればいいのかな?

明日はどうやら拉致られるらしい(^^;
しかし週末は天気悪そうだな。

朝が涼しくなってきた [2013年10月03日(木)22時52分]

今日は晴れ時々曇り。
雨は降ってこなかったけど、なんかすっきりしなかった。
昼間は蒸し暑いのだけど朝は特に肌寒いよね。

仕事のマシンをWindows7に変更中。
XPからWin7へのアップグレードは新規インストールを強要されるのよね。
ユーザーデーターは引越ツールで移行できるのだけど、アプリは全部インストールし直し。
無駄なアプリを掃除できると思えば意味があるのですが。
移行が面倒なアプリもあるしね。

メールソフトにジャストのShurikenを使ってますのよ。
これがフォルダーを戻しただけだと復帰しないのな。
どういう仕組みで動いてるとか見えないのでとっても困る。
自宅のマシンをマイグレーションする時に同じ罠にはまってたのだわ。
でバックアップを取る様にしておいたのだけど、バックアップの場所を忘れてしまった(。A。)

結局手動でえっちらほっちら戻して復帰させたよ。
自宅マシンの時の手順もうろ覚えだったので3時間くらいかかってしまった。
で一通り復活が完了したところで、バックアップの場所が判ったw
お約束すぎてなんとも。
今度は忘れない様にしよう…

なんかサンデーモーニングで関口宏がおかしな態度してるって話題が出てたけど。
昔はあの番組見てたけど、何時の頃か見なくなってたわ。
前から左よりだとは思ったけど、ミンスの頃の偏向報道が目に余るものになってたからね。
それでもスポーツコーナーは時々見てたけど、大沢さんが亡くなった頃にはもう完全に見てなかったな。
時間もったいないと思えたし。

そしてこの前の五輪誘致の時の報道の話が出ていて、あまりの酷さびびっくりした。
関口宏ってそう言う人だっけ?
今の政権に不満があるとかはまだ判るけど、オリンピックを自国へ誘致できてその何が不満なの?
そもそも視聴者の前であんな不機嫌な態度とるとか、一種の公人であるタレントがすること?
その後もイプシロンをゴミ呼ばわりしたり、どんだけ自国が憎らしいんだか。
関口宏にはもう今後テレビに出て欲しくない。
本当胸くそ悪い。

仔猫は至って元気ですわ。
物怖じしないと言うか、人を怖がらない。
このくらいから人に慣れてると飼い猫になるのね。
仔猫用の餌をあげようとするのだけど、大人と同じものを食べたがるのな。
量は食べられないけど、食べる時の勢いは流石だわ。
まだ一ヶ月うらいだから早いけど、あとちょっとしたら予防接種ですな。
合わせて病気も治療してもらおう。

明日はOfficeのインストールだな。
これで一通りの仕事環境が復活ですわ。