記事一覧

連休6日目 [2024年05月02日(木)20時36分]

今日は曇り後晴れ。
今一気温が上がらず肌寒い。
このタイミングで朝10℃台はちょっと寒いな。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
鶏モモ肉、ネギ、シメジでおつゆつくって。
おあげとたまごを載せたところえ掛け汁。
あったまって美味しかった。
結局今週はグラノラ食べて無いな。

午前中はちょっとまた二度寝。
なんだろうね、未病風でパワーでない。
まあ丁度連休で予定もないので助かってる。
起きてから部屋で作業。
二度寝した分午前中は早いw

ファイル 5237-1.jpg
今日の昼飯はうなぎの蒲焼き。
だいぶ前に頂いていた冷凍のうなぎの蒲焼きを温めて。
御飯も炊いてなかったのパック御飯。
山椒は小瓶で買ってあったのでたっぷり。
いなぁなかなかに美味しく頂きました。

ごごも部屋で作業。
だけどまただるくなって昼寝。
なんだろうな、熱とかでてないんだけど。
まあ眠りたい時に眠れるんだからヨシとしよう。
夕方に明日のお布施のお金下ろしてきた。
あと不祝儀袋をコンビニで。

今日の夕飯はアスパラカレー
グリーンアスパラ、スナップエンドウ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、シメジ、鶏モモ肉。
軽くオリーブオイルで炒めて、コンソメで味付け。
横濱舶来亭のカレールーで仕上げ。
今日はちょっとどろっとした感じにしてみた。
カレーはやぱり美味い!

明日は法事。
もう6年なんだな。

五月 [2024年05月01日(水)20時19分]

今日は曇り一時晴のち雨。
夕方から結構降って来た。
そして夜に描けて気温がさがる。

今日の朝飯は千切りキャベツと野沢菜昆布。
朝から野沢菜昆布をおかずに御飯を頂きましたよ。
これだとちょっと足らないのでサバのみ酢漬け缶。
備蓄の消費も予て頂きました。
また保存食買ってこないとね。

午前中ちょっと事務所へ。
ゴミ出しと少し伝票整理。
直ぐに終わったけど。
帰りにまた小田百寄って帰ってきた。
酢味噌買い忘れてたので。

今日の昼飯はやきうどん。
お昼に買ってきた焼きうどんを作りました。
まずはソース味で作ったけど、簡単で美味しかった。
キャベツとかニンジンとか野菜たっぷりいれてみた。
焼きそばよりあっさりしてて良いかも。

午後はまたお昼寝してしまった。
結構またがっつり寝てしまうのよね。
なんか寒気もするし気を付けないとな。
連休中特に活動してないけど、養生しとこ。
歳相応に疲れやすいとかもあるだろうし。

今日の夕飯は焼きうどん再び!
お昼とはまたちょっとアレンジ変えて見た。
とは言ってもキャベツとニンジンと豚こま肉は一緒。
附属のソースでもいいんだけど、おたふくの焼きそばソース足したよ。
このこってり焼きそばソースも美味しい。

明日はあんか寒くなるらしい。
4月が夏でそこから戻るとかやめて。

雨 [2024年04月30日(火)20時29分]

今日は雨のち晴れ。
昨日あれだけ良い天気だったのに。
でもまた連休後半は晴れるらしい。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
グラノラはヨーグルトと食べてみた。
ヨーグルトを100gにしたので、グラノラのヨーグルト和えみたくなった。
ちょっとカロリー足らなそうだったので野菜スープを足した。
キャベツ、ネギ、スナップエンドウ、エノキ、シメジ、ベーコン、豚こま肉。
コンソメで味付けして卵お入れた。

法事の菓子折注文して届けてもらうんだけど。
うっかり自宅でなく会社宛にしてしまった。
と言うわけで午前中はちょっと会社。
月末の支払いとか忘れてたのでしかけてきた。
ぎりぎりでしたね。
そのあとちょとお買い物して帰宅。

ファイル 5235-1.png
今日の昼飯はスーパーのお弁当。
小田百で買ってきた野菜たっぷりソース焼きそばを頂きました。
これにごろっとトマトサラダをプラス。
色々野菜もはいっていて美味しいのよ。
コンビニのも美味しいけどちょっと量があるからね。
この位が丁度良いくらい。

午後はちょっとだるくてお昼寝。
昨日も随分寝てばっかりだったんだけどな。
夜も寝てるのになんだろう。
あとはまったりと家で作業。
家に居ると猫が色々ちょっかいだしてくる(^^;

今日の夕飯は御飯抜き。
食彩とおつまみで済ませてしまった(^^;
おつまみやきとり(たれ)とオクラの胡麻和え、チキンとポテトのチーズ焼き。
それにセブンで買った、ヤムニョムチキンと蒸し鶏と胡麻のはるさめサラダ。
これだけおつまみ食べたら御飯炒らないw
でも美味しかった。

明日は天気悪そうだし、家でぼちぼちしてるかな。
暑くないといいんだけど。

連休3日目 [2024年04月29日(月)20時42分]

今日は晴れ。
朝から結構気温上がる。
それでもまだ外気感じでなんとか。

ファイル 5234-1.jpg
今日の富士山。
今日もはっきり見えてました。
今年はいきなり暑くなったので霞かかった富士山が少なかったかも。
もうこの先霞がかかることも無いんじゃないかな。
色々季節感がおかしい。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
茹でたうどんにプチッとうどんの汁無しタンタン麵。
これに刻み海苔つけていただきました。
あっさりしていて美味しい。
豆腐入れてプロテイン取ればよかったかな。
結構また筋肉痛になりそうで。

今日の昼飯はペペロンチーノモドキを再び。
アスパラ、ピーマン、タマネギ、ネギ、スナップエンドウ、エノキ、ベーコンをオリーブオイルで炒めて。
生ニンニクと粉ガーリックをたっぷり。
例によって七味とラー油とタバスコ!
刻み海苔つけてちょっと和風。
滅茶美味しかった><

午後は自宅で作業。
なんか途中途中眠くなって転た寝してた。
お陰で気が付くともう夕方。
まあ色々と疲れが溜まってたのかもね。
土曜と今日逢わせて養生したと言う感じ。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜に買っておいた甘鮭のしっぽ。
なんか最近魚と言うと鮭ばっかりくってるかも。
絶妙に高いとかもあるんですが。
たまには他の魚でも買って食うかな。

明日は平日だけどお休み。
けどちょっと忙しい。

北富士演習場 [2024年04月28日(日)21時37分]

今日は晴れ。
滅茶気温上がって暑かった。
でも出先は風があってまだよかった。

ファイル 5233-1.jpg
今日の富士山。
1日開いて富士山が見えました。
昨日のちょっとした雨じゃ雪も積もらないか。
むしろ今日の暑さで溶ける方があるかも。
まあ暫くは斑模様の富士山ですね。

今日は今年初の北富士演習場に言ってきました。
そろそろ夏鳥が出てくると言うことで。
北富士演習場は春に野焼きして一旦綺麗にするのね。
行ってみたらどうやら先週野焼きしたみたいで。
植物がほぼ生えていない状態でした(^^;
こうなると鳥はなかなか来てくれないかなと。
何より餌になる虫が捕れるかどうか。

お昼頃までは間あいたけどポツリポツリ。
コムクドリとかメジロとか、あとセンダイムシクイ。
今年初のコサメビタキも撮れました。
買ってきたパンとか食いつつ待つも閑散。
午後になってちょっと私だけ演習場内を歩いて来た。

フィールドに出てヒバリが飛んでるの発見。
風の所為か人を気にしなくて結構近くに着陸してた。
そのうちノビタキの雄を発見。
ノビタキの雌も見たけど写真は撮れなかった。
あと地べた歩いてるホオアカとか。
本当焼け野原なので普段に比べてほぼ鳥が居なかった。

水場にも土ったらキビタキが出てたと言う。
暫くまってたらキビタキ撮れました。
それから最近撮れてなかったノジコも。
もう一つの水場にいったけど、そこでもキビタキ、コサメビタキ、センダイムシクイが撮れました。
こっちだとノジコは居ないのね。
あとホオアカとノビタキは水場には来なかった。

ファイル 5233-5.jpg
夕飯は富士吉田のはま寿司で。
カツオのお刺身にぎりがあると言うのて食べたけど解凍しきれてなかった(^^;
あとは何時ものアカエビとかアカイカとかブリとか。
マダイも頂きましたが結構美味しかった。
もう100円に拘らないことにしましたよw

帰りは東名事故のあおりで渋滞してた。
帰宅は20時頃。
連休後半にもう一度演習場かな。