記事一覧

八王子と北冨士 [2019年05月19日(日)22時46分]

今日は曇り後晴れ夜に雨。
天気予報はどんどん変わって行って一日晴れてた。
夜になってざーって雨が降ったよ。

今日はまた野鳥写真を撮りにおでかけ。
八王子のとある場所で珍しい鳥が居ると言うので。
圏央道で高尾I.C.まで出てそこから現地へ。
現地も判ってるらしくて野鳥観察の人はこちらへって別の駐車場が用意されていたw
駐車場一杯かと思ったらガラガラだったわ。
帰り際には一杯になってたけど。

でもって出現場所を知らなくて最初山の方を登ってしまった。
滅茶苦茶急峻な山でもっていきなりがっつり登山ですよ。
どうもおかしいってことで知り合いのサイトで調べたら全然違う

サイトの地図みたり、通りがかりの人に教えてもらって到着。
なんと駐車場からすぐ近くでした(^^;
行ってみるとそこそこ人がいっぱい。

ファイル 3427-1.jpg
目的の鳥は長い尻尾のサンコウチョウ。
既に居る人に聞いたらさっき出たばっかりと。
なかなか出てこないかなと思ったら直ぐに姿現してくれました。
まだ縄張り争いの最中で結構雄同士でおっかけっこしてるのね
高い位置だったり逆光だったり更にちょこまか動いてたりで、なかなかベストショットが撮れなかった。
他にイカルや、写真は撮れなかったけどコサメビタキも今したよ。

ファイル 3427-2.jpg
お昼頃離脱して高尾I.C.から八王子J.C.へ。
そのまま中央高速の談合坂S.A.でお昼御飯頂きました。
あんまり美味しそうなものがなくて結局チキンカレー。
これならCoCo壱でカレー食った方が良かったかも。
すた丼でも良かったかな。

ファイル 3427-3.jpg
移動先は北冨士演習場。
まずはアカゲラの古巣のあたりへ。
ノビタキが何羽か居たのと、コヨシキリの声が聞こえた。
今年は野焼き出来なかったそうで、枯れススキが残っていて青い草があまり生えて無いのね。
それでかホオアカも見かけ無かった。

ファイル 3427-4.jpg
水場に行って見るとごっついムービーカメラ構えた人が。
ひとまずノジコ、キビタキ、ウグイス、センダイムシクイ。
キビタキは若い雄と年配の雄で縄張り争いしてた。
イカルは声がしたけど水場には降りて来なかった。
やはり遠くでホオジロがさえずってたけど降りて来なかった。
終わり頃にクロツグミが来たけどまだ警戒心強くてメスを一瞬撮っただけ。
帰り際に道端で漸くホオアカを見たけど、直ぐに逃げてしまい写真撮れず。

ファイル 3427-5.jpg
帰りはR246も混んで無くて割と順調に戻った。
夕飯は鴨宮の田所商店に行って味噌ラーメンを頂きました。
今日は信州味噌の野菜味噌ラーメンに叉焼を1枚乗せ。
昼間だと滅茶混んでるけど、なんだかんだと美味しいですな。
夜の遅い時間だとそんなに混んで無いので良いかも。

家に戻ったら21時ちょい。
風呂湧かしてまったり。
八王子では滅茶毛虫が落ちてきてた(^^;
北冨士では埃かぶったし、今日は頭洗ってさっぱりしたい。
山登りで足に結構来てるから今日も早く寝るかね。

明日はまたお客さんとこで仕事ですわ。
一応一段落付くのですが。

株主総会 [2019年05月18日(土)22時24分]

今日は曇り後晴れ。
朝は曇ってて日も差してなかったのだけど。
お昼前にはもうかんかん照り。

普段通りに起きて家事一般。
今日は週末なのでワイシャツも洗濯する日。
朝飯の前にスウェットやスラックスを洗濯して、その後ワイシャツの準備。
朝飯は大根の味噌汁と納豆と朧豆腐。
飯の後にワイシャツを洗濯して。
今日は株主総会なのでその後出社であります。

午前中に株主総会です。
株主と言っても全員会社のメンバーなのですが。
一応取締役会有りの株式会社なので株主総会も必要なのよ。
株主総会で承認されて始めて決算所が確定するのね。
申告と納税期限が今月内なので忙しいのだわ。
ひとまず恙なく終わりました。

ファイル 3426-1.jpg
昼飯はメンバーで丼万次郎。
儂は生しらす丼を頂きましたよ。
たっぷり生しらす乗っててこれは大満足ですな。
同じ生しらすでも鮮度によっておいしさが変わるのね。
割と鮮度よさげでそれもあってなかなかの美味。
幸せですわぁ。

ファイル 3426-2.jpg
昨日部屋を掃除してたら懐かしいものが出てきた。
前に大人の科学の付録でゲットした4ビットマイコン。
久しぶりに弄ってみたら結構楽しい。
資料とか紛失してたけど、実は電子ブロック関連でマニュアルが手に入るのね。
ちょっと頭の訓練に楽しそうかなと。

で、色々検索してたら互換マイコンの組み立てキットがあった。
この前ビープでワンボードマイコン見付けたりしたしでちょっと興味持ってたし。
他にもなんとTK-80互換のワンボードもあるのよ!
と言うわけでオンラインショップで昨日ポチったのね。
ほしたら早速今日届いてしまったw
まあ来週ぼちぼち半田付けしますかね。

やはり電子工作は楽しい。
老後は半田付けして過ごすんだ(゚∀゚)

連続晴れ [2019年05月17日(金)21時31分]

今日は晴れ。
長期予報が完全に外れた感じ。
ひとまず晴れてくれると有難い。
暑いのは勘弁だけど。

ファイル 3425-1.jpg
今日の富士山
朝は雲がかかってて全く見えなかったんですけどね。
この後また雲がかかってしまいましたが。
8時頃には完全に姿見せていました。
中腹の雪も一部溶けて地肌が見えていますね。
下界は暑くなってきたし、6月中には雪消えるかな。

ファイル 3425-2.jpg
事務所の二階は県道側は二階だけど裏道からみると三階なのね。
丁度電柱の配電線の近くの高さなのよ。
なので結構台所の窓から鳥が電線に止まってるのが見えるのね。
それも水平に見えるw
今日はイソヒヨドリがさえずってましたわ。
これから繁殖期なんですかね。

ファイル 3425-3.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎりせっと。
今日はセブンイレブンのにしました。
おにぎりの中の具が多めでおにぎりだけでも食べられるのね。
単品の三角おにぎりより多いかも。
このタイプは初めてかな。
おいしゅうございました。

スマホアプリのハッカドールがサービス終了だそうです。
なんとなく入れてたけど結局あんまり活用しなかったなぁ。
ゲームとかもスマホに入れてるけどそんなに使わない。
一番使ってるのはMicrosoftLensと家計簿ソフトかも知れない。
やはりスマホ画面は小さい&細かすぎるので辛いのがあるなぁ。
それに割と短命なソフトも多いし。
このあたり徐々に変わって行くとは思うけど。

スマホもコンピューターだからね。
アプリがないと何もできないのは一緒だね。
性能的にはパソコンと遜色無いししなぁ。
面白いのは結局殆どがUNIX系になってきてることですな。
MacOSとiOSはFreeBSDベースだし、AndroidはLinuxだし。
WindowsもLinux内包したりでどんどんUNIX化。
80年代に見た技術書にあった、21世紀はUNIXが世界制覇するってのが本当になりつつあるのねw

明日は株主総会。
午前中から会社だわ。

晴れた [2019年05月16日(木)21時34分]

今日は晴れ。
今週は曇り続きの予報だったけど変わって来た。
土日も割と晴れるみたいだし。

ファイル 3424-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲が出ていて霞もかかってるけど全体が見えた。
予報通りなら完全に雲の向こう側だったのだけど。
昨日のくっきり見えて板のに比べるとなんだかぼやけてますが。
それでも富士山が見えるとなんか嬉しい。

交通事故のニュースが絶えないですな。
今度はプリウスが公園に突っ込んで保育士が骨折だそうな。
例によってアクセル踏んでないのに車が暴走したって言う。
それはまず無いから。
本当これから車にも走行やペダル操作の記録するフライトレコーダーみたいなの必要になるんじゃ。
その前に自動運転に移行しちゃうかな。

ファイル 3424-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎりセット。
またファミマのセットですよ。
これが一番量的にイイ感じ。
そして今日はコールスローサラダをプラス。
沢庵セットでも良かったけど種類変えてみた。

夕方になんか自衛隊か米軍の哨戒機らしき飛行機が低空で飛んでった。
たまにヘリが編隊飛行していくことは結構あるけど、哨戒機とかはめずらしいかな。
それでもたまに昼間海岸線に剃って飛んで行くのを見た事はあるのでゼロじゃないですな。
米軍厚木基地があるから飛んでいても不思議じゃないんだけど。
ただ今日は富士山方面から旋回して伊豆半島の方へ飛んでった。
昨今日本付近焦臭いからね。

景気どうなるんですかね。
米中貿易戦争の煽り食らって景気後退とかすると困るわ。
まあ景気も人生も山谷あるけどさ。
本当トランプ大統領は良くも悪くも飛び抜けてるわ。
そう言えば今月後半に来日でしたっけ。

もう明日で週末ですわ。
株主総会があるので土曜も出勤だけど。

はればれ [2019年05月15日(水)21時51分]

今日は晴れ。
久々にすっきりと晴れた。
気温もそこそこで初夏らしい天気ですわ。

ファイル 3423-1.jpg
今日の富士山。
雨で空気中の塵が一層されたのかくっきり。
あと雪が補充されていますね。
下界では雨でも山頂付近はまだまだ雪なんですね。
この時期だと実際未だ雲の中では雪状態みたいだし。
暫くはまっしろ富士山続きますね。

ファイル 3423-2.jpg
国会議員ってなんでこう口軽いのが多いのかと。
今度はロシアと戦争するべ~だとか。
直ぐに日本と戦争だとか騒ぐ韓国人と変わらないわ。
流石にこれは看過できないですし、維新も対応早かったですな。
多分この流れで辞職に追い込まれるだろうね。
メンタル弱いとそれこそまた永田議員みたいにならなければ良いけど。

ファイル 3423-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
令和元年記念のカップヌードルですよ。
中身は普通のカップヌードル醤油味だったみたい(^^;
なんかこう仕掛けがあるって訳でもなさそうで普通でしたわ。
考えて見ると普通の醤油味を食べるの久しぶりかも知れない。

アドビがCC製品の旧バージョンの使用を止めるように勧告してきたそうな。
どうも特許絡みの問題みたいで、使い続けると使用者も訴訟に巻き込まれるとかあるそうな。
ソフトウエアと言う著作物で食ってる会社が、他人の権利を侵害してどうするんだよって感じもありますが。
しかし印刷業界とかだと古いバージョンじゃないとレイアウトがずれたりするのでずっと同じバージョン使い続けたりすることがあるらしいのね。
どうすんだろうこれって感じ。
取りあえず自分的には常に最新版なので一応問題は無いのですが。

今日Windows Updateだったのですね。
第二水曜って言ってたから先週だと思ってたら。
今月末辺りに次のメジャーアップデートがあるから、通常のアップデートはキャンセルなのかと思ってた。
そう言えばインテルCPUにやばい不具合見つかったとかも言ってたね。
そこらへんの対策も出てくるのかな。
今月はそこらへんなんか色々忙しそう。

五月も気が付けばもう半分。
あっと言う間に半年になるなこの分だと。