記事一覧

梅雨一休み [2019年06月13日(木)21時36分]

今日は晴れ。
久しぶりの快晴ですね。
予報だと一日続くって言ってる。

ファイル 3452-1.jpg
今日の富士山。
雲も無くくっきり見えてますね。
若干霞がかかってるかな程度。
雪の限界点が一昨日に比べて少し下がったかも。
昨日から今朝にかけてはまた気温低かったしね。
まだまだ雪は供給されるのです。
おでかけの時間になったら雲に隠れてしまったわ。

仕事用の持ち運び用のノートPCにもアップデータが来た。
けど通常のアップデートだと何故かインストールが行われないのね。
昨日からどうにも転送が重たい見たいでその所為で失敗してるみたいな。
なので手動アップデートのツール使ってみた。
こちらもやたらとダウンロードに時間かかってる。
ひたすら放置しておくしかないかな。

ファイル 3452-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおむすび。
しらすおむすびとそばめしおむすび。
これにフォースープをプラス。
さっぱりしていて美味しかった。
あと問題はコスパですね。
弁当作って偏ってもあれだしなぁ…

香港でえらい騒ぎになってるんですね。
一国二制度とか結局なんだったのか。
これ下手すると第二の天安門事件になるんじゃないかって言う人居ますが。
中国共産党が悪手で重介入しだしたら国際社会が黙ってないかも。
それに台湾やウイグルチベットにも飛び火しかねない。
本当どうするんでしょうね、中国。

安倍首相は今度はイランですか。
こっちも一発即発な雰囲気ですが、日本に出来ることって何だろうね。
最高指導者にも会うそうで、破格の待遇ですな。
それだけイランも説破詰まってるのでしょうけど。
このタイミングで日本のタンカー襲撃とかもうドラマみたいな。
陰謀説とか飛び交いそう。

令和になって余計焦臭い。
良い方向に収束すればいいのだけどね。

どんより [2019年06月12日(水)20時53分]

今日は曇り。
昨日は晴れたけどそれも午前中メインだったし。
やはり梅雨入りらしい元気ですな。

今朝はちょっと寝坊した。
昨日確かにちょっと夜更かししたのだけど。
歯痛は収まってるのだけど身体だるいの続くなぁ。
梅雨入りして気圧下がってるのも影響あるかもだけど。
昨日だかテレビでやってた天気痛ってやつだね。

この前データセンターの容量の話とかになってね。
今単位どこまで行ったんだろうって。
ちょっと調べたら2017年の段階でGoogleがエクサバイト超えてた(^^;
一人当たり1Tまでとか言うサービスもあるしなぁ。
そもそもPCのメモリーがG単位だし。
あっと言う間にエクサの上のゼッタに行くのかもね。

ファイル 3451-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
大盛り粗おろしそばを頂きました。
大盛りだけど460kcalと言う控え目カロリー(゚∀゚)
大根おろしが思ったほど美味しくなかった。
やはり家で下ろしたての大根おろし食べ慣れてるとね…
大根おろしだけで御飯いける!!

今日はWindows Updateの日。
先月はメジャーアップデートとそのトラブルで大変でしたからね。
一応問題は解決したみたいで配信は再開したみたいですが。
でも今日はやたらとサーバーが重たい感じ。
アクセス集中とかで重たくなるとか懐かしい状態かしら。
そう言えば最近はサーバーがアクセス集中で落ちるってのあまり聞かなくなったね。

今日は歯医者の日。
消毒するってことになってたけど歯石取りになった。
左上親不知の抜歯後は問題ないみたい
前歯の歯周病の進行が進んでて場合によってはここも抜歯かな。
まあ今まで放置してた結果なので自己責任なんですが。
痛いのさえなければ。
しかし歳だなぁ…

今日もだるい。
早く風呂入って早めに寝よう。

晴れた [2019年06月11日(火)22時28分]

今日は晴れのち曇り。
サプライズの晴天ですわ。
おかげで気温も上がったけど。

ファイル 3450-1.jpg
今日の富士山。
麓の方に雲が出てるけど山頂はばっちり。
昨日までの雨で等高線を境に雪になった模様(^^;
冬場に箱根外輪山でみかけるけど、富士山では記憶あんまりないな。
山頂付近の気温分布の視覚化ですね(゚∀゚)

梅雨に入って色々な生き物が出てきてる。
この前はトイレに小さい蛇が紛れ込んでた(^^;
どこから入ってきたのか不明だけど、なんとか追い出したわ。
下手に餓死されても嫌だし、多分違うと思うけど噛む奴だったら厄介だからね。
ナメクジもどこから湧くのかって感じで。
お酢ベースのナメクジ退治スプレーが滅茶効くw

ファイル 3450-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
LEEの10倍カレートムヤンクン味を頂きました。
タイカレーのレッドカレーみたいなのですな。
結構本気で辛かくて汗ドバーってかいたわ(^^;
ちょっと胃がアレだけど美味しかったです。
レトルトカレーはあともう一つ残ってるので今週頂こう。

ついに安全機能付き自動車限定の免許ってのが出るみたいですね。
所謂高齢運転者による事故防止の一環としてみたい。
これで全部解決する訳じゃないけど何もしないよりマシ。
自動ブレーキだって完璧じゃないけど、何割かは助かるはず。
法案だと任意選択ってなってるけど強制しても良いんじゃない。
その替わり対応する車への乗り換え補助とかして。

会社の同僚のノートPCのストレージをSSDに換装した。
ランダムアクセスでは100倍近く爆速になってるw
CPUはそんな遅く無いのになんか妙に重たいなと思ってたのですが。
デスクトップ機ではそんな事感じないのでノートの制約かな。
ひとまずこの程度で改善するなら導入すべきですな。
元のHDDは緊急時の為に取っておくけるし。

昔のPCは普通に遅くて苛々しっぱなしだったなぁ。
慣れと言うのは怖いものですが。

本格的に雨 [2019年06月10日(月)22時52分]

今日は雨。
朝からシトシト降っていて午後には大ぶり。
梅雨入りからこれだけ降るのって久しぶりな感じ。

昨日も結局早めに寝たので早起き。
朝飯は昨日焼いておいたアジの開きを暖めて頂きました。
魚焼くの面倒だけど美味しいのよね。
意外と高いので節約する為に大抵は肉で済ませてるけど。
肉も冷凍して殆ど使わない日々w

Raspberry PiのZEROをゲットしてみた。
基本機能は一緒で外部I/Fが省略されているのね。
ディスプレイを巧くチョイスできればフリスクサイズに出来る。
電源が5Vで2Aとか居るのでバッテリー駆動には少々辛いけど。
それでもモバイルバッテリーで駆動できますな。
色々応用を考えてみよう。

ファイル 3449-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
海老チリ炒飯と言う謎コラボw
でもこれが結構美味しかったのだわ。
炒飯だけでも美味しいのに甘辛ソースのっけるし。
ソース覗いたら海老炒飯だよね。

午後は銀行でちょっと打ち合わせ。
他に郵便局とかにも寄る予定があって歩いて行った。
行きはそこそこの雨だったけど帰りは本降り。
路面がうっすらと川になってて結構裾も濡れたわ。
これだけがっつり降るの久しぶりかな。

ファイル 3449-2.jpg
仕事終わってから小田百で乾燥機かけ。
休日に着るシャツとか洗ったのだけどこの天気だからね。
ついでに買いものもしてきた。
カツオのタタキが見切り価格だったのでゲット。
夕飯はカツオのタタキで頂きました。

雨は明日どうなってるかな。
やはり乾燥機欲しいかも。

まったり [2019年06月09日(日)22時04分]

今日は曇り後雨。
お昼頃までは傘ささなくても何とかなるレベルだった。
意外と雨が続いて結構じめじめ。

昨日早めに寝たけど朝寝坊。
洗濯は昨日のうちに済ませておいたので日常の洗濯のみ。
この天気なので部屋干しにしましたが。
本当乾燥機は欲しいですなぁ。
その前にエアコンだけど。

午前中はちょっとだるかった。
けどここで寝て仕舞うとまた同じになるので我慢。
やることは色々あったので粛々と。
そうこうしてるうちにお昼近くになったので移動開始。
外出たらまだ雨は降ってなかった。

ファイル 3448-1.jpg
今日の昼飯は小林屋でラーメン。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
小林屋で食べるのも久しぶりですな。
何時も混んでて駐車場も空いてないので。
味壱が無くなって田嶋商店が出来たけど状況は変化なし。
やはり一番リーズナブルなラーメンだからねぇ。

その後ケイヨーデーツーに寄ってお買い物。
メインは猫の餌とか。
龍之介は腎臓の関係で対処した御飯じゃないとあかんのよね。
大分前だからもう良いのかも知れないけど。
再発しても嫌だしまあそんながっつく訳じゃ無い辛ね。
あとウエルシアでハイターの大瓶扱わなくなったのでゲット。

家に戻ったら15時位。
あとはまた粛々と家事やらなにやら。
家から一応出たけどそれ以外ずっと家の中だった。
おかげで時間もゆったりできたわ。
本来の休みの日ってのはこう言うもんだな。

明日はちょっとおでかけけ。
今月はおでかけが多いかな。