記事一覧

梅雨明け~ [2011年07月09日(土)20時26分]

今日は晴れ。
気温上がって超暑い。
午前中のうちに室温が37℃まで行ったよ。
もう緊急避難で外でました(^^;
梅雨明けになったし、これから先この調子で猛暑続きかなぁ…

ファイル 555-1.jpg
何時もの友人と外食。
イタ飯食いたいなと言うことで、鴨宮にあるピアットアモーレと言うピザ屋さん。
蟹料理の甲羅とか焼肉の豪気が一緒の敷地にあるのね。
なので割と素敵なお値段のお店。
パスタをそれぞれ頼んで、ピザを一枚。
パスタはしっかりアルデンテでなかなかに美味しかったわ。
ラーメンでもバリカタだし硬めが好きです(゚∀゚)


ファイル 555-2.jpg
ピザの方はまあまあ美味しかったですわ。
一応本物の釜で焼いてるみたいで、拘ってるみたいですが。
ちなみにランチセットで頼むと、サラダとスイーツが付くとのこと。
スイーツは要らないので単品でオーダーしましたが。
女性には受けそうですな。
子供連れも来てたけど、女性同士も多かったみたいな。


ファイル 555-3.jpg
それから何時ものジェラート屋。
先週は森の苺とラムレーズンだったので今日は苺大福にカシスヨーグルト。
苺大福って何?と思ったら本当にお餅入ってたw
なるほど苺大福だわ。
夏場はここの店いつも賑わってますわね~
ちなみに地元の農家がやってるみたいで、玉ねぎの良いのがあったのでそれも戴いてきました。


ファイル 555-4.jpg
その後、まだ暑いなと言うので涼みに三保ダムの公園へ(゚∀゚)
山だから少しは涼しいかと思ったら全然そんなことが無かった。
でも風が気持ちよくて木陰は涼しかったですよ。
渇水状態か全く放流してなくて迫力なくてちょっと残念。
台風の後とかだと大々的に放流しててダイナミックなんですが。


ファイル 555-5.jpg
で、駐車場に砂利砂が高々とつみあげてあったのね。
工事用か何かかと思ったら、どうやら去年の豪雨の時の体積砂みたい。
固定を浚渫したんですかね。
公園の川向こうにも結構な量で瓦礫が山積みになってたし。
流木とか木屑をご自由にお持ち下さいってあったよ。
砂も配ってるんですかね。

暑すぎるのか蝉も鳴いてなかった。
少し涼しくなってから鳴き声が聞こえたのでやはり暑かったのか。
トンボも一匹みかけたくらいだし。
今年も半端無く暑いんじゃないのか。

友人を家まで届けて、それから小田百で買い物。
この前ちょっとむかつくことされて、小田百で買い物するの止めようかとか思ったけど、他にないしな。
取りあえず暑いし無駄にならないように。
キャベツがまた安くなっててラッキーでした(゚∀゚)

家に戻ってから即酒。
ハイボール作るのにセブンアップのドライを使ってみたけど合わなかった。
ウィスキーに甘いものは合わないな。
何時ものレモンフレーバー炭酸水でお口直し。
暑くて脱水症状気味なのに酒とか。
でもこれがまた美味しいんだな。

フジテレビのバラエティ-とか珍しくみてたよ。
キムタクと松田優作って声がにてなくない?とか思ってしまった。

お出かけの日 [2011年07月08日(金)20時19分]

今日は曇り時々晴れ。
気温上昇超暑い。
でも朝は涼しくて久しぶりに上着着てった。
結果荷物になってしまったのだけど。

ファイル 554-1.jpg
今朝の富士山。
辛うじて稜線の一部が見えた。
何日ぶりでしょうね。
晴れても雲がかかって見えなかったりしてたし。
すっかり雪も解けたみたいで、殆ど残ってないですな。
1日に山開きしたし、結構賑わってるのかな。


ファイル 554-2.jpg
今朝は早くおでかけ。
小田原からおはようライナー新宿行きで出張。
朝飯はライナーの中で食べましたよ。
貨物線をひた走るので何時もと景色が違うし。
と行っても半分以上寝てたけど。
乗車停車が小田原、茅ヶ崎、藤沢だけ、下車が渋谷と新宿だけと言うので人の流れが少なくて楽なのよね。

打ち合わせのお客さんは5年ぶりくらいの取引。
その間に会社名が替わって、場所も移ってたのよ。
前も西新宿だったけど、さらに大きいパークタワーに移転したのね。
こんな大きいビルは三軒茶屋のSUNのビル以来だわ。
勝手知ったるシステムなので打ち合わせは午前中だけで終了。


ファイル 554-3.jpg
それでもって前から行ってみたいと思ってたイント料理。
この機会にと寄ってみました(゚∀゚)
各地にあるインド料理の店は入ってみてるけど、どこも特色あって面白いですわ。
ここのランチはスープとサラダ付き。
まずは前菜でスープとサラダを頂きました。
スープは赤いので辛そうだけど、甘くて美味しかったですよ。


ファイル 554-4.jpg
それからメインディッシュ。
野菜カレーとチキンカレーのセット。
ナンが出るのにご飯もついてるのは初めてかも。
今日みたいに暑い日にカレーは良い感じで汗が出てgood!
お味の方もなかなかによろしく、大満足です。
なかなか此処の来れないのが難点でしょうかね。

それから横浜の会社へ挨拶に。
新宿から渋谷に出てそのままみなとみらいまで。
横浜の打ち合わせも30分位で終了。
それから、桜木町⇒大船と経由して帰社。
根岸線でも東海道線でも小学生くらいのお子様集団が一杯いたよ。
遠足か何かかしらね。
引率が今ひとつ制御しきれてなくてちょっとアレでしたが。


ファイル 554-5.jpg
そう言えば会社の近くの道路沿いにある電柱を建て替えて工事してたのね。
何でだろうと思ったら、どうやら古い方に車でぶち当たった奴が居るらしい。
根元からぽっきり折れてた。
電線でなんとかテンション保ってって倒れないで居る感じ。
意外と電線の強度もある様ですが。
こういうの見ると対物無制限も必須だなと思うのですよ。

結局今日は一日仕事になってしまった。
流石に今日みたいな暑い日の移動はバテますなぁ…

雨だ~ [2011年07月07日(木)21時44分]

今日は雨後曇り。
昨日の夜から雨だったのだ。
今朝は雨上がってたけおどんより。
そして気温も低めで過ごしやすい。
ここんとこ真夏日続いてたし結構からだに堪えてたよ。

和田慎二さんが亡くなったそうで。
非常に馴染みのあるベテラン漫画家さんでしたわ。
直接漫画を読んだ記憶はないのだけど、影響受けた人とか多かったし。
少し前に声優さんも一人亡くなってるし。
そういう世代なのかなぁ。

元気で活躍されてる海星も声質変わってしまった人も居ますものね。
納谷悟朗さんとか声が完全にお爺さんになってるも。
どうしょうもないのだけど。
野沢雅子さんが声変わらなすぎで凄いのですが。
声優界のユミカオルだな…

ドラえもんの現声優陣はもう皆慣れたのでしょうか。
未だに違和感感じてどうしょうもないのだけど。
サザエさんのカツオはどうにか慣れて来ましたわ。
と言うか、富永さんが高橋さんの声をもの凄く上手く真似てるんだと思う(^^;
そう言えばサザエさん自身は最初から一度も替わってない!
波平さんもそうだし、考えたらタラちゃんもずっと交代無し。
貴塚さんはかんなぎに出てたりしてたみたいけど、加藤さんはサザエさんが始まって以降他の役やってないのね。
ある意味凄すぎるな。

昨日の話題じゃないけど、そのうち声優もバーチャル声優になって行くのでしょうかね。
あと10年もすれば、本気だせば不可能じゃあないんじゃないかな。
加齢する事もないし、いっそその方が制作費とかの関係で良かったりとかでシフトしそう。
アニメーションはデジタル制作になってクオリティー上がったし、そういう方向もありなのかな。

割と早く復帰しそうだった玄海原発。
九州電力が馬鹿やって台無しですなぁ…
この時代にどうしてこう言う直ぐばれる事をするんだろう。
やはり電力系ってどの会社も横一列で駄目って事なのか。
間違いなく他の電力会社もやってると言う疑いの目で見られますね。
と言うかやってんだろうなって思う様になるわ本当。

ストレステストの件も酷いですね。
菅直人が経産省を信用していないからと言うけど、その経産省や経産大臣を使うのがおまえの役目だろうと。
部下を信用せず総ての責任を部下の所為にする一番駄目な上司のパターンだよね。
指導力も統率力も信頼もゼロな首相って、この酷さは歴代の中でもトップじゃないのかね。
国難の象徴かも知れない。

何もせずに批判された人は沢山居たけど、必要な事を何一つせず余計な事をして迷惑をかけるってのは初めて。
ルーピーも相当なもんだと思ったけど、Trust Me以上じゃないかね。
本当歴史に残る愚かものだ。
メンツ丸つぶれの海江田氏が哀れだわ。
感情にまかせて即辞任しないのは、この場合は英断ととるべきでしょうな。
と言うか菅直人が消滅するまで安心できないってことだな。
一分一秒でも早くこの狂った指導者を下ろして欲しいわ。

明日は久しぶりに朝から出張。
暑そうでちょっとめげるなぁ…

連日暑いし [2011年07月06日(水)20時10分]

今日も晴れ。
梅雨は何処?って感じで真夏日だわ。
朝から既に室温30℃越しとかだもの、たまらんです。

GIGAZINのニュースにあったけど、西又葵氏がディズニーとコラボとか言う話があるのね。
西又氏と言えば、萌え米袋とかですわな。
何でもカルフォルニアとフロリダのパーク内で販売するそうで。
日本式萌絵ってのは米国でも受けるのかね?
日本人に生まれたか合ったとか言う一部のアメリカ人には受けそうだけど。

少なくともアニメエキスポに来る様なオタクは反応するのかな。
LAのアニメエキスポで初音ミクのライブが凄かったそうですな。
歌詞を英語にして歌ったんでしょうか。
つうか、アメリカ人にも通用するのかぁ…
あの何とも言えない抑揚を欠いた歌声が、逆に良いのかしら。
日本による文化浸食w

ちょっと前のサイエンスゼロで特集してましたけど、今では更に人間らしくするチューニングされてるのですね。
音程変わる時にオーバーシュートしたり、ビブラートかけたり。
突き詰めると電子楽器の様にそれだけで成立するようになるのかね。
いやもう充分成立してるってことか。

二足歩行ロボットとかこういうジャンルってやはり日本が得意なんですな。
と言うかガキの頃に見たアニメの影響モロだよね。
ロボットとか、バーチャルアイドルとか。
如何に教育ってのが大事かってことでw
やはり世界中でこんなことするのは日本だけだわな。

明日は七夕ですな。
本来は旧暦の様な気もするのだけど。
今年は小暑の前に猛暑になってるし、なんとも。
旧暦の七夕と言うと仙台ですかね。
今年はどうなんだろう。
復興のシンボルで開催するのかな?

富水駅の近くに十三と言う津軽ラーメンの店があったのですが。
ここが震災の後故郷に一時戻りますって張り紙が出てて休業してたのね。
気が付いたら店が閉じてた。
超大盛りの酢辛ラーメンとか、超美味しいグリーンカレーとか、看板に合わないエスニック料理が美味しかったのに。
故郷の復興の為に戻ったのだろうと予想してますが、残念であります。

新番組割と当たりが多い感じ。
録画が大変そうだわ…

コメント一覧

とも (07/08 19:27) 編集・削除

ディズニーのプリンセスを日本風の萌え絵化かー。
日本では売れるでしょうが、米国ではどうなんでしょうね。
公式サイトの絵を見る限りは、私はドストライクな感じです。

山猫 (08/03 10:00) 編集・削除

向こうのディズニーランドに行く日本人ってどのくらい居るんでしょうね。
最近では日本の萌絵も若干向こうでもうけるみたいだし。
いずれにしても冒険だな。

雨の予報だったはず [2011年07月05日(火)17時27分]

今日は晴れ。
かんかん照りで滅茶苦茶暑い。
じんわり熱中症が出始める頃合い。
カリウム取らないとバテるぞ。

天気予報では午後から不安定になって豪雨とか要ってましたけど。
昨日みたいに夜中に豪雨になるのかしら。
昨日の雨は凄かったもんな。
雷鳴も結構激しかったし、いかにも夏の雨。
で、雨の後なので空気中の塵も一掃されて、紫外線が強いわ~

色々と事務手続きとかでおでかけ。
市内の移動なので楽ちんだけど、それでも車がないと辛いのね。
ここらへんもまだまだ田舎地域なので車はやはり必須ですわ。
国府津から蛍田までの新道ができたので、巡礼街道の混雑が減るかと思うとそうでもないのよね。
まだまだ周知されてないからかね。
逆に巡礼街道を回避できるし、それほど混んで無いので楽なのですが。

ファイル 551-1.jpg
んでもって昼はダイナシティーにある山小屋。
本当は冷やし担々麺でもと思ったのだけど、気が付けば暖かい方w
よくばりラーメンってのを頂いてみましたよ。
叉焼増量だけど、龍仙の叉焼見てるとどってことないw
朝が少なめだったので丁度でした。

そう言えば朝会社に行く途中で頭おかしいんじゃないかって車が居たわ。
うちの近くの県道は途中から片側二車線になるのね。
暴走する馬鹿は居ても大抵二車線の所まで我慢するのだけど、今日の馬鹿は反対車線にはみ出して追い抜いてったよ。
儂自体違反切られない範囲で早く走ってるから、キチガイっぷりは押して知るべし。
その後片側二車線になってスラロームしてたしw
でも結構車混んでて結局詰まってやがんの。
完全に馬鹿。

暑いので頭に蛆湧いてるんだろうな。
如何にも走り屋って感じの車なら、まあ「あ、お先にどうぞ」って感じなのですが、これがまたトヨタの安車なんだよね(笑)
安い車にしか乗れない馬鹿がいきがってる感じ?
自分はもうこういういきがった馬鹿運転はできないですね。
スイッチ入りかけることはあるけど、割とおさえてる感じ。
この前YANさんの高速運転みて、ああ若いってこうだよなと思ったものw

そういえば、免許の更新の案内が来ました。
もう5年経ったのね。
この間物損を一回やったけど、カウントされてないので優良二返り咲きらしい。
小田原警察署か二俣川かどちらにしようかな。
二俣川だと写真も撮ってもらえるのだけど。
小田原警察署でも即日発行なので、こっちにしてみましょうかね。
ああ、視力大丈夫かな…
まあ試してみるしかないか。

復興担当相が結局辞任ですな。
なんか逆に辞めてスッキリしてる感じ。
この人も相当の問だけど、総理が一番屑だな。
そもそも辞めろってまわりからつっつかれてるのに、何時までもだらだらしがみついてて。
それでも仕事をちゃんとこなせてるならともかく、またどうしょうもない人を任命してるし。
それも他にやり手が居なかったとか言う、もう総スカン喰らってる状態じゃない。

ずっと暑い日が続くけど、結構体力的にやばくなってきてないかしら。
対策にバナナ買ってきたよ(゚∀゚)