記事一覧

晴れ寒 [2017年01月05日(木)22時07分]

今日は晴れ。
天気良くてそしてちょっと寒い。
何時もの1月よりはマシだけどここんとこ暖かかったからね。

ファイル 2562-1.jpg
今日の富士山。
麓の南側にちょっと雲が出てるけど山頂はばっちり。
これで6日連続で富士山を観測したことになる。
ここしばらくでは一番長く晴れが続いてるなぁ。
ちなみに今日は静岡県を回ったけど、富士山のまわりの雲はずっと変化してた。

年始と言うことで営業で挨拶まわり。
まずは小田原の何時もお世話になってる会社へ。
本当お世話になりっぱなしで、今のところは一応Win-Winの関係なのかしらね。
当然先方も年始で挨拶回りなので管理職の何人かは不在でしたが。
それから箱根を越えて静岡県へ。

ファイル 2562-2.jpg
今日の昼飯は一番亭で肉ピリラーメン!
今日は中辛にしてみたよ。
久しぶりに食べた気がする(^^;
中辛でもそんなに辛くなくていけてた。
今度は大辛で行ってみるかな。
山賊黒胡椒ラーメンが無くなったのがちょっと残念ですわ。
新しいオイスターソース炒めも試さないとな。

昼飯の後伊豆縦貫通って三島の会社へ。
ここも最近仕事もらってたところ。
それから一国へ出て沼津へ。
取引のある所へ2カ所ほど訪問。
一社は何時も事務所に社長だけなのだけど、やはり不在でした。
そのあとどうしようかと言うので富士市まで足を伸ばした。

富士市の会社はすごく久しぶりに訪問しましたわ。
夕方になってきたので本日はここまで。
新富士I.C.に出て新東名から東名へ。
事務所に戻ったのは定時近くでしたよ。
今日は運転は同僚任せだったので楽チンだったけど。

一昨日になるけどBSプレミアムで新春特番の大岡越前やってた。
なんとゲストで加藤剛が出てたのよ!
新旧大岡対決みたいな感じで(^^;
加藤剛ずいぶん歳喰ってしまって完全にお爺さんになってた。
それでもやはり格好良いですわ。
東山版もまたやってほしいですな。
CAL制作なのであの雰囲気のまんまなのも(・∀・)イイ

年賀絵ようやく描きだした_(:3 」∠)_
今月内に出来たら良いなぁヾ(๑╹◡╹)ノ"

ぽかぽか [2017年01月04日(水)20時45分]

今日は晴れ。
少し雲がかかってたけど富士山も見えた。
本来は今日までお休み。

ファイル 2561-1.jpg
今日の富士山。
下の方に雲がかかって山頂付近だけ見えてる。
それも霞が掛かったみたいになってるのね。
もしかしたら本当霞かも知れない。
今日の昼間はぽかぽか陽気でしたからね。
富士山でも雪崩とか起きないか心配。

今日は現場で作業。
朝も少し早めにおでかけ。
案外工場の中はヒンヤリしてた。
実際に工場はまだ稼動してないので人も少なかったしね。
外に出てから暖かいのを実感しましたわ。

お昼は現場の控え室でサンドウィッチ。
外に食べに出るのも出来たけど面倒だしね。
docomo以外の電波が殆ど入らないのが難点ですな。
本当電波の入り方ではdocomoに勝てるところがないなぁ。
auも案外駄目なので次は考えるかねぇ。

作業自体は15時頃には終わったわ。
午前中は現場にお客さんとこの作業してる人も居たのだけど、午後は帰ってしまったみたいで。
儂等と担当者だけ。
作業してたら誰も居ないはずの部屋からカツンカツンと音がする(^^;
ドアの開閉装置がひっかかって閉まらなかっただけなのだけど、何気にスリルがw

ファイル 2561-2.jpg
作業終わってから片付けして一旦帰宅。
朝洗濯が終わる前に出てしまったので洗濯物を回収して再出発。
一番近いコインランドリーへ行って乾燥機かけてきた。
コンビニに寄ったら企画もののビールがあったのでゲット
家にもどって早速頂きました。
ウマー(゜Д゜)ウマー!

明日から通常業務。
まずは営業回りかな。

晴れ寒 [2017年01月03日(火)21時32分]

今日は晴れ。
朝から快晴で良い天気。
こんな天気にお仕事とかヽ(´ー`)ノ

ファイル 2560-1.jpg
今日の富士山。
雲一つでてなくてくっきり。
こうしてみると富士山にそんなに風吹いてないように見えるんだけどね。
滑落事故が続いてるそうで、原因は流行強風。
滑落と言うか吹き飛ばされて落っこちてるらしいのね。
見ると美しくても現場は厳しいのね。

ファイル 2560-2.jpg
富士山の写真とって戻る時に庭木を見たらメジロ。
鳴き声はずっとこのところ聞いてたんだけどね。
シジュウカラもきてるし今は結構色々来てるかな。
その後おでかけして午前中に乾燥機かけまで終わらせたよ。
小田百での買物もして食材調達。
あとお寺に御札のお代を払いにいってきた。

ファイル 2560-3.jpg
今日の昼飯はスキ家でキムチ牛丼!
あんまり行かないのだけどね。
なんかラーメンも続いてるし、コンビニ弁当もアレだし。
吉野家でも良かったんだけどちょっと遠回りなので。
食べ終わってから氷花餃子に行けば良かったと気が付いたw

ファイル 2560-4.jpg
今日のおやつはこれ!
寒い日に暖かい部屋でアイス!
なんか食べて見たくなったので(^^;
小豆アイスですな。
あんまり甘くなくて丁度良い感じ。

ファイル 2560-5.jpg
もう一つはいちご牛乳寒天。
牛乳プリンにいちごじゃむ乗せた感じ。
と言うかまんまですな。
これはお茶に合いますわ。
昨日と言い珍しくおやつとか食べてるし。
疲れ出てるんかな。

USB3のHDDケースにSSD繫いでクローン作成しましたよ。
意外に早く複製できて、換装も完了。
早くなった気がしないのだけど、比較してみたら早くなってた!
このノートPCがまだWin8の頃に計ってたのがあったので比べてみたら相当な高速化。
読み書きで100Mbps行かなかったのが、500Mbps近くだものね。
効果覿面ですね。
あとプチフリーズみたいな現象が起きるみたいなので調整が居るかな。
SWAPの設定とかそのままだし。
でもこのPCは乗せられるだけメモリー搭載してるからなぁ。

明日は朝から出張ですわ。
近場だけど工場の中だからねぇ。

お仕事 [2017年01月02日(月)21時52分]

今日も晴れ。
少し雲が出たけど1日晴れてた。
気温はちょっと温んだけど寒いのは替わらない。

ファイル 2559-1.jpg
今日の富士山。
少し上空に雲が出ていた。
雲の影が富士山に映り込んでる。
雲自体が低いのかな。
富士山では滑落事故が連続してて大変みたいですが。

午前中はまったり。
のんびりと朝ご飯食べて10時位から活動開始。
ブラタモリの再放送してたのでそれ見たりとか。
夕方にも特別版やってたけどね。
ブラタモリも大分放送重ねてライブラリーになってきてますな。

ファイル 2559-2.jpg
お昼頃活動開始で小金で昼飯。
今日は肉野菜炒め定食を頂きました。
やよい軒ののりでオーダーしたら量が半端なかった(^^;
台湾料理屋も量が半端ないけどここもそうだったのねw
美味しかったし完食しましたが。

ファイル 2559-3.jpg
それからケイヨーデーツーへ行ってお買い物。
猫の餌と漂白剤の補充とか。
洗剤コーナーに懐かしいサイズの粉洗剤があったw
昔って皆この大きさだったよね。
多分投入量が多かったので大きかったんだと思うけど。

それから会社に行って仕事。
仕事の合間にノートPCのHDDをSSDに換装する作業ヾ(๑╹◡╹)ノ"
Acronisのツール使うのだけど、Win10だと再機動方法がちょっと面倒だった。
実行してみたけど、直づけタイプUSB-HDDのツールがどうも調子悪くてあかん。
と言うわけで一旦断念。
ひとまずUSB3のHDDケース明日もってきて試すかね。

ファイル 2559-4.jpg
途中のコンビニで買ったおやつ。
カマンベールチーズケーキ。
見た目もちょっと大きめだったけど、思ったより多かった(^^;
今日と小金であれ食べた後だったのでちょっと無謀だったw
最近セブンイレブンもスイーツ類色々出して来て楽しいですわ。

帰りに小田百で洗濯物を乾燥。
今日はお買い物しないで済ませたわ。
夕飯は普通モードにもどした(゚∀゚)
と言うかお味噌汁久しぶりに作ったよ。
大根が残ってたので使い切ったわ。

そろそろ年賀絵描かねば。
松の内に間に合うのだろうか…

初詣 [2017年01月01日(日)21時05分]

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。
ほいでもって今日は晴れ。
気温も下がって寒い。
けれど朝から晴れて快晴。

ファイル 2558-1.jpg
今日の富士山。
初日の出は逃したけど初富士山はばっちり。
元旦から富士山見えるとかさい先良いわ。
まだちょっと茜富士っぽいのは日が出て直ぐだから。
寒さ故に空気も清んでるし。

今日は初詣におでかけ。
おせちを揃えたりで時間かかって出発は10時過ぎ。
寒川のあたり渋滞どうかなと思ったら、思った程でも無かった。
いつも通りの駐車場に停めて参拝。
寒川神社の前には太鼓橋の前からずっと人の列でした。

ファイル 2558-2.jpg
移動するのに30分くらいかかったかな。
入場規制しても凄い人の山ですからね。
さらに御札とかゲットするのにも時間かかった。
破魔矢と熊手は定番。
リーマンショックの時になんかこれで乗り切った気分なので毎年頂いてますわ。

ファイル 2558-3.jpg
おみくじは吉でした。
可も無く不可も無くって感じで。
屋台の群を抜けると何やら新しいお社が出来てる。
お人形供養する社みたいですな。
ここは人に貸したりしないんでしょうね。

ファイル 2558-4.jpg
それから圏央道に乗って八王子へ。
小宮公園に行ってきました。
最初何も鳥がいなくてドボンかと思った。
そのうちルリビタキが来てくれました。
場所を変えて坂道の方へ言ったらもっと間近にルリビタキ!
他のバーダーさんに追われて目の前1.5m位のところに来ましたよ。
ズーム変えるだけで飛び立ちそうだったのでそのまま。
滅茶苦茶接近した写真が撮れました(^^;

駐車場が締まるぎりぎりに出庫!
それから国道16号をひたすら南下。
途中橋本五叉路を曲がりそびれて上溝経由でR129に出て。
本当はこの前の唐揚げ屋でもと思ったんだけど前を通りそびれたのでw
厚木金田のCoCo壱で遅い昼飯を頂きました。

ファイル 2558-5.jpg
季節限定でスープカレーがあったので。
キムチチゲ風スープカレーを頂きました。
まあマジスパのアレを望んでも仕方ないのですが。
キムチの所為じゃなくても充分辛くて良かった(゚∀゚)
もっとスープカレー極めて欲しいですなあ。

そのまま下道で帰投。
友人宅には19時頃。
それから乾燥機かけにコインランドリーへ。
自宅に戻ったのは20時頃でした。
まあ元旦から鳥の写真とれたし良いかな。

明日はお仕事。
会社は5日からなんだけどね。