記事一覧

母の通院 [2017年01月25日(水)21時52分]

今日も晴れ。
気温もイイ感じで下がって氷点下。
外の水道が凍ってて、蛇口捻ったらレバーが折れたw

ファイル 2582-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲一つなくくっきり。
週末また下り坂らしいけど、週の内1、2日だからね。
あとは快晴で本当良く見えてる。
ここ何年かで記録更新じゃないかな。

今日は母上の通院日。
先週検査した時にむくみが酷かったので再検査。
利尿剤を処方されて飲んできたのだけど、かなり改善してるみたい。
先週は本当足がパンパンだったもんな。
大分歩くの辛くなってるみたいなので今日も病院内は車椅子でしたわ。
下手歩いて転んだりされるよりは良いのですが。

ファイル 2582-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は四川麻婆刀削風麺と言うのを頂きました。
刀削麺じゃなくてモドキw
なかなかに辛くて美味しかったですよ。
蒙古タンメン中本に比べたら辛さもそれほどじゃないけどね。
ちょっと体力さがってたので丁度良かったわ。
辛いもの食べると元気でるよね。

トランプ大統領は早速いろいろ行動初めてますね。
あっと言う間にTPPが崩壊\(^o^)/
都合の悪い情報は流すなって環境関係の省庁に箝口令轢いたりしてるんだそうだ。
なんだか独裁者っぽくなってきたな。
流石ビフ・タネンのモデルだけのことはあるw
スタート時点で歴史の名前を残すのは確定ですな(^^;
トランプ政権は何年続くんだろうか…

今日の夕食はスパゲッティにしましたよ。
なんだか凄い久しぶりな気がする(^^;
玉ねぎとピーマンとウィンナーを足してナポリタンで。
パスタだと母上も喜んで食べてくれるのよね。
考えて見たら子供の好きな料理と合致するな(^^;
残さず綺麗に食べてもらう為に色々と考えてはいるのですよ。

仕事の問題が原因わかったよ。
ちょっとだけ肩の荷が軽くなった(^^;

更に寒い [2017年01月24日(火)22時28分]

今日も晴れ。
昨日よりも気温下がって朝の室温は2℃。
外気は完全に氷点下ですな。
水道が凍りまくりですわ。

ファイル 2581-1.jpg
今日の富士山。
昨日は手前の箱根外輪山が真っ暗だったけど、今日は快晴。
しかも氷点下まで行ったので空気が綺麗に澄んでる。
なんともピーンと張り詰めたような綺麗さですわ。
これだけ綺麗に晴れてたのに少ししたら雲被ってしまった。
寒い分温度差で風が起きるのかな。

今朝の凍結はかなり頑固でしたわ。
辛うじてトイレの水は流れたけど、洗濯機が全滅。
そもそも洗濯機の給水元の水道自体凍ってる。
流しも水出たので湯沸かし器でバケツにお湯汲んで溶かしたわ。
暫くこれやった記憶が無いのでこのところここまで冷えなかったのかな。
もうこう言う寒さは勘弁ですわ。

ファイル 2581-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は厚切太麺濃いつゆ肉そばを頂きました。
本当につゆが濃くて美味しかった。
ただし肉そばと言うわりには肉々しさが無かった(^^;
蕎麦としては美味しかったけどね。
なかなか美味しい蕎麦は無い現実。

仕事で造ってるソフトのインストールが巧く行かなくなったのね。
一回納品確認でインストールは出来てるので謎状態。
色々と原因調べていったけど判らず。
同僚からレジストリーにゴミが残ってるんじゃないかと言われて調べて見たら確かに大量に残ってる。
ネットで調べてレジストリの掃除方法も見付けたのだけど巧く行かない。
復元ポイントも残っていなかったのでバックアップから操作する前の状態に戻したわ。
結局巧く行かなかったんだけどね。

横浜の虐め問題でやはり教育長の発言が炎上。
言葉のニュアンスみたいな事言ってたけどどうなんでしょう。
直ぐに揚げ足たられたりする時代ってのもあるけど。
あの表現じゃ苛められた子はもう一度苦しめられるよなぁ。
普通に恐喝とかの犯罪なんだし、このレベルになったら本当もういじめって表現はなしにしないかな。
そして苛めてた方は普通に犯罪で捜査すべいだと思うわ。
こう言うのを聞く度に、苛めてた側が有力者かなんかなのかと思ってしまうわ。

北海道でマイナス30℃とか記録したそうですな。
業務用冷凍庫より寒いってのどうなの本当。

凍った [2017年01月23日(月)21時39分]

今日は晴れ。
放射冷却が聞いてまじ寒い。
軽く水道菅が凍ったよ。

ファイル 2580-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に雲がかかってる。
日の出直後はすっきり見えて居たんですがね。
時間と共に雲に隠れてしまいましたわ。
天気が下り坂ってことかな。
まあ今月は良く見えているんですが。

そう言えばこの前NHKでやってたけど宮城の方からもぎりぎり富士山見えるのだそうで。
富士山の見える北限とか言う。
300km以上離れてるから、ここらへんの距離の10倍ですな。
地平線ってのもあるし結構ぎりぎりなんだろうね。
しかも気象条件とか揃わないと見えないと言う話でしたよ。
富士山が見える限界めぐりとかも大変そうだな。

ファイル 2580-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブン限定のすみれ監修濃厚味噌ラーメン。
200円超える製品だったと思うのだけど、170円になってた(゚∀゚)
これ本当こってりしていて食べ応えあるわ。
特に具が結構リアルに復元するので言い。
これで叉焼が入ってたらなお良いのだけどね。
カップ麺も進化が凄いよね。

今日のニュースで松方弘樹さんが亡くなったそうな。
結構前から死亡説は出てたと言うけど今度は本当に亡くなられた。
知ってる俳優がどんどんいなくなっていく。
淋しい限りですねぇ
去年も決行色々な人が亡くなってたけど今年もそうなのか。
まあ仕方ないのだけど、やはりねぇ。

ここんとこ連勤してたので段々と曜日の感覚が無くなってきた。
ちょっとやばいかなと思う(^^;
昔に比べたら全然無理してないんだけどね。
親の面倒みたりとか他の要素もあるからなぁ。
あとちょっとなんですが\(^o^)/

風邪引かないでいるのが有難い。
こう言う時に風邪ひらうとたまったもんじゃないもんね。

少し暖かい [2017年01月22日(日)22時25分]

今日も晴れ。
昨日より少し暖かい。
三月下旬くらいと言ってた。

ファイル 2579-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきり見えているけど少し霞んでるかな。
気温が上がった分水蒸気も出てるのかしら。
春本番の霞に比べたら無いに等しいけど。
今日も少し風があるので時間によっては雲がかかるかな。

ファイル 2579-2.jpg
昨日の帰りにセブンイレブンに言ってプリントしてきた(゚∀゚)
コンテンツプリントも良いかも知れない。
もっと大きいサイズで印刷できたら良いのにね。
プリティーフォーム可愛いですな。
今度はこっちの形で描けってか(^^;
その前に年賀絵だわw

ファイル 2579-3.jpg
あと昨日オーダーしたのが午前中に届いた。
田中将賀アニメーション画集。
表紙にあるアニメの原画が乗ってる画集ですわ。
なんと300ページ以上あってこれは宝物だわ。
ちょっとお高かったけどそれ相応の内容でした。
まあ書き下ろしかどうかと言うとほぼ既出でしょうけど。

ファイル 2579-4.jpg
今日の昼飯もCoCo壱でグランド・マザー・カレー!
今日はナスをトッピングしました。
それとコーンサラダを頂きました。
グランド・マザー・カレー美味しいですわ。
辛さも具の煮込み具合も丁度良い感じで。

ファイル 2579-5.jpg
そして二回目にして当たった!
割とラッキーだったわ(゚∀゚)
でもあと4種類あるのでコンプするにはまだまだw
応募券も昨日一枚ゲットしてるのでそっちも(゚∀゚)
応募で当たるスプーンはまたべつの色みたいですし。

森の熊さん騒動ですが、どうも歌詞訳詞者になってるB氏が怪しいらしいのですな。
元々作者不詳の曲の著作権を主張するので有名だったとか。
JASRACに門前払いくらって、文化庁に直訴して認められたと言う経緯らしい。
作曲の著作権も取得したらしいけど、後になって原曲が別と言う証拠が見つかって剥奪されたのですな。
みんなの歌のスタッフGJですわ。

作詞の方はウソと言う証拠が見つからず、剥奪されずに今に至ってるのですな。
無いものを証明するのが如何に難しいか。
なんか闇が深いなあ。
まあパロった方の問題は法的に違う次元ですが。
あくまで著作権を保持してる限りはB氏が有利だし。

15日連勤になったな。
あとちょっと頑張る!

晴れた [2017年01月21日(土)21時53分]

今日は晴れ。
サクッと晴れて快晴。
おかげで放射冷却で冷える冷える。

ファイル 2578-1.jpg
今日の富士山。
陽が昇ったあとくらいは雲を被ってしまってたのですが、暫くしたら晴れた。
今月はこれで16日目かな。
やはり今月は割と良く富士山が見えて居るよ。
空気も清んでいて綺麗に見えていました。
直ぐにまた雲がかかってきてたのでこのタイミングはラッキーだったわ。

午前中は洗濯三昧。
スーツのスラックスも洗うし、スゥエットも洗うのね。
今週はフルに出たのでワイシャツの洗濯も5枚。
今日もお隣さんを駅まで送って国府津まで。
曽我の梅林が結構咲いていて綺麗でしたよ。
その後巡礼街道でお昼。

ファイル 2578-2.jpg
今日の昼飯はCoCo壱でカレー。
グランド・マザー・カレーが始まったので(゚∀゚)
チーズトッピングして頂きました。
なかなかに美味しかったですよ。
今年もカレースプーンのキャンベーンですわ。
初回は残念ながら当たらなかったけど(´・ω・`)

お昼食べてからケイヨーデーツーでお買い物。
猫餌とジャスミンティーのボトルと洗剤とか。
その後会社で打ち合わせとお仕事。
仕事の方はなかなか問題解決しないので困るわ。
あと社内のLANの配線の工事w
サーバーを移動させるのでその為のケーブル配線しました。

横浜に引っ越してきた福島の子の苛め。
横浜の教育委員会が調査報告を出したのだけどこれが酷い。
150万はおごったと言ってるから虐めじゃ無いって報告出してきたよ。
問題の本質が何処にあったか良くわかる対応ですな。
この後横浜市長がどう言う反応を示すのかが気になるわ。
心情的にはこの教育長を始め関係者の更迭を望むのだけど。
本当胸くそ悪い。
しかも自分の県内の話だものな。

この横浜の教育長も例え罷免されてもどこか再就職とかしそうだな。
21世紀だと言うのになんだろうこの国は。