記事一覧

ぽかぽか [2019年03月12日(火)17時40分]

今日は晴れ。
朝から太陽が暖かい。
このくらいの気候が一番ですかね。

ファイル 3359-1.jpg
今日の富士山。
少し雲が出始めてたけど富士山には辛うじてかかってない。
少し霞んでる気もするけど気にするほどじゃないかな。
むしろこれ霞なんかと言う話も(^^;
気候的には黄砂とかPM2.5とかある?
まだまだ富士山は真っ白で良い感じですわ。

福生病院の透析中止のニュースがどうにもきな臭い。
患者の意志かと思ったら医者から勧められたと言う話が出てる。
二類の糖尿病は確かに患者本人の責任もあるだろうけどさ。
自分とこの病院で邪魔なら他に転院させるとか出来るだろうに。
もし本当ならこれ立派な殺人だろ。
刑事罰込みで徹底的に捜査してほしいですな。

ファイル 3359-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
久しぶりにおにぎりセットをゲットしたぜ。
これにネバネバサラダをプラス。
最近コンビニに行くとこのサラダくらいしか残って無いのもある。
人気無いのかしらね、儂好きなんだけど。

仕事はなんだかんだとまた遅くなってしまった。
それから小田百で乾燥機かけつつお買い物。
ちょっと遅かったので何時もの見切り品の握り寿司は売り切れてた。
お刺身セットがあったのでそれを買ってみました。
お刺身もあと数個で売り切れって状態でしたが。
売れなかったら破棄されるだろうから有難くゲット!

ファイル 3359-3.jpg
と言うわけで夕飯はお刺身(゚∀゚)
魚の種類は今ひとつ解らないのもあるけど…
最近は牡蛎醤油と山葵なんですよ。
刺身醤油よりもこっちの方が好きですわ。
塩分的にはどうなんだろう、あんまり気にしてないけど。
東丸ってうどんスープのあそこだよね。

暖かくなってきてから風呂の沸かす時間の調整が微妙。
そんなに外してないけど、適温は難しいなぁ。

天気ころころ [2019年03月11日(月)21時40分]

今日は雨後晴れ。
朝結構本気で降ってたし風も強かった。
だけどお昼には完全に晴れて暖かくなった。
まさに春の天気。

朝は北風の所為もあってちょっと寒かった。
暖かくなってからジャケットの前開けることが多いのですが。
今日は締めないとブルッとくる感じ。
まだまだ寒の戻りは厳しい。
けどお昼頃になったらぽかぽかですわ。

ファイル 3358-1.jpg
一昨日探鳥しててウグイスがさえずってるの確認。
いよいよ春になった感じですね。
里でも少し前からシジュウカラが春鳴きしてるし。
早咲きの桜はもう満開状態ですからね。
一昨日の舞岡公園でも所々咲いてましたよ。
河津桜に至ってはもう散ってるんじゃないだろうか。

ファイル 3358-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ冷食。
カップの炒飯とモツ煮込みです。
程よいサイズで美味しい。
冷食も有梨かも知れない。
冷凍庫ないけど直ぐにお昼で食べるしね。
これも有りかな。

震災から8年かぁ。
当時小学6年生だった子がもう成人式なんだよね。
歳食ってからの1年は本当早いのであっと言う間なんですが。
被災した子達にしてみたらものすごい人生だったんだろうな。
しかもまだ終わってないし。
うちの当たりも地震の巣の上だし人ごとじゃ無いのですが。
その割には準備がお粗末です。

今日の夕飯は大根と里芋の煮物。
これに餅を入れて主食兼用。
あと朝茹でたほうれん草のおひたし。
縮みほうれん草って言うちょっと葉っぱが分厚いの。
味が濃いめで美味しいよ。
お値段も安くて良いかもしれない。

そうか大根が安いのかぁ。
明日また買って来るかな。

天気下り坂 [2019年03月10日(日)21時47分]

今日は晴れのち雨。
お昼過ぎ頃曇りになって夜はかなり本気雨。
なんだかんだと雨ふると結構本降りだね。

ファイル 3357-1.jpg
今日の富士山。
雲が出てるものの富士山全体が見えた。
雲の影が富士山にかかって面白い写真になったわ。
普通に写るよりもこういうのが楽しいですな。
この後も背景真っ白だけど暫く見えてた。

午前中は洗濯三昧。
朝は普通に起きたのでまずは通常の洗濯。
朝ご飯食べつつワイシャツの準備して終わったらワイシャツ。
あとはちょっとうだうだしてましたわ。
このうだうだ時間が人間には必要なのですよ。

ファイル 3357-2.jpg
昼飯は小金で。
豚キムチ定食を頂きました。
今日はなんだか滅茶混みだったわ。
小金で初めて名前書いて待ち状態になった。
なんか今日は皆さん外食ですか。
と言うか契機若干上向いてから外食復活したよね。

午後はちょっと会社で仕事。
まあ簡単な作業なので直ぐに終わる。
と思ったら結構手間かかった_(:3」∠)_
夕方になって離脱してから小田百。
乾燥機かけつつお米を買ったよ。
今日はクーポンの日なのです。

夕飯は豚シャブ作りました。
野菜たっぷり入れて水煮して。
昼飯がっつり系だったのでお米抜こうかと思った。
けどやはり寂しいので半分くらい頂きました。
たまに食べると美味しいですな。

今日は早めに風呂入って寝よう。
あしたからまた忙しいし。

境川遊水池と舞岡公園 [2019年03月09日(土)22時27分]

今日は晴れ。
朝は本当放射冷却を実感する寒さだったけど一気に気温上がった。
春と言うか4月の天気ですな。
このまま暖かくなってくれるとうれしいのに。

ファイル 3356-1.jpg
今日の富士山。
今日も全体が見えた。
連続で富士山の全体が見えるの本当久しぶり。
今日は夕方は曇ってきたけどそれでも一日日が出てたし。
なかなか貴重な一日でした。

今日は友人と2週間ぶりにおでかけ。
何時も神社詣でしてから久しぶりに境川遊水池へ。
冬鳥と夏鳥の狭間であんまり鳥が居ない時期なのですが。
水辺にはバンとオオバン、コガモ、オカヨシガモ。
水辺近くにタシギも見れました。

ファイル 3356-2.jpg
そして久しぶりにオオジュリンを見れたよ。
葦の茂みに入っちゃうと居るの解っても写真撮れないからね。
なかなかにサービスでした。
色合いから雌かなとも思うけど去年の若鳥はまだ色薄いかな。
あとはグラウンドにはツグミとカワラヒワが虫捜して地面掘ってました。

ファイル 3356-3.jpg
お昼頃離脱して移動。
途中戸塚のラーメン屋、花楽でお昼。
ネギ味噌ラーメンに野菜増しで頂きました。
それなりに辛かったけど野菜のおかげでマイルド。
しかし鳥撮影に出掛けてお昼をまともに食べるの久しぶりかもw

それから舞岡公園へ。
ここも今期何度目かな。
何故かムクドリが滅茶大量に群がってた。
その所為か他の鳥があんまり出てこなかったのですが。
最初はカシラダカとかジョウビタキ雌とか。
あとヒキガエルが道をのっそのっそ歩いてたw

ファイル 3356-4.jpg
夕方になって人が減ってから、コジュケイが出てきた。
コジュケイの姿を見るのは2年ぶりくらいかな。
そのうちアリスイも出てきた。
ヤマシギが出たらコンプリートでしたがそこまでは(^^;
ひとまず思った以上に鳥が見れてラッキーでした。

友人が寄りたいと言うので帰りに平塚のドン・キホーテへ。
普段ドン・キホーテとか寄らないのですが。
治部の場合不要不急の買い物をしないと言うスタンス。
それから地元に戻って先に小田百で食材の買い物。
夕飯食ってからだと閉店してそうだったのでw
これで三日は戦える(゚∀゚)

ファイル 3356-5.jpg
夕飯は夢庵で夢庵うまか丼とか言うのを頂きました。
カロリー的にはこれがよさげだったので。
考えて見るとこれが800円はちょっとボッタクリかもw
メニュー全体他の店とかぶってるし特徴なくなってた。
なんか変な路線に変わって感じで迷走してる感じ。

明日はちょっとお仕事かな。
天気も下り坂らしいし。

一転して晴れ [2019年03月08日(金)22時20分]

今日は晴れ。
すっきりさっぱり晴れた。
気温はあんまり上がらなかったけど、それでも平年並み?

ファイル 3355-1.jpg
今日の富士山。
富士山が顔を出すの5日ぶりくらいだし、まともに全体が見えたの2週間ぶりくらいだわ。
ここんとこの雨の所為で富士山は雪がたっぷり積もってる感じ。
これならば相当先まで雪化粧保ちそうですな。
と言うかこの雪が地下水になって我々を潤すのですな。

DELLのタブレットにLTEのSIM刺してたのですが。
mineoのプリペイドSIMだったのだけど、月額移行前に期限切れしてしまったw
まあ当分持ち出しての使用は無さそうだから良いけど。
そのうちまたプリペイドSIM手に入れよう。
ちなみにmineoの契約するならプリペイドSIMからの移行が一番良いわ。
確認してから契約できるし、手数料3000円なにがし取られないので。

ファイル 3355-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
四川風赤麻婆丼を頂きました。
結構本気の辛さで美味しかった(゚∀゚)
個人的にはこのくらいの辛さが好きかな。
蒙古タンメン中本がこのくらいだったら良いんだけど_(:3」∠)_

今度は法制局長官ですか。
本当色々とネタ提供してくれるタレントが多いですな。
最近では大臣とか以下でもつっこまれるんですな。
それ以前に程度の低い野党議員はどうにかならないかとは思いますが。
台湾の国会とかを見るとまだ日本はおとなしいほうなのかもしれないけど。
本当これが選ばれた代表者なんですかね。

明日は本当は役員会議だったのですが今回は延期。
役員の一人が関わってるプロジェクトが大炎上中と言うことで。
土曜日出勤になってしまったのですわ。
3人しか役員いないので揃わないと意味無い。
リスケして何時開こうかと言う問題はあるけど。

ひとまず明日はお休み取った。
どっかおでかけかな。