記事一覧

東高根公園ともえぎ野公園 [2019年02月10日(日)22時19分]

今日は晴れ。
少し寒かったけど一日晴れていて太陽は暖かい。
そして今日はおでかけしてきました。

ファイル 3329-1.jpg
今日の富士山。
稜線は見えて居るけど雲が微妙にかかってる。
朝は昨日の雲が残ってる感じでしたわ。
その割に富士山に雪が増えた感じがしないですな。
下界だけ降って富士山は雲の上除隊ですかね。

朝少し寝坊して活動開始が7時。
洗濯だけ済ませてから出発。
友人を拾ってまずはマクドで朝マック。
今日はチキンクリスプマフィンを頂きました。
これ結構美味しいわ。

ファイル 3329-2.jpg
東名を使ってまずは東高嶺公園へ。
ここでトラツグミが出てると言うので。
しかしここは毎回相性が良くないのよね(^^;
木道の上に結構雪残ってて滑りそうで…
結果トラツグミには出会えませんでした。
が、リュウキュウサンショウクイは見れました。

ファイル 3329-3.jpg
その後R246に出て江田の方へ。
もえぎ野公園ってとこに行ってみた。
ここでオオバンじゃなくて普通のバンが居ました。
凄く久しぶりに見た気がするw
他にホシハジロとかメジロガモとか。

ファイル 3329-4.jpg
小さい公園なので1時間程で離脱。
遅い昼飯をカツ屋で頂きました。
麻婆チキンカツ定食を頂きましたよ。
思ったよりも辛くてヒーヒー言って食べてたわ。
熱いお茶にしたのが失敗だった_(:3」∠)_

その後町田のヨドバシカメラへ。
ここも久しぶりに来たかも。
色々と物色したけど、欲しいものがなく。
ヘッドホンもBluetoothのが欲しいけど結構お高くて。
結局キーボード一つになりました。
しかも無線だと思ったら優先だった_(:3」∠)_

ファイル 3329-5.jpg
地元に戻ってから夕飯。
また南足柄のはま寿司に行きました。
最近は廻る寿司屋で変なのをチョイスする(^^;
念願のカルフォルニアロールを食べれたぜ!
身体火照ってたので〆はアイス頂きました。

家に戻ったら20時半頃だった。
最近帰宅が遅くなくて良い感じ。

雪 [2019年02月09日(土)22時30分]

今日は曇りのち雪ぱらぱら。
気温は最高でも10℃行かないし。
滅茶寒かったですな。

寒いのもあって今朝は少し寝坊。
週末はスマホの目覚ましが発動しないようにしてるしね。
週末なので洗濯は2回回す。
まずはもろもろ洗濯してから今度はワイシャツ。
そう言えばワイシャツにあんまりアイロンがけしないですな。
葬式とかの時には糊付けしてアイロンかけたけど。

その後は暫くまったり。
録画とか溜まってるけどあんまり消化してない。
最近はあんまりおっかけなくなってるな。
あとで配信で見ればいいやみたいなのあるし。
そろそろBSアンテナ修理しないといけないけど。

ファイル 3328-1.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
いつものミニ5個セットが無かった。
さらに今日はふんわり玉子の中華あんかけをプラス。
単品ですが美味しかったですわ。
寒い日は何かしら暖かいもの食べたくなるのね。

午後は役員会議。
毎月定例のやつですよ。
2時間位色々と討議してそれから一旦離脱。
小田百で乾燥機かけつつお買い物して家に戻って。
同僚が車で移動してたので乗せて貰って小田原へ。
その後税理士事務所で打合せでした。

打合せ終わったのが20時頃。
その後小田原市内に出てサイゼリアで夕飯。
シーフードパエリアとサラダを頂きました。
そこそこの美味しさで1000円以内と言うのが良いわ。
返りは御殿場線で帰投。

明日はまたおでかけ。
なんだかんだで休みの日も忙しいわ。

晴れ寒 [2019年02月08日(金)22時37分]

今日は晴れ。
昨日は暖かかったのに今日は寒くなった。
明日の予報が雪とか言ってるし一気に寒い方にシフト。

ファイル 3327-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきり見えていました。
南斜面の地肌の部分増えてる気がする。
よく見ると昨日もうっすらと地肌見えてますが。
今週は前半暖かかったしな。
この週末でどうなるかですね。

昨日一日お客さんとこで作業でしたが。
製品の関係で現場は凄い乾燥してるんですよ。
その所為かちょっと風邪ぶり返した感じ。
インフルは大丈夫だと思うけど、久々に関節が痛い。
熱は出てないので気をつけてますが。

ファイル 3327-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
セブンイレブンの5種類ミニおにぎりセット。
これ結構好きなの。
これにお新香あるとベストなんだけど、お新香実はあんまりコスパ良くないのね。
なんかここんとこの昼飯見てると作った方が早そうな(^^;

今日は夕方小田原で講演会でした。
その後お酒の席もあるので一旦家に戻って電車で移動。
今日は御殿場線で移動したよ。
基本小田急線だけど、たまに御殿場線も使う。
家から一番近い駅なので時間さえマッチすればね。
たまに運休したりして大変な目に遭いますが。

一通り終わって返りは小田急線で。
実は明日から銀行のATMがメンテで止まるのね。
すっかり忘れていてお金下ろしてなかった。
駅に着いてATMに駆け込んだよ。
遅くまでやってるけど他行のATMなので年の為。
これで一安心ですわ。

明日は役員会でちょっと事務所へ。
夜また小田原なんだけど。

ちょっと寒い [2019年02月07日(木)22時18分]

今日は晴れ。
やはり朝は少し寒い。
この程度だと清々しくて良いけど。

ファイル 3326-1.jpg
今日の富士山。
背景は白っぽいけど全体が見えていました。
富士山が顔を出すのは3日ぶりですね。
この先周期的に天気変わるそうなので富士山も見えたり見えなかったり。
それに花粉やら霞やらで薄くなってくんでしょうな。

今日はお客さんとこで作業。
朝は何時もよりちょっと早めに出発。
一旦事務所に寄って機材を載せてから現場へ。
と言っても隣町にあるので移動は楽ですのよ。
一回現場に入ると夕方まで外の世界から隔絶されるのですが。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
写真撮り忘れた。
今朝はローソンでお買い物でした。
活動動線上にローソンってあんまりないのよね。
南足柄市には何故かローソンが集中してるけど。
なんか地域性みたいなのありますね。
一番レアなのはミニストップですが。

最後の確認がちょっと手間取って少し遅くなった。
それでも普段の遅くなった時と変わらない位。
ここらへんも近場のアドバンテージですね。
これが東京だとさらにプラス2時間だからなぁ。
ひとまず予想してたより順調に進んで良かったですわ。

ゴーン氏はルノーでも横領してたらしいですな。
もともとそう言う面を保っていたんだろうな。
経営者としては手腕凄いんだけど、遵法意識が薄いと言うか。
noblesse oblige ってフランス語のはずなんだけどな。
言葉で定義しないといけない位に駄目っていみなのかも知れないけど。
いずれにしてもゴーンさんこれで終わりかね。

ゴーンさんの場合、周りも忖度してたのかな。
現代の貴族様ですなぁ。

雨 [2019年02月06日(水)21時56分]

今日は雨のち晴れ。
朝から結構本降り。
夕方には夕日が差してた。
洗濯物は部屋干ししてきたよ。

東電から連絡があって今日電力系が交換されました。
なんと我が家も漸くスマート電力計ですわ。
何がスマートなのか解らないけど。
これって電力線浸かって通信してるのかな。
おばちゃんが計量に来なくても良いらしいですが。
公式サイトでも良いので自分でもデイリーとかで見れると良いのに。

お笑い芸人が政治的な話をSNSにポストして炎上するって最近じゃ当たり前に聞くけど。
このあたり事務所の方ではどう考えてるんだろう。
個人の主義主張だからって放置ってのもまたね。
場合によっては攻撃した相手がスポンサーの場合もあって、それでも何もしないのってどうなんだろう。
ウーマンなんとかと高須委員長のバトルは傍目からはエンタメだけど、吉本どうするのよこれ。

ファイル 3325-1.jpg
今日の昼飯はコンビニのバガー。
ソーセージエッグマフィンですわ。
これにちゃんぽんスープを合わせて。
最近は暖かいものを取る様にしてますよ。
まだまだ冷えるし身体を中から温めないとね。
ちゃんぽんスープは見た目よりカロリー抑え目で良いよ。

明日お客さんとこで作業なのです。
なので結構忙しかった。
早く終わらせようと思ったのだけど結局20時廻ってしまった。
昔に比べたら全然早いんだけどね。
気の所為か若い頃より仕事の効率が良くなってる。
身体使う仕事じゃないのですがそれなりに加齢による能力低下があるはずなんだけどね。
ツールの進化ですかね。

夕飯は豚軟骨を焼いて、さらに野菜炒め。
脂身があるので脂足さずに脂身だけで調理して、残った調味料とタレと脂で野菜も炒めると言う。
最近肉料理するとき、脂身があればその脂で調理しちゃうのでサラダ油の消費が滅茶少ない。
色々変えてみたら結果からだの調子も良くなってきた。
脳が求めるままに食事しちゃうとあかんってことですな。
割と欲求に関しては脳はバカだわw

天気もコロコロ変わるけど気温変化も激しくなってくるのね。
1日で10℃も変化すると割と辛い_(:3」∠)_