記事一覧

北冨士演習場 [2023年07月02日(日)20時27分]

今日は晴れ。
天気も良く気温も上昇。
滅茶暑かった。

ファイル 4932-1.jpg
今日の富士山。
すごい久しぶりにまるっと富士山が見えた。
完全に雪は溶けてほんの少し谷筋に残ってるくらい。
今日は五合目行こうかとも思ったけど山開き直後なので止めました。
どうやらその判断は正解だったみみたいだけど。

今日は鳥撮りの日。
まず地元にあるスポットへ。
鳥は撮れなかったけど、バーダーさんと雑談。
それから少し遅めに移動。
9時頃に北冨士演習場へ。

昨日雨降ったのでやはりそこら中水溜まりが出来てた。
そしてメインの水場は水嵩が増えすぎて鳥が来ない。
草原の方へ移動して鳥を探しました。
ノビタキとかアオジとかホオアカとか。
ノビタキの幼鳥を探してみたけどもう成長しきってるみたいで。

ファイル 4932-3.jpg
昼は一旦演習場から出て富士吉田の幸楽苑へ。
味噌野菜タンメンを頂きましたよ。
連れはいつもの鶏白湯ラーメン。
だいぶ値段が上がってるのね。
道中道は結構混んでた。

カッコウの良くでるところに行ってみたけど、鳥自体が好く無い。
水溜まりで水浴びしてるノビタキとかは居るには居たけど。
それからもう一つの水場へ移動。
ここでもあんまり鳥は来なかった。
キビタキとかイカルとかは撮れた。
流石に昨日の今日で体調がイマイチだったので16時頃離脱。

ファイル 4932-5.jpg
夕飯は地元に戻ってはま寿司で。
まだ空いていて直ぐに入れた。
定番のアカエビとかしらすとかをいただきました。
あと期間限定のホタルイカも頂きました。
隣のドラッグストアに寄って帰宅。

結構ばてばてなので今日も早く寝る。
寝るのがやはり一番ですわ。

ダウン [2023年07月01日(土)20時28分]

今日は曇り一時雨。
天気予報よりは雨降らなかった。
雨止んでるタイミングでお買い物とか。

昨日は結構早く寝てしまいましたわ。
それで早く目が覚めたけどまた二度寝。
何度か起きては寝てを繰り返してしまった。
結局トータルで10時間近く寝てたかも。
これだけ寝たの久しぶりだけど、夢多かったから身体の疲労からだんと思う。

まずは朝スゥエットとかの洗濯。
それをしかけてからあとは部屋で作業。
流石にこう体調があれなんでエアコン稼動させた。
天気は良くないけど室温は結構あがってたし。
そいでもってお昼頃におでかけ。

ファイル 4931-1.jpg
コンビニと小田百に寄ってお買い物。
そのあと事務所に寄ろうとしてセキュリティカードを忘れてたのに気が付いたw
一旦家に戻ってから事務所寄ってそれからお昼。
また丸亀製麺でうどんをいただきました。
今日は鬼おろし肉ぶっかけうどんをいただきました。
これにかき揚げ天とかプラス。

その後はカインズに寄って猫の蚤取り薬。
一階投与したんだけど効かなかったみたいで。
ほっとくとこっちまで蚤に喰われて大変なのよ。
それからもう一回コンビニに寄ってガソリン給油して。
あとは夕方までうだうだ作業。

やはり体調が優れない所為かやることなすこと抜けてたw
昨日の分の洗濯&乾燥は清ませたのですが。
今日のスゥエットとかの洗濯は、洗濯しかけて忘れてた。
そいでもって夜になってから部屋干し。
寝間着変わりが一式無かったのでチノパンで寝る羽目になったわ。

夕飯前にSPRING VALLEYで一杯。
お総菜のあみつき一口イカ唐揚げと蛸唐揚げ。
それからかにと豆腐のふんわり天。
風呂入って一休みしえから夕飯。
焼売と海老カツで頂きましたわ。
なんか今日は油ものばっかだったw

明日はおでかけ。
今日も早く寝よう。

天気下り坂 [2023年06月30日(金)18時22分]

今日は曇り時々雨。
天気は下り坂。
気温はそれほど上がらず。
ひとまず昨日の薄らシルエット富士山。

ファイル 4930-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとパッタイを作って頂きました。
フォーと同じ様な袋麺で売られてるのをゲットしてたので。
モヤシとか海老が無かったので適当に野菜入れて。
タマネギとニンジンとピーマンとねぎとシメジ。
あとは豚バラ肉いれていみました。
油基本使わないしあっさり味で美味しかったよ。

うちの猫には首輪じゃなくてハーネスを着けてます。
首輪だとリード付けた時に首閉まるし、そもそも抜けてしまうし。
1歳とかそのころからハーネスにしてるんですが。
ついにプラのパーツが壊れた。
結構これお値段するのですが買い換えないとなぁ。

ファイル 4930-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのタイ版ミンスドポーク味を
これにしらすと明太子の御飯と味わい3種キムチをプラス。
トムヤンクンやムーマナオ味よりは辛くないのね。
それでもピリ辛で美味しいです。
しらすと明太子の御飯はなんか気に入ってしまったw

こんしゅううはずっと体調優れなかったなぁ。
やはり熱中症にかかってるんでしょうか。
特によるは眠れないと言うか眠りが浅い。
昼間も微妙に眠くてね。
エアコンもつけるようにしてるけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それからごま昆布の佃煮。
あとはキャベツ野菜スープ作って頂きました。
昨日決行がっつり食べたからね。
今日はわりとライト目にしました。

明日は天気が雨らしい。
まあ買物ででかける位だと思うけど。

連続して暑い [2023年06月29日(木)20時23分]

今日は晴れ。
気温は上昇しえ朝から暑い。
熱帯夜で夜も暑い。

ファイル 4929-1.jpg
今日の富士山。
ほぼ見えてないw
ほんのり影が見えるかなぁってところ。
晴れてるけど西側は雲が濃いのよね。
箱根山にあったった海風で雲ができてるんだろうな。

ファイル 4929-2.jpg
今朝会社に着いて駐車場に車停めてら何か鳥が飛んできた。
よく見たらイソヒヨドリが物置の屋根に止まってました。
嘴開けてるし暑くてたまらんって感じなのか。
パキスタンだとあまりに暑くてスズメが落ちて来たりするらしいしね。
しかしここらのイソヒヨドリって人慣れしてるなぁ。
自宅の近くに居るイソヒヨドリの多分若鳥も全然人怖がらない。

ファイル 4929-3.jpg
きょうの昼飯はカップ麺。
カップヌードルのタイ版ムーマナオ味を頂きました。
これにしらすと明太子の御飯と蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダをプラス。
ムーマナオ味はさらにあっさりしていて美味しいわ。
やはり暑い時はピリ辛な料理が元気でるわ。

結局今日は昨日よりも暑くなってる。
まだぎりぎり6月なのにもう30度超えてるし。
今日は部屋のエアコンつけたままで出来たわ。
猫がちょっとバテ気味な感じだったしね。
この前エアコン付けた時に滅茶すやすや寝てるの見たし(^^;
もともと暑いところの生き物ではあるけど、日本の暑さはまた遺失だしね。

今日の夕飯は千切りキャベツと野菜のトマト煮。
野菜炒め風に作ってカットトマトを入れて煮込み。
前に作ったラタトゥイユみたくしてみた。
結構嵩増えたけどトマトマジックで食べきってしまったわ。
特にお肉にトマトの味が染みると美味しいのよね。
また作ってみよう。

夜も熱帯夜っぽい。
今晩は眠れるのだろうか…

暑い [2023年06月28日(水)20時04分]

今日は曇り時々晴れ。
気温は上昇中。
湿度も温度も上昇してて暑い。

ファイル 4928-1.jpg
今日の富士山。
少し雲の隙間から見えてた。
会社に着いた頃にはもう少しくっきり見えてたんだけど。
そして雪はほぼ溶けきって1カ所だけ谷筋に残ってるくらい。
これから2ヶ月くらいは真っ黒富士山ですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから玉子豆腐。
朝はあっさりの方が調子が良いかも知れない。
こう暑いと胃がもたれるってのもあるかも。
あとやっぱり辛いものをほしくなるのもその所為かも。
暑さの影響でてるのかな。

ファイル 4928-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのタイ版トムヤンクン味を頂きました。
これにしらすと明太子の御飯とねばねばサラダをプラス。
この前食べた日本版よりはスープがアッサリしてる感じ。
日本版はココナッツミルクが多いのかな。
どっちも美味しいのですが(゚∀゚)

今日はまた一段と暑かった。
普通に30度越してるし。
身体が付いて行けないと言うか完全に調子狂ってる。
この先ずっとこんな感じで暑いんだろうな。
まあせめて水資源の枯渇だけはしないようにしてほしい。

今日の夕飯は野菜サラダと肉野菜炒め。
野菜サラダはイタリアンサラダ。
野菜炒めは茄子とタマネギとニンジンにズッキーニ。
意外にズッキーニは焼いても炒めてもいけるのね。
キュウリみたいかと思ったが使いであるかも。

今日もばてばてなので早く寝るわ。
段々20時前になってきてる。