記事一覧

週末だけどお仕事 [2011年12月10日(土)23時29分]

今日は晴れ。
超寒い!
この冬一番じゃないでしょうかね。
それでも天気になってよかった。
なにせ今日は月食だったからね~

で、いつも通りに起きて朝飯。
けど土曜と言うこともあってそのまま二度寝(^^;
最近土曜はこのパターンが多いなぁ。
取りあえず二度寝から起きて洗濯とかしてたらもう昼。
休みの日は食事の用意は儂がすることが多くなったのよ。
まあ今まで何十年もまかないしてもらってきてるからね。
仕事奪うようで申し訳ないが、確実に今は儂の方が料理巧いし。

で午後からお仕事。
のついでに洗濯あがりの洗濯物をコインランドリーに持っていって乾燥。
洗濯の回数が1回じゃ済まなくて、後から洗濯した方がどう考えても今日中に乾きそうになかったので。
今日みたいに寒い日だとなかなか乾かなかったりするしね。
10分100円で30分分だけど、ふっかふかほわほわに乾燥して良い感じ。
その後仕事してたので暖かいのが台無しだけど、乾燥直後は良い感じであったかいのよね~

仕事はさっさと片付けるつもりが結構かかってしまった。
どうってことないミスで躓いてたよ。
取りあえず解決してほっとしたところ。
流石に師走だと忙しくてもう一人会社出てたし。
忙しさに見合ったお金になれば文句ないんだけどねぇ…

ファイル 709-1.jpg
帰ってきて飯食って外でたら丁度月食が始まってた。
さくさくっと進むのかとおもったら結構時間かかって完全に隠れるには23時頃になってしまったよ。
真っ赤な月が見えてました(゚∀゚)
地球の大気を回り込んでこういう色になってるんですかね。

コンデジで撮ってみたけど、まあ限界。
三脚を使えばましだったかな。
デジイチだともっとよさげなんだけど、こっちはレリーズが無いので手ぶれでシオシオ…
こう言う時の為にリモコン買っておくべきだったかな。
もうラインナップから消えてるだろうけど。

これだけ綺麗に見えるのは初めてだったかも。
ひとまず母上にも見せられたので良しとしよう。
そのあと盛大にすっころんでしまって、なんか悪い事をしてしまった気もする。
と言うか歳なんでまじで注意してくれ。

明日はまったりしているかな。
仕事進めておきたい気分もするけど、体調次第。

冬本番かも [2011年12月09日(金)19時53分]

今日は雨後晴れ。
もう一日の間でも天気かわる。
そして朝から寒かったわ~
コートそろそろと言う気もするけど、まだがんばる。

午前中から協業してる会社の人が作業に来てましたの。
今日一日かかるかなと思ったら午前中で作業を終えて帰社された。
昼に微妙にかかってしまったのよ。
面倒だったのでマクドいって昼飯買ってきた。
土日は混んでるけど平日はすかすかですな>ドライブスルー

ファイル 708-1.jpg
で今出てるトマトクリームグラコロを!
クリームコロッケ自体美味しいけど、さらにトマトソース。
なかなかに美味でした(゚∀゚)
たまにジャンク喰わないとねw

ビッグマックと言う手もあったのですが。
なんかこうね、マクドの標準バーガーってさ、美味しいと言う印象がなくて(^^;
キャンペーンものはそれなりに味を考えるみたいで、それなりのお味はしますもの。
定番メニューが長年変わらないと言うのもあるのかも知れないけど。
いやもしかしたらかなり変わってきてるけど気が付かないとか。
まあ何につけ、よほど腹減ってる時でないと美味しいと感じないのは確か(^^;
まだバーガーキングの方が美味しいw

ファイル 708-2.jpg
中身はコロッケパンですなw
喰った感じもコロッケパン(笑)
最初はただのクリームコロッケかとおもったら、トマトケチャップみたいなのがかかってる?
中にトマトが入ってるのかと思ったら違いましたわ。
でもまあ、割合美味しい>キャベツとか(そっちかい)

今日はまたラピュタの放送。
サーバー高負荷試験でありますw
リマスターと言うことでかなり絵が鮮明でしたね。
何度も見てるのだけど、やはり綺麗だわ~
話自体はコナンの焼き直しっぽいのだけど。

そして問題の瞬間。
ニコ生は落ちたと言う話を聞きました。
ツイッターはどうにか絶え凌いだみたい(^^;
でも瞬間のアクセス集中が半端無かった(笑)
滅びの言葉は下手なDDoS攻撃より激しいわ。

やはりジブリって放送すればそれだけ視聴率取れるんだろうな。
男は辛いよみたいなもんですな(^^;

天気かわりすぎ [2011年12月08日(木)22時32分]

今日は曇り後雨。
また寒さが染みる。
冬の雨は厳しいですなぁ。

当然富士山も見えない。
結構雲が低く垂れ込めるのね。
しとしと雨がずっと続いてたわ。
今日は取引先の人が来社したのだけど、この人物がうちの事務所に来るときって何故か雨が多いのよね(^^;
夏には台風当日で、あとが大変だったりしましたしw

なんかFirefox危機説とか飛ばし記事が出てますな。
昔から飛ばし記事は数多く出ていたのですが、ネットと融合することでさも真実っぽく伝達してしまうようになりましたわ。
こういう噂で株価が変わったりするからあながち無視できない。
しかも発信源は個人のツイートだったりする事も実際にでてきてますわ。
ここらへんの発信者のリテラシーの教育と言うものをかなり真剣に検討する必要もあるのかな。

飛ばし記事といえば2ch撲滅作戦も酷い記事だな。
穿った見方かも知れないけど、記事から置いてけぼりくらったメディアの妬みみたいなものも感じたし。
事実としたらとんでもない公権力の暴走と言えますが。
たかが掲示板だけど、国民的コンセンサスもなしに言論統制とかね。
どこの北朝鮮ですかこの国は。
まだ国会審議してる分児ポ法とかの方がマシなくらい。

今日はまだ早い時間に帰ったのよ。
それでも母上は先に寝ておられた。
までは良いのだが、夕飯こしらえて炬燵に入って飯食ってたら、ぬこの鼻息の音がする。
最近うちのぬこはおっさんぽくさんまの引き笑いみたいな音たてるのねw
で、その音がする。
どこだ?と思って炬燵みたら中にいやがりましたw
母上様、ぬこほったらかしにして寝ないでください(^^;

うちのぬこは最近は息を潜めるとか言うことせんのよ。
にゃ~と鳴かなくても何処にいるか判る(^^;
本当さんまの引き笑いみたいな声なので、吸気の時に喉が鳴ってるんじゃないかと。
最初呼吸機系の疾患かと思ったのだけどそうでもないみたいな。
おとなしくすることも出来るみたいだし。
人間換算で充分おっさんだし、おっさんぽくなってるのかも知れないw

今日はブラタモの日(゚∀゚)
しかも地下鉄特集ヽ(´▽`)ノ
銀座線の車庫は前に放送したものの再編集ですかね。
でも犬釘のところとか見た記憶ないし。
幻の新橋駅は前に見た記憶あるけど、万世橋駅は記憶にないわね。
来週もまた続きをやるみたいで楽しみですが。

明日はラピュタですか。
またバルスで落ちるのかな(^^;

晴れた~ [2011年12月07日(水)19時46分]

今日は曇り後晴れ。
朝は雲が結構厚くかかってたけど、太陽は顔をのぞかせたよ。
ちょっと空が白っぽいけど、日が出ると暖かい。
でも週の後半は寒いと言う予報。

今朝は富士山が完全に見えなかった。
昨日雨降ったしね。
雨降っても湿度が上がらないのよね。
暖房入れるからその分飽和水蒸気量が増えるからだと思うけど。
でも窓が結露してなかったから実際湿度低かったのかも。
冬の天気ってのは不思議ですな。

そういえば宇宙での火の燃えかたってのがものすごく不思議なんだそうで。
重力がないことで、空気の対流がなくなると言うのは聞いてましたが。
炎の熱で対流が起こらないので空気が動かくて新しい酸素が供給されなくなるんだそうですよ。
凄くゆっくりした燃焼になるみたいな話。
言われてみるとああなるほどってなるのですが。
この空気が対流しないと言うのは、色々と大変なんだろうな。
結構あたりまえと思ってるところがあるし。

疑似重力の方法として施設を回転させると言うのがあるよね。
この場合空気も釣られて回るのかな。
もしくは一定の位置に留まる=相対的に空気の流れが起きるなのか。
色々な常識も地球上でのローカルルールな訳ですな。
今のところこの星から外に出る予定は無いのでほぼ世界のルールな訳ですが。
いや日本から外にほぼ出ないし日本のルールが世界のルールか。

昼は経費節約の為に麺類を茹でて食ってるんですよ。
会社で麺を茹でるとかってのも凄いけど(^^;
で今までは沸騰する前に入れてしまってたのね。
なかなか麺がしならなくて、鍋に収まらない麺が直火を浴びたりしてたのですわ。
ふと思って手順通りにやってみたらさくさくっとしなって鍋に収まった。
なるほど手順には従うべきであった(^^;
今度はパスタとか茹でてみるかねぇ。

らじことらじるの両方に対応したソフトが出てますの。
これ便利ですわ。
ラジオはネットで聞く時代になってしまったわね。
でも音質良いしこっちの方が総合的に良いのじゃないのかな。
非常時にはやはり電波だろうけど、普段はネットで良いかな。
そのうちらじこ&らじるに対応したネットラジオなハードとか出たりしてね。
WiFiでコネクトできたら見た目ラジオそのままでGoodじゃない?

Carrier IQとかコネクトフリーとか、キャリヤーやプロバイダが色々やらかしてるのな。
ちょっと前はAppleやGoogleもやらかしてた記憶がありますが。
Carrier IQはかなり深刻。
OSと言うかファームに仕掛けられてるのだから、スマホ自体が盗聴器になったようなもんだもんね。
日本国内のキャリヤーはどうなんだろう。
イメージ的にSBMはやってそうな気配がありますが(;´Д`)

最近の判決で長い懲役刑が出てますなぁ。
抑止力としての効果が下がってるんですかねぇ…

寒空 [2011年12月06日(火)21時29分]

今日は曇りのち雨。
どんよりして寒いですわ~

昼に外出た時に見た橋の温度計が9℃
一昨日の箱根峠より気温低い(^^;
今日から3日くらい寒い日が続くと言うのだけど。
冬になったのに天気が周期的に変わるのね。

ファイル 705-1.jpg
今朝の富士山。
雲に隠れて中腹しか見えなかった。
見えただけでも奇跡なのだけど(^^;
雲の密度が以外に高くなってないので雨は心配ないかしら。
どっちみち事務所に引き籠もりだから大丈夫ですがw

今日む鈴木宗男氏が仮釈放ですね。
出た途端にまた色々活動するのかしら。
仮釈放ってことは身柄の拘束は解かれるけど、刑期が短縮した訳じゃないのだよね?
来年の二月までは刑期だろうし、それから更に5年間は立候補とか出来ない規定なのですよね。
まあ自分が活動せんでも手先を使うと言う手もあるか。
転んでも只では起きない人っぽいしね。

おざーさんは宗男氏の出所祝に行ってたらしい。
同じなとかと言うか明日の我が身でしょうか。
司法がどうたら文句言うけど、三権分立ってのをもう一度学習してこいやって感じですが。
いずれにしても大阪地検の不祥事依頼特捜が弱腰な気もするのでどうなるんでしょうね。
そもそもおざーさんの件は検察代行の弁護士だっけ。

もっと北の方の強そうな人は苦境に立たされていますね。
アラブの春の延長でしょうか。
閉塞感が募ると現政権に矛先が向くのはよくあるはなし。
議席減らしちゃったので、憲法改正して大統領の任期を延ばすのも難しくなったと言うことでしょうか。
さすがのプーチン閣下も人気下火みたいで。
閣下の次の一手がどういうのかは気になります。
国民全部にポロニウムを呑ませる訳に行かんもんな。

地球に似た惑星を発見したそうで。
水が液体で存在して、気温が20℃前後と言う話ですが。
大きさが地球の3倍とか言うし、地殻が同じ密度だったらどえらい重力。
そもそも恒星からの距離とか色々あるし、全く同じって訳にはゆかんでしょう。
けど要素として生命が居てもいいんじゃないって意味じゃおもしろいな。

復興財源確保の名目でハヤブサ2の計画が危ういのだそうだ。
探査機関係の難しいのは来年でもいいじゃんって訳に行かないことですね。
惑星やらの運行の何系でこのタイミングで打ち上げないと間に合わないとかあるしね。
ただ、米国に先をこされるからって理由が出て田のが何だかなぁ。
ひとまず頑張ってほしいですが。

日本は不治の病にかかったのじゃないかと思うくらい未来に希望がないなぁ。
ロケット燃料が本気で終わったのかしら…