記事一覧

朝から雨 [2024年01月20日(土)20時47分]

今日は雨。
まとまった雨は久しぶりかも。
本当は11時頃くらいからってなってたけど朝から振った。

今日の朝飯は千切りキャベツとカレーうどん。
プチッとうどんのカレーポーションで。
うどん茹でてかけるだけなのは楽。
でもこれ微妙に量が多いと言うか。
種類も夏に比べると少ないもんな。

土曜なのでまとめて洗濯。
普段から洗濯してるけどスゥエットとかは終末に洗ってる。
今日は雨なので部屋干しにしてた。
けど買いものにも行くのでついでにコインランドリーで乾燥機かけ。
おかげでほっかほかになりました。
でもって午前中に小田百でお買い物済ませたよ。

今日の昼飯は野菜サラダとお餅。
オーブントースターでお餅焼いて、明太子とまよ塗って海苔巻いて。
明太子はチューブのやつ。
この前お知り合いがやってて美味しそうだったので。
そうだ塗ってから焼くんだった。
ベーコン載せたのもやってたのでまた今度やってみる。

午後は部屋でまったり作業。
夕飯まえに日本酒でいっぱい。
おつまみはネギぬたと菜の花のおひたし。
あとはQPチーズで。
ようやくあまびえのお酒を飲みきったよ。

今日の夕飯は千切りキャベツと串カツ。
お酒のんだけどおつまみ軽めなので。
串カツ本当はオーブンで温めた方がいいんだろうな。
たまにお総菜で揚げ物食べるけど、普段食べない。
揚げ物自分でやらないものある。
油の始末が面倒くさいのあるからだけど。

ほんと今日は1日雨でした。
明日はあがるんだろうか。

下り坂 [2024年01月19日(金)20時31分]

今日は晴れ。
少し雲多めで西の方はどんより。
流石に今日は富士山見えなかった。

今日の朝飯は山ワサビ納豆と甘鮭。
あとはダイコンと豆腐の味噌汁。
今日もまた具たっぷり。
どうしても味噌汁が味噌煮込みになるw
まあ我が家の伝統と言うか、美味しいんだけどね。

今週頭はグラノラ生活してましたが。
グラノラが終わったんじゃなくて牛乳が終わったのね。
まあ牛乳じゃなくてもいいんだけど。
あと食材の賞味期限とかもあるし。
ちょっと行き当たりばったりだったかな。
毎日のメニューを予め計画した方がいいのかもね。
来週からまた再開しよう。

ファイル 5133-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん緑のたぬき小エビ三昧天ぷら味をいただきました。
これにぶたはげ監修炭火焼き豚丼風おむすびをプラス。
豚丼おにぎりはやっぱ豚丼の方がよかった。
おいしいんだけどね。
緑のたぬきは定番で美味しい。
そう言えば今回の北海道フェアまだスープカレー診てないな。

横浜DeNAに去年招致されたバウアー?
日本で交通事故起こした米兵がアメリカで釈放されたのを祝ったんだそうだ。
結局メジャーを首になった原因は冤罪だったってたけど。
嫌われてたのは犯罪よりもその本質にあったんだなぁ。
もうこいつ二度と日本に入国させるなよ。

今日の夕飯は麻婆茄子豆腐。
麻婆豆腐の素を使って豆腐の他に茄子とニンジンとネギ。
豆腐以外は先にさっと炒めてから。
色々な具材が入っておいしいのです。
自分で食べる分にはこのアレンジでも良いかなって。

明日はどうやら天気くずれるらしい。
雨降らないうちに買いものとか行くかな。

ちょい温い [2024年01月18日(木)20時29分]

今日は晴れ。
昨日からの寒さで朝は冷える。
日中は結構暖かくなった。

ファイル 5132-1.jpg
今日の富士山。
見事なまでに富士山のまわりに雲。
少し麓の方が見えてるけど。
南からの風が富士山にあたって上昇して雲になり、それがまとわりついてる感じ。
結構風が強いんだと思うけど、面白い写真になりました。

今日の朝飯は千切りキャベツとアスパラ肉炒め。
本当はアスパラベーコンにでもと思ったけど、ベーコンが無かった。
アスパラを刻んで、ピーマンと青ネギを千切り、さらにエノキ。
豚小間を入れてバターでさっと炒めて。
味付けは中華味の素と醤油と酢。
最後に玉子を入れて完成。
ベーコンでなくてもいけますな。

ファイル 5132-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
海老の旨み海老味噌ラーメンを頂きました。
桜海老みたいなのが入ってる感じ。
海老だしの味噌ラーメンですね。
コスパは今一だけど美味しかったです。

北陸地震の被災地で詐欺と火事場泥棒が起きてるとか。
治安が良いって言われてる日本だけど、これだもんな。
人の不幸を食い物にするような連中は量刑加重してほしいくらい。
SNSで被災地を貶めるよいうなこと書く連中も同様な。
極一部のあたおかがSNSの所為で目立ってるだけだと思うけど。
日本よもっとまともになってください><

今日の夕飯は千切りキャベツと厚揚げのバター焼き。
絹ごし厚揚げを切ってバターで焼き上げました。
これがまた滅茶旨いのよね。
タンパク質とか色々とアレなんで頻繁には無理だけど。
バターと生姜と醤油は危険ですw

もう今年も半月終わるのね。
年越ししたばかりだと思ったのに。

寒さましまし [2024年01月17日(水)20時48分]

今日は晴れ。
放射冷却で更に寒い。
それでも水道菅凍結はしなかった。

ファイル 5131-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空バックに白い富士山。
風も殆どなく雲も発生していませんでした。
南斜面の方が地肌多めですね。
静岡から見ると結構斑になってる。
この週末まだ雨らしいので雪増えるかな。

今日の朝飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
昨日と同じ豚ロース生姜焼き肉で。
タマネギと茄子とネギとエノキを加えて今日はバターで炒めた。
味付けは中華味の素と醤油とあとお酢。
お酢もまた色々と活用しますかね。

ファイル 5131-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
北海道産きたあかりとチーズのポテトグラタンを頂きました。
これにいかめしおむすびをプラス。
どっちも北海道フェアのメニューですね。
グラタンはジャガイモがゴロっと入っていて美味しかったです。
イカめしはやはり以下の腹に収めたのがいいなw

今日は阪神大震災のあった日で、あれからもうから29年なのですね。
311もあったし今年は北陸もあったり。
関東大震災から100年になるし、他人事じゃないよな。
そのわりに対策とか全然できていないんだけど。
せめて非常用バックとか点検するか。
去年の防災の日にもらったα米とかもあるしな。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚汁。
ダイコンとネギとエノキとタマネギと豆腐。
これに豚小間を入れて。
ダイコンはダイコン葉の茎と茎の根元も入れましたよ。
豚小間使った豚汁は美味しいですな。

明日は暖かいらしい。
やはり暖冬なのだろうか。

晴れ寒 [2024年01月16日(火)20時38分]

今日は晴れ。
放射冷却で結構寒い。
また水道菅凍結するかと思った。

ファイル 5130-1.jpg
今日の富士山。
また少し中腹あたりに雲が出てる。
雪の状態はあまり変わって無いかな。
むしろ地肌が増えてる様な気もする。
そう言えばここら辺から見ると富士山って青っぽく見えるのね。
富士山に行って地面見ると赤茶色なのに。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラミルク。
お味噌汁でも作るかなと思ったけどお腹いっぱい。
朝はグラノラで足りる様になりました。
おかげで朝の支度も早くなりましたけどね。
出来れば野菜をもうちょっと取りたいかな。

ファイル 5130-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ふたはげ監修炭火焼き豚丼を頂きました。
これに海老とブロッコリーのサラダをプラス。
炭火焼き豚丼は前回のよりさらに美味しかった。
なまらうまいっしょ級のおいしさでした。
まあちょっとコスパがよろしくないですけどね。

お昼にカインズに行って水道の保温材買った。
んでもって早速巻いてきました。
リフォームした時に半分埋まったパイプもあるのだけど。
そこは保温材を半分に切ってテープでぺたぺた。
これでちょっとは凍結回避になるかな…

今日の夕飯は千切りキャベツに他人丼。
タマネギとネギに豚ロース生姜焼き肉をオリーブオイルちょっと入れて炒めて。
中華味の素と生姜焼きタレと醤油で味付け。
最後に玉子入れて玉子とじに。
適度に野菜とお肉で程良い量の研究で辿り着いた感じ。
美味しいよ。

ここ暫く寒いらいし。
凍結再びは嫌だな。