記事一覧

仕事始め [2024年01月05日(金)20時52分]

今日は晴れ。
なれど西に雲あり、冨士山見えず。
気温はそこそこあったかい。

今日の朝飯は野菜サラダとパスタ。
創味のポロネーゼで頂きました。
これにパルメザンチーズをかけてタバスコかけて。
なんだか久しぶりな気がするけど美味しかった。
ちなみにまだ御飯炊いてないです。

今日は新年のご挨拶回り。
つまるところ営業ですわね。
小田原の会社に寄ったらまだ営業してなかった。
その後箱根を越えて西の方へ。
最初の訪問先はだいぶ久しぶりで道を間違えて迷ってしまった。

ファイル 5119-1.jpg
今日の昼飯は沼津の一番亭で。
久しぶりに肉ピリラーメンを頂きました。
静岡と言えば一番亭ですね。
ランチセットでも良かったけど、やはりここは定番。
自分は辛さ普通で頂きました。

午後は三社ほど訪問。
うち一社は留守出会えず。
最後の訪問先が清水町の近辺だったので伊豆縦貫で移動。
なんか滅茶苦茶混んでた。
東名経由を考えてたけど箱根を戻る事に。

箱根峠までは順調だったのですが、箱根新道で事故渋滞発生。
だいたい30~40分ロスしたかな。
交互通行になってたのでえらい時間かかった。
事故現場みたけどはみ出しか逆走かな。
会社に戻ったのが定時くらい。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き餅。
お知り合いに教えてもらってお餅の上にベーコンを載せてみた。
これ結構美味しいのよな。
海苔を切らしてたのでちょっと残念。
やはり焼き餅には海苔ですわね。

そしてまた3連休。
ちょっと忙しいのだけどね。

秋葉詣で [2024年01月04日(木)20時43分]

今日は晴れ一時雨。
朝方少し雨降ってたけどそれっきり。
ちょっと風強くて寒かった。

今日の朝飯は千切りキャベツと昨日買ったスコーン。
間食には重たいので朝飯替りに。
あとは野菜スープを作って頂きました。
キャベツとしめじとベーコンだけだけど。
なんかちょっと素敵な朝御飯。

ファイル 5118-1.jpg
今日は秋葉詣で。
いつもの時間にYANさんに迎えに来てもらっておでかけ。
今日は特に混んでも無くて時感通りに到着。
いつも通りアキヨドよってからマックスコーヒー飲んで。
あとはラジデパ行ってみたけどまだ開店前。
ツクモが開いてたのでディスプレイとか見てた。
もう一度ラジデパ寄って開いてる店を回って。

ファイル 5118-2.jpg
頃合いになったのでベンガルへ移動。
久しぶりにチリビーフカレーを頂きました。
勿論ラッシーセットで。
暫くぶりだったけどやはり辛くて美味いw
まああとから大変だと思いますが(大変だった

ファイル 5118-3.jpg
それからTAMTAMのビルへ。
TAMTAMは滅茶混みでしたのでBFのレプマートへ。
店を出てから、たい焼き屋でたい焼きを頂きました。
たい焼きなんて何年ぶりだろう。
羽根突きたい焼き、ここ有名なのね。

次はサンコーレアモノショップ。
さらにガチャ屋で蛍光灯ミニチュアをゲット!
バオウと上海問屋寄りつつ、ラジオデパートでけんちゃんに寄って。
最後にアキヨドに再び。
在庫があったら買おうかと思ったけどCintiqPro16は在庫無し。
と言うわけでガチャだけゲットして離脱。

ファイル 5118-4.jpg
帰りは割と順調でした。
海老名で休憩して海鮮串をいただきつつ。
秦野中井あたりで上り車線が事故渋滞で大変なことになってた。
帰宅は15時頃で、その足でネップリもらいに言って来ました。
ローソン系はまた後ほど。

今日の夕飯は千切りキャベツとお雑煮もどき。
ネギとだいこんとニンジンとシメジと茄子。
あとはお持ちいれてちょいと煮立てて。
実は御飯たいてなくて空。
まあ適当にお持ちとかで繫いでからでいいかなと。

明日は仕事始めであります。
まあ挨拶回りだと思うけど。

初野鳥観察 [2024年01月03日(水)20時44分]

今日は晴れ一時雨。
朝と夕方にちょっとパラパラ降ってた。
日中は割と晴れて暖かかった。

ファイル 5117-1.jpg
今日の富士山。
今日は富士山全体が見えてました。
背景青空なんだけど茜にそまってますね。
時間が早くて全体的に日の出の色。
やはり昨日の雨でまた少し雪が補充されてるかも。

まずは舞岡公園へ。
ここからだとだいぶ離れてるんのですが。
伊勢原から県道一本で行けるので割と楽。
それに以外と直線移動で距離はあんまりないのね。
戸塚駅の方から回り込みました。

ヤマシギ目当てでしがた遭遇できませんでした。
それでもヒクイナは撮れた。
あとはジョウビタキの雌とコジュケイ、アオジ。
ガビチョウやウグイスも鳴いてたけど撮れず。
まあまずまずのスターターです。

お昼近くに移動開始。
今日は箱根駅伝の帰路なので一国をさけるべく。
しかし藤沢駅近くを経由して初詣客で渋滞。
目的地までには結構移動時間かかってしまいました。
途中圏央道の新しいジャンクション見たけどすげえでっかいのね。

ファイル 5117-3.jpg
今日の昼飯はカツ屋で。
味噌チキンカツ定食を頂きました。
普通に味噌ダレのチキンカツだったのですが。
結構重たかったと言うか衣が分厚い感じ。
食べ過ぎた感あるある。

今田遊水池に行ってみたら今日は開園してなくて。
仕方なく蟹ヶ谷公園へ。
ジョウビタキとホオジロが居ました。
あと遠くにツグミとカワラヒワ。
シロハラとかは居なかったわ。
その後平塚に行って畑を探索。
今回もタゲリを撮れました。

ファイル 5117-5.jpg
今日の夕飯は浜寿司で。
いつもの定番のお寿司を頂きました。
このところかっぱ寿司に行ってたからね。
いつもの定番を頂きました。
お安いセットで今日はリーズナブル。

今日もなんだかんだ移動して疲れた。
明日はまた別のおでかけ。

しとしと [2024年01月02日(火)20時35分]

今日は曇り後雨。
昨日あんなに晴れてたのに。
そして気温も下がって寒い。

今日の朝飯は千切りキャベツと正月料理。
ついに正月料理も酢蛸と菜の花ニシンだけになった。
割と絞ってそろえたので食べ切れた。
まあ一人暮らしなので拘らなくてもいいんだけど。
こう言うのは一応手順みたいなので。

今日の昼飯はお雑煮再び。
鶏もも肉切り落としにお野菜。
青ネギとニンジンと大根と大根葉とナスとシメジ。
今日は色々入れて見たので豪勢。
堪能しました。

午後から小田百でお買い物。
年末に買物すませてるし正月料理は充分ですから。
千切りキャベツのパックとか、あとお祝いのお寿司とか。
その後今日も事務所に寄ってから帰宅。
雨降ってるしあとは自宅でまったり作業。

今度は飛行機事故ですか。
夕飯食べる時にテレビ付けたらどえらいことに。
二日連続で地震に事故ってなんか凄い波乱。
旅客機の乗客は被害軽微だったそうで良かった。
でも海保の乗員は厳しいのかな。
残念です。

今日の夕飯はお総菜のお寿司。
何時もよりちょっとお高いのにしてみた。
お正月のお祝いの感じで。
中トロ二貫とイクラとウニも入ってる!
あとお屠蘇もちょっと頂きました。

明日はまたおでかけ。
初探鳥ですわ。

明けましておめでとうございます [2024年01月01日(月)20時56分]

新年明けました。
天気も良く初日の出もちょっと遅れたけど見れた。
清々しい一年の始まりですね。

ファイル 5115-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨で富士山では雪になった模様。
今朝は快晴の青空バックに真っ白な富士山でした。
そしてその前に撮った初日の出。
いやだいぶ登ってしまってるけど。

ファイル 5115-2.jpg
今日の朝飯はお雑煮。
あとお蒲鉾と伊達巻き。
お雑煮はシンプルに青ネギとシメジと鶏もも肉切り落とし。
これにお餅を入れてめんつゆで味付け。
他の具はいれないでさっぱりにしてみました。

今日の昼飯はお正月料理で御飯。
伊達巻きと蒲鉾は食べきりましたぜ。
蒲鉾はそんなに量無かったけど、伊達巻きが結構嵩あったわ。
もっとも蒲鉾は小さいのにしたけど伊達巻きはそれしかなかったので。
一人だともっと短いのでも良いかも知れない。

元旦から大地震ですか。
津波も来てると言うしだいぶ酷い事になってる。
寒い冬だし被災地の方々ができるだけ安全でありますように。
地震については日本全国他人事じゃないもんな。
うちんとこも備え確認しないと…

夕飯は千切りキャベツとお正月料理。
ダシ味の数の子と松前漬け数の子。
野菜の煮物に辛子明太子。
あとはなます。
一応なんか色々頂いてます。
正月くらいだな、種類多いの。

明日は天気崩れそう。
寒いのやだな。