記事一覧

雨 [2015年11月18日(水)20時15分]

今日は晴れ後雨。
朝は確かに太陽が出ていたのよ。
夜になって結構な雨。

マイクロソフトのフォーラムに勝手にシャットダウンの話をしてますが解決は難しいかなと言う気もする。
原因の特定に繋がる様な情報が残されていないからね。
見た感じハード的に電源落ちてる様にしか見えないし。
アップグレードしたタイミングでハード障害が顕在化しただけと言う線もありえなくない。
経験的にハード障害なら徐々に症状が深刻になるのでちょっと様子見ですかね。

今日はお昼前にお客さんが来る予定だったのだけど、都内で電車遅延があって到着が遅れたのね。
ほいでもって昼飯の時間がずれた。
先方も不可抗力ですし仕方ない。
こんな田舎まで営業に来て下さるので有難い。

ファイル 2148-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのラクサです。
ついにラクサも最後の1つとなってしまった。
あとは何処かに在庫残ってるの探すくらいかな。
これ美味しかったから継続してほしいんだけどなぁ。

年明けからNHKのETVでラブライブ!を再放送するんだそうだ。
日常の時もびっくりしたけど、どう言う基準なんだろう。
紅白にμ’sが出るとか言う噂もあったし、その絡みかしら。
紅白は受信料支払っていないと観覧できないので、NHK的にはラブライバーを取り込むのは経営的にはプラスだからね。
そう言えばラブライブ!って真面目に見た事なかったw

土曜に道の駅で買ってきた大根使って月曜に煮物にしたのですが。
まだ残ってる(^^;
温め直して茸足したりして結局3日間食べたわ。
まだ大根一本残ってるのでどうしよう。
大根だと焼くとかが合わなそうだからなぁ。
でも火を入れて味噌とかも良いかも。

玄関チャイムが調子悪いのでamazonで注文した。
受信機を2台にして儂の部屋にも置こう。

通院日 [2015年11月17日(火)21時23分]

今日は晴れ後曇り。
天気は下り坂。
日中は暑いくらいだったのだけどね。

ファイル 2147-1.jpg
今日の富士山。
頭に笠雲がかかってる。
こう言う雲がかかると天気は悪くなるって言われるよね。
山頂付近の行きも積もったみたい。
この先雪下生が進みますかね。

今日は通院の日だったので朝飯抜きで出発。
東名使って移動したけど、集中工事の所為か上り方向は車少なかった。
そう言えば土曜日も思ったけどETCの割引って適用されなくなった?
大井松田から厚木まで770円したし。
ひとまず何時もと替わらない位には到着しましたわ。

採血後に軽く食べるのだけど、サラダを買ってドレッシングを買い忘れたw
面倒だしいいやで食べたら結構美味しかった。
ツナコーンサラダだとコーンの甘さが程よくて、ドレッシング要らないかも知れない。
診察前に血圧計るのだけど今日はちょっと高かった。
家で計ってる時はそうでもないんだけど、緊張したのか?

診察コーナーへのエントリーは10時だったのだけど予約が10時半なので結構待った。
薬局へは11時半頃に行きましたわ。
全てが終わったのが12時過ぎ。
駐車場から出ようとしたら出口前で止めて人を乗せてる馬鹿な爺が居て5分位足止め喰らったわ。
もう爺は免許取り上げろよ、迷惑以外の何者でもないわ。

ファイル 2147-2.jpg
今日の昼飯は善波の近くの刀削麺の店にしてみた。
この前友人と行ったところで、前は台湾料理だったとこ。
今日はネギ叉焼刀削麺を頂きました。
ピリ辛でなかなか宜しかった。
この前小を頼んで少なめだったので今日は大にチャレンジしてみたよ。
食べられない量じゃないけど、中がよさげかなw

そう言えばキャンペーンでKindle Fireを購入したのですが。
今日通院するのに持ち歩いてみたのね。
今までKindleの電子書籍購入していたけけどなかなか読まなかったのです。
それがサクサク読めると言うか。
多分端末の大きさと重さとかが影響してるんだろうな。
スマホじゃ小さいし、Winタブだと重たいし。

メインマシンの勝手にシャットダウンは治らないなぁ。
イベントログにボタンによるうんちゃらってあったので、電源ボタンを無効化してみたけど駄目やった。
でもこれ電源ユニットの障害の可能性もあるんじゃないかと疑い始めてるのよ。
もうちょっと調べて見ようと思うのだけど。
これが解決してくれないと色々と詰んでしまう。

友人からカラオケのお誘いがあったのだけど1週間前とか。
予定入ってしまったので残念ですわ。

週明け [2015年11月16日(月)21時02分]

今日は晴れ時々曇り。
快晴にはならなかったけど太陽は顔出して暖かい。
すっきりした天気になかなかならないですな。

土曜にWindows10のメジャーアップデートを仕込んだんですよ。
今までのパッチと違ってインストール時の表示になった。
あの輪っかがでてきて何パーセントとかでるやつ。
メインマシンは問題無くアップデート完了。
但し幾つか起動後に問題。

まず前提として設定関係が戻るのね。
ATOKはライセンス無し状態に戻るので再度ライセンス登録が必要。
デフォルトブラウザをFirefoxにしてるのだけど、これも戻るので再設定。
この設定関係はアップデートした全PCで必要になるのだわ。
なんでこう言う仕様にしたんだろうね。

あとはタブレットの1台がインストール40%でハングした。
これの原因と対処は直ぐにネットで探せた。
マイクロSDが刺さってるとこの現象が起きることがあるらしい。
と言うわけでマイクロSDを抜いて再度インストール。
一応これで事なきを得ました。

メインマシンが勝手にシャットダウンする現象が起きてる。
OSの所為なのかハードの傷害なのか。
ひとまずタブレットとかでは起きてないですよね。
メールのデータが一回飛んでリカバリする羽目になった。
なんか最近マイクロソフトはアップデートでやらかしてるからなぁ。
前回もワコムタブレット繫いでると起動しなくなるとかあったし。
ひとまず現象報告しておいた方がよいのかしら。

ファイル 2146-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
CoCo壱カレーラーメンってのを頂きました。
フライドチキン入りだって。
フリーズドライのちっこいので言われても判断が難しいw
カレーラーメンって何故か一定の需要がりますね。
市井でなかなか見かけないのに。

阿藤快さんが無くなったと言うニュースが入ってきた。
なんかちょっと前にNHKの番組だかで見た気がしたんだけど。
誰にも看取られずに亡くなったらしいですが。
これだけ有名な人でも独居死してしまうのですな。
なんだか淋しい世の中ですわ。
ご冥福をお祈りします。

明日は通院の日ですわ。
ここんとこ運動してないし値が気になる。

まったり日曜 [2015年11月15日(日)21時07分]

今日は曇り後晴れ。
午後からは結構良い感じで晴れた。
気温も上がって暖かかったし。

午前中はばたばたと忙しかった。
洗濯物を二回洗濯しつつ、その合間に母上の通院。
一旦家に戻って母上を下ろしてから、ガソリンスタンド。
昨日の遠出で結構ガソリン消費してた。
給油が終わってから母上の薬を受け取ってもう一度家に戻って。

それから近くの床屋へ行ってきた。
だいぶぼさぼさになって鬱陶しくなってきたし。
今日は前半が後輩で後半がおばさんの執刀(゚∀゚)
おじさんが店に出ていなかったけど調子悪かったのかな。
一応後輩ではあるんだけど、歳離れってあんまり共通の話題とかないんだよねぇ。

ファイル 2145-1.jpg
散髪が終わってから昼飯食いつつ買物とか。
今日は氷花餃子に行ってチョマーメンを頂きました。
開成の氷花餃子混んでいて初めて奥のテーブルに案内されたわ。
相変わらず辛くて美味しい。
たまに食べたくなるのよねぇ。

その後ちょっと事務所寄って。
直ぐに帰るつもりだったのだけど1時間位居たわ。
それから乾燥機かけに小田百へ。
家に戻って15時位。
それからちょっと昼寝してしまった。

夕飯は昨日しこたま買ってきた野菜で煮物。
大根が味染みておいしかった。
大根は2本買ってきてるのでまだまだあるで。
暫く野菜にはことかかない。
と言うか悪くする前に食べてしまわないと。

夕方龍之介がリードを引きちぎって逃走したw
これで何本目だろうか。
夕飯食べてる時に裏で猫が喧嘩してる声聞こえたけどあれ片方は龍之介だったのか。
探しても出てこないので放置してたら2時間ほどで戻ってきた。
短いリードが残ってたのでそれで繫いだけど、また買って来ないと。

Windows10のメジャーアップデートしかけたわ。
なんか設定が戻って色々面倒くさかった。

首都圏外郭放水路 [2015年11月14日(土)22時40分]

今日は雨。
折角の週末なのに雨天とか。
今日は埼玉へおでかけでした。

目的は首都圏外郭放水路の見学。
今日はポンプ室も見せてくれると言う。
一昨年行ったので二回目。
いつも通り友人を拾って出発。
今日はほぼ全行程を圏央道使って見たよ。
関越道と東北道の間も開通したと言うことで。

途中新しくできた菖蒲S.A.に寄ってみた。
今のところ圏央道唯一のS.A.ですね。
施設自体はそんなに大きく無い。
外廻りと内回りが同じ施設使う形になってるのね。
出来たばかりなので結構込んでた。

圏央道から東北道に出て岩槻I.C.から16号線。
後で考えたら、そのまま圏央道の五霞I.C.で降りて4号線と言うのもあったのですな。
とにかく16号線は混む。
おかげで南桜井に着いたのは12時ちょと過ぎでした。
そこで衝撃の事実が判明。
なんとこの時間の段階でもう放水路の見学会への入場は出来ない!
2年の間で人気が出て人が多すぎなのね。

仕方ないので目的を切り替えて近場の道の駅巡りをしましたわ。
割と近いところの道の駅庄和とアグリパーク夢の里は一昨年に行ってるので道の駅ごかに。
道の駅に行って、ここにI.C.が有ることに気が付いたのです。
なんか今ひとつぱっとしない道の駅だった。
ここで昼飯を頂きました。

ファイル 2144-1.jpg
レストラン華こぶしで鯰天丼を頂きました。
なまずは初めて食べたけど、確かに鰻に似てなくもないかな。
どちらかというとカジキマグロの感じ。
レストラン自体はなんだか昭和のドライブイン的な感じw
そもそも道の駅の建物自体がなんだかプレファブ風だし。
もう少しなんか考えようよw

それから4号線をさらに北上して道の駅古河へ。
かごだとかごかだとかもうね。
こちらの方が出来たのが新しい分だけ綺麗かな。
何故か沖縄フェアやってたw
野菜が滅茶安かったので買い込んでしまいましたw

ファイル 2144-2.jpg
それから少し戻って道の駅さかい。
ここはまた小さい道の駅だった。
ここでも野菜売ってた。
売店の中にセグウェイが置いてあって、貸し出してたw
天気良かったらここでセグウェイ借りるのもありかも。

帰りは境古河I.C.から圏央道を戻る形。
途中狭山P.A.の内回りで休憩。
狭山P.A.はどちらも工事してるのね。
施設の建て替えとかじゃなくて身障者用の屋根付き駐車スーペースでも作ってるのかな。
相模原愛川I.C.で降りて町田へ。

ヨドバシカメラ町田でちょっと買物。
友人はマンフロントの卓上三脚をw
儂はマイクロソフトのBluetoothキーボードを。
何時もの道を使って16号線に出て横浜町田から東名。
横浜町田I.C.近くのオーバーパスも大分できてきましたね。

友人を下ろして小田百で乾燥機かけつつ買物。
野菜はたんまり道の駅で買ってきたので肉類メイン。
家に着いたのが22時ちょっと。
途中のコンビニで弁当かって夕飯はそれで済ませてしまいました。
今一目的の定まらないおでかけになったなぁ。

明日も雨らしいけど、まったりしよう。
そろそろ床屋に行きたいし。