記事一覧

ぽかぽか [2018年10月29日(月)22時55分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど日中は暖かい。
こう寒暖差があるとおひさまがうれしい。

ファイル 3225-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきりと見えました。
雪の状態はまあ1日では変わらないですな。
今は7~8合目あたりですかね。
ただもうスバルラインは通行出来なくなってるみたいな話ですが。
いよいよ冬支度ですね。

昨日横浜でバスの大きな事故があったそうですな。
写真からすると旧東横線の高架に激突した感じかな。
信号待ちだかの乗用車に追突してさらに橋脚に激突だそうで。
乗客が1名亡くなってて路線バスとしてはあり得ない事故ですわ。
バスの運転もたまに危なそうなの見るからな。
軽井沢の事故みたいに大勢犠牲者出す可能性もあるし怖い。

ファイル 3225-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はリンガーハットのまぜ辛めんを頂きました。
ちょっと前に見切り品で安売りしてたストックの最後(゚∀゚)
たまに食べると美味しいけど続くとちょっと麺の太さからもっさりした感じになってしまうのかも。
それが続かなかった原因かしらね。

ファイル 3225-3.jpg
そういえば昨日みかけた牽引車。
普通のワンボックスに牽引でバイク運んでたんだけど、牽引車両のナンバーが軽自動車のそれだったのね。
今はこう言うナンバーの制度になってるのかしら。
ボートとか牽引してるのは見たことあるけど、こう言うの形でバイクをキャリーしているのは初めてですな。
ちょっと珍しいなぁと思ってね。

夕飯は豚シャブを作って頂きました。
キャベツとか少なめにしたんだけどやはり結構お腹いっぱい。
ポン酢で頂くのでさっぱりしていて好きなのです。
まあ豚シャブ用のお肉はそこそこいいお値段なので見切りの時しか買わないんですが(^^;
今日はしこたま食べて幸せですわぁ。

カロリー的には明日の朝は制限しないとな(^^;
折角順調に減ってきてるし、維持しないと。

七沢と城山湖 [2018年10月28日(日)22時39分]

今日は晴れ。
一日良い天気で気温もそこそこ。
絶好の鳥三冊日和ですわ。

ファイル 3224-1.jpg
今日の富士山。
今日はまた三日ぶりに見えたよ。
雲もこれといってかかってなくてくっきり。
少し雪が減ってまっすね。
風で飛ばされたか。

朝は普通に起きたけどだらだらやってたら8時になってしまった。
友人を乗せて出発。
まずは秦野の須賀神社に行って見た。
結構このあたり冬鳥が現れるのでどうかなと。
まあまだちょっと早かった感じで。
宿り木の木は非常に良く育ってましたわ。

それから七沢の環境保全センターに。
リハビリセンターの方の池に行ってみたけどコガモとカルガモくらい。
カワセミが虫捕まえて食ってた。
あとは近くにホオジロらしき影がちらほら。
あいつら絶対に姿見せない。

ファイル 3224-2.jpg
駐車場に戻ってみたらジョウビタキの雌が居た。
結構フレンドリーで一杯取らせてもらった。
谷の方へ行って見たけどカワセミとジョウビタキの雌。
崖の上はクロジかアオジらしき影が見えたけど確認できず。
あとはエナガが飛んできてたかな。

12時前に離脱して移動開始。
七沢森林公園のトンネルを抜けて、昔ZOAに行く時使った県道63号を相模原方向へ。
県道65号に合流して愛川鵜郵便局のところから相模原方向へ。
高田橋渡って県道48号に合流と言うコース。
こっちの方が移動早かったかも。

ファイル 3224-3.jpg
上棚の交差点にある北海道ラーメンおやじで昼飯。
辛味噌スペシャルラーメンを頂きました。
麺が美味しくてさらに野菜も多くて良かったですよ。
県道48号を昔通った時に丁度この店あ出来て寄って見たいって言ってて、結局大分経ってしまった。
でもこの美味しさなら何時も込んでるの判る。

ファイル 3224-4.jpg
それから県道を北上して城山湖へ。
城山湖に着いてびっくり。
ダム湖の水が完全に抜かれてた。
工事の看板からすると来年二月いっぱいまでこの状態みたい。
結構これは珍しい風景ですわ。

ファイル 3224-5.jpg
鳥を探してみたけどホオジロ、ガビチョウ、ジョウビタキ雌くらい
なんとか夕方にジョウビタキの雄を見つけられました。
一応事務所の窓から見掛けたけど、ちゃんとした写真は初。
結構今年はジョウビタキを見るの遅く成ったかも知れない。
干上がった湖面には遠くて良く確認できないけど、カワウ、アオサギ、カモの何かとカイツブリらしき影。
あとトビが低空飛行して魚捕まえてた。
どっかのテレビ番組みたいに浅くなった池の底から魚漁ってる(^^;

帰りも同じ高田橋経由で帰投。
夕飯はくら寿司で寿司でもと思ったけど混んでいて諦め。
南足柄のはま寿司に行って見ました。
ここはそれほど混んでなくて良かった。
銀ジャケのにぎりがわっりと雄々しかったですよ。

帰りに近所の元サークルKなファミマへ。
ここでamazonからの荷物を受け取り。
店舗留め置きってのがどんなものかと。
今回は小物だったのであんまり嵩張らないし。
この方法良いかもしれない。

買ったのはFireStickのEtherアダプタ。
これで無縁が切れてどうこうが解消される(゚∀゚)

まったり [2018年10月27日(土)22時56分]

今日は曇り時々晴れ。
朝方はちょっと降ってたみたい。
朝寝坊したので起きたら雨上がってたけど。
昼頃は結構暑くなってきた。

午前中は洗濯三昧。
今日はまずワイシャツの洗濯から始めた。
なんとなくその方がよさげな気がして。
大体朝ご飯食べてる間に洗濯完了するのでその後は他の洗濯もの。
これで2時間位で終了かな。

あとは録画を消化しつつまったり。
本当起きたのが遅かったからあっと言う間にお昼でしたが。
今期は割と見るものが多いので結構おっかける時間が大変ですわ(^^;
それに加えて配信で過去作見たりしてるしねw
サクラダリセットは見終えましたわ。

ファイル 3223-1.jpg
今日の昼飯は小林屋で。
札幌ラーメンを頂きました。
凄い久しぶりになります。
野菜が多いし、叉焼も刻んでるし。
量的にはちょっと多いけどまあたまにはね(゚∀゚)

その後ケイヨーデーツーでお買い物。
龍之介用の腎臓対応の猫餌が何時も買ってるのが無くなってた。
まあもう大分良くなってるので通常のでも良い気がするんだけど。
それから16cmのスキレットを買ったよ!!
ネットのお知り合いが使ってて良いなと思ってたので。
一人ご飯には丁度良いかもしれない。

その後事務所でちょっとお仕事。
開発の方のドキュメント書きと来週の研修の資料。
研修の資料の方はデータ集めで終わってしまった。
これは月曜中には作らないといけない。
月曜は月曜で色々忙しいんだけど。

お金で相変わらず苦労していて胃が痛いですたい。
本当ぱぱぱって解消されないもんかね。

晴れどんより [2018年10月26日(金)21時06分]

今日は曇り一時晴れ後雨。
周期的に晴れたり曇ったり。
週末天気崩れるらしいし、その前兆かな。
今朝はそれほど寒くなかった。
富士山は全く見えなかったけど。

飼い猫の龍之介は犬の様にリード付けて外で飼ってるのね。
家のなかだと5分と我慢できない奴なので本人の要望なのだわ。
でも野良猫が餌を横取りする事例が多発。
それで今週からご飯の時だけ玄関につれてきて食べさせてる。
これだと龍之介も安心して食べられるのな。

野良猫も母上が元気だった頃に餌あげたりしちゃったのね。
一旦餌もらえると判ると居座るからね。
もうそれから何代か代替わりしてるんですが。
里子でも捜すかね。
今のスズとチャコも野良猫の子だったんだけどね。
親が早死にして儂が育てたので半分人間育ちですが。

ファイル 3222-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
どん兵衛のどリッチ全部のせってのを頂きました。
お揚げと掻き揚げ天と蒸し鶏とわかめ(゚∀゚)
お値段もちょっと高かったけど。
まあそれなりの美味しさでしたわ。
そういえばきつねそばってカップ麺で無いよね。

午後はちょっとまた打合せ。
また天気が下り坂ですわ。
打合せ終わって出てきたらパラパラ来た。
その後直ぐに上がったけど夜また降ってきた。
そんなに大量に降ってないけど結構路面が濡れてたわ。

今日の夕飯はまた小田百の握り寿司。
今日は半額で買えました(゚∀゚)
これいお刺身を頂いて日本酒で晩酌。
お酒飲むのも久しぶりですわ。
最近はあんまり飲んでないのよね。
飲むとつまみ食べちゃうし(^^;

明日はちょっとお仕事かな。
雨も降るみたいだし。

秋晴れ [2018年10月25日(木)22時31分]

今日は晴れ。
快晴まで行かなかったけど日が出て暖かい。
朝も少しは緩んだし。

ファイル 3221-1.jpg
今日の富士山。
朝早くは笠雲がかかってたけど丁度7時半頃に山頂が見えた。
遅い時間になると霞がかかってしまったし、このくらいが一番良く見えたかな。
全体が見えるのは3日ぶりですね。
なかなか完全に富士山が見える日が続かないなぁ。

今月の終わり頃に戦時徴用の裁判がとなりの国で出ますな。
何が凄いって、捌く法律がその時代に無いってこと。
所謂法の不遡及が適用されてるのね。
しかもとなりの国の憲法でも遡及は禁止されてるんですが。
さすが情治国家だけのことはある。
人治国家よりも酷い話だわ。

ファイル 3221-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パックご飯とハウスの旧ヤム邸牛豚キーマカレーを頂きました。
中辛ってなってるけど結構辛くて美味しかったよ。
ただこの系統は慣れてないかも。
旨みが濃い方が好きかな。

今度はサクラダリセットを見始めてる。
放送時に前半は見てたんだけど後半は見なかったのね。
まとめてみるとこうだったのかって解る事もあるので良いかも。
ひとまずあとちょっとで見終わる。
なんだかんだと配信見始めたら填まるなw
FireStickの新しいの出るし買っちゃおうかな。

amazonで最近のコンポ見てた。
ソニーのでちょっと気になるのがあった。
値段の良い方だとradikoのクライアントにもなるのね。
BlueTooth経由の音楽再生もできるし優れものですな。
今使ってるのもUSBオーディオデバイスになるやつですが更に上を行ってるのね。
ちょット色々調べてみますかね。

夕飯の用意をしてたら包丁で左薬指の頭を切ってしまった。
本当気をつけよう。