記事一覧

今日はハンバーグ(゚∀゚) [2010年12月19日(日)19時22分]

今日は晴れ。
昼間は暖かかったわ。
上着がないと流石に辛いけどそれでも身を切るほどじゃない。
橋の温度計によれば11℃ありましたよ。

午前中は風邪薬の所為もあってひたすら睡眠。
良くこんだけ眠れるよな。
しかも夜はまた夜で眠れるのだから(^^;
身体の疲労で寝てる状態なので夢はフルHDでw
いやほんとう良く毎回新しいストーリーを考えるわ。

午後は友人と昼飯。
秦野の勝牛ってハンバーグの店。
最初ステーキガストが新しくできたので行ってみようかって感じで移動したのでした。
が、しかし!
ここら辺の特徴で新しい店が出来るとやたらと混むw

んじゃ秦野のハンバーグガストへとw
こないだ行きそびれたサトでも良いし。
で、秦野まで出たところで、ああそういえば龍泉の近くにハンバーグとか看板あったなと。
でそこへ行ってみたのであります。

ファイル 353-1.jpg
で、赤○ランチってのを、ドリンクバー付きで。
熱い鉄板でもって席で出汁とタレを入れてジュージューってやるの。
ペッパーランチのノリですね。
こっちが本物なんだろうけどw
跳ね防止の紙とかも一緒ですね。
なかなか本格的な感じで。

で、お肉は国産牛なのだそうで、焼き具合と良い本気で旨かった。
ハンバーグで美味しいと素直に思ったの久しぶり。
ビッグボーイやフォルクスのそれなんか比べちゃ悪い位。
勿論お値段もそこそこ素敵なのですが。
むしろこのお値段でこれだけ食べらればめっけものです。


ファイル 353-2.jpg
ランチはハンバーグのの他にご飯とサラダとお味噌汁。
ハンバーグステーキなのに和食風(^^;
でもこれはこれで合うし。
いやまあ、箸で食うのが普通になったらおじさんレベルが最終進化と言うことでw
おじさんはとっくの昔に通過してますがw

満腹になったところで、秦野のノジマを冷やかし。
なんか駐車場がえらい混んでいて屋上の駐車場までいっぱいでしたよ。
なんだと思ったら、皆ボーナスが出てそしてクリスマス前と言うことでトイザらス詣でたたみたい(^^;
殆ど2Fで下りて行きましたわ。
お子様の居る家は子ども手当もあるしね。

帰ってきてからまた寝てましたよ。
もう休みの日は寝て過ごしてばかりな。
なんか本当に風邪なのだろうかと言う感じも。
会社休む程じゃないので、ずるずる。
まあそのうち治ると思うけど。

今年も営業はあと6日ですなぁ
何とか年越せるかな(^^;

まったり [2010年12月18日(土)18時55分]

今日は晴れ。
けどほぼ一日引き籠もってたのであまり関係なし。
やはり昨日の寒さで風邪ぶりかえし。

喉が痛いとかはないのだけど、熱が出た。
薬飲んでおとなしくしてたら収まったけど油断ならねぇ。
一昨日給油したけど半端だったのでやはり灯油切れ起こして(;´Д`)
寒い中の給油は辛いです(T_T)
あとであったかくなるから良いけどさ。

猫の怪我は大分良くなってきたみたい。
昼間は半分は外でひなたぼっこしたりしてたみたい。
今週はずっと部屋の中で引き籠もりしてたしね。
夜になってパトロールにもでかけたし、復活かな。
でも部屋であたたまるのを覚えたので家猫にシフトw
まあ目の行き届く所に居てくれるのはありがたいのだが。

調子の悪いときは殆ど外に出たがらなかったもんね。
寝る時は儂の布団に来てまるまってた。
布団の上にのっかったり中に入ったりするんじゃないんだよね。
枕元にまるまってるのよ。
こいつ寝てる間に俺を狙ってるなヽ(`Д´)ノ

午後からお買い物。
猫が復活してきたら喰うようになったので。
怪我してる最中は食細くなって殆ど食べなかったからね。
取り返す様にばくばく食う(^^;
動物は喰ってなんぼだから良い傾向ですが。
二ヶ月ほど前は喰わせすぎて肥満になってたけど(^^;
飼い猫はここらへん人間が気を付けないといかんですな。
食べられるといくらでも喰うし。

しかし殆ど寝て過ごしてしまったので何も出来ていない
特に録画の消化がやばい(;´Д`)
見ずに消すのがもったいないとかやってるから消化進まないのだけど。
この何と言うか完璧主義と言うか、これ治さないとなぁ。
実際破綻することも多々あるのだけど、問題は破綻したあとに一気にやる気失うところなのな。
打たれ弱い原因になるわ。

実生活でもライフスタイルが壊されると途端に駄目になるタイプ。
今の時代その危険性が高いと言うか、現実問題としてすぐ隣にまでせまってきてるからね。
乗り越えるには実際その壁を突破してしまった時の対処方法。
一々それで凹んでたらやってられないのだ。
ピンチの時に能力発揮してなんぼだからね。

まあ取りあえず体調。
昨日の話じゃないけど、ぶったおれたりしたら闘うことすらままならないからね。
で、この風邪の長引くのがまったくもって困ったものだ。
まわりにも蔓延してるみたいだしなぁ。
特にうちの部長の体調不良が半端なくて困ってる。
喰って治す動物みたいな人なのに最近食えなくなてるしな。

明日は昼にまた友人と出かけるかね。
ひき籠もりっぱは色々やばい。

ぽかぽか [2010年12月11日(土)21時09分]

今日は晴れ。
少し暖かい一日。
風邪の養生で部屋に引きこもっておりました。

ファイル 345-1.jpg
今日の昼飯はまた丸源ラーメンw
今日は野菜味噌ラーメンってのを頂きました。
昼の時間帯だったのだけど、結構混んでましたよ。
駐車場が満車状態で少し待ちが入った。
今日は一人だったのでカウンター席でしたが、儂の後の人は待たされていた。

これだけ混んでると流石に品物が出てくるのにちょっと時間がかかったですわ。
それと、清算のレジ待ちがすごかった。
ラーメン屋で5、6人レジ待ちって結構異様。
単にレジ担当がとろいのか、それとも店の設計のミスなのか。
レジ待ちって結構印象悪くなるよね。
飯食うのと同時に時間調整とかする人もたまに居るだろうし。
そうするとレジ待ちが予定外の遅延要因になる。

猫が部屋にあがりこんでた。
外飼いなので普段は部屋の中はいやがるのだけど。
どうも怪我の原因が余所の猫との喧嘩みたいで、それでその猫をいやがってるみたい。
今までは常勝だったのだけど、初めて負けたのかな?
まあ、うちの猫も歳そこそこだしね。
若いのには負けても仕方ないか。

飯はあんまり食わない。
喰いたくなったら喰わせるって感じでいますが。
そしてやたらと水飲みますね。
新陳代謝の関係でしょうか。
沢山飲んで、おしっこの回数も多いですわ。
怪我が治るまでだと思うけど。

昨日の深夜と言うか今朝?
1年続いた刀語の最終回でしたね。
なんだかんだと全部見てしまった。
終わり方がちょっとアレでしたねぇ…
この原作者の話だと仕方ないと言う意見を友人から聞きましたが。
小説の執筆と同時進行だったそうで、良く間にあったものです…

しかし録画がたまりっぱなし(^^;
冬期鬱病みたいなのにかかったのか、とにかく億劫。
これに輪をかけて風得なぞひいとるもんだから(;´Д`)
300Gしか容量がないので3週間は溜められない。
はやいとこ書き出さないとなぁ。

明日も引きこもろう。
今日辺りはまだ調子良かったけど油断ならないし。

おかいもの日 [2010年12月05日(日)18時44分]

今日も晴れ。
気温は少し暖かい。
ファンヒーター切ると寒いけど、フル稼働まで行かない。

アズ一応何時も通りに起きて朝飯食べたけど、その後薬飲んだらやたら眠くなって爆睡。
結構この時に熱が出たよ。
この風邪で初かも知れない。
おかげで二度寝のあと少しすっきりした。

実は風邪薬を変えたのね。
ベンザブロックLからエスタック総合感冒へ。
エスタックエースは胃に直撃で駄目だったのだけど。
同じエスタックでも違うのかな。
100錠入りで800円切ってたのですが(^^;
滅茶苦茶安いw
普通市販の風邪薬は1,400円とかするもの。
漢方系でも1,000円近くするし。
安い薬の方が身体に合う?

この週末は友人と約束してたのね。
けどこの風邪じゃない。
おでかけはパスしたのだけど、んじゃ飯喰うかと。
午前中寝て少しすっきりしたしね。
で、何時もの山小屋w

ファイル 339-1.jpg
期間限定でうま辛味噌ラーメンってのがあったのでそれを。
喰ってみたら結構本気で辛かった。
風邪ひいてるところなので、身体の中から暖めるとかそんなw
ちょっと辛さの方が先に行ってたかな。
もう少し鰺が調整されてると美味しいかなと思うのだけど。

その後シティーモールに行ってノジマを冷やかし。
iPadのコーナーが出来てたよ。
特に買うものもないので冷やかしで終了。
なんかちょっと足のばしてみるかと言うことで、小田厚使ってZOAへ(^^;
結局こうなるw
でも運転は友人まかせで、儂は半分以上寝てた。
わるいな~と思いつつ、身体が欲求するから。

ZOAはやたらと家族連れが多かったわ。
そんな店じゃないのだけどなぁ。
お子様がノートPC占拠してゲームしてた。
店員さんが言葉丁寧にどけよこのくそガキって感じでw
でも言う事聞くわけないわな。
連れてきた馬鹿親出入り禁止で良いだろう。
こう言う何処行ってもお客様は神様とか勘違いした馬鹿は氏ねよまじで。
さぞやDQNな親かと思ったら一見普通のおっさんおばさんだったわ。
DQNの裾野が広がってるってことでおK?

シンケンジャーが米国でリメークだそうですな。
なんと言うか日本のそういうのが好きな米国のクリエーターって少なからず居る要でw
それだけ日本ってのは独特なんでしょうな。
と言うかこれだけ創作する国って他に無いそうで。
俳句短歌の集まりとかそれこそいっぱいあるじゃない。
漫画イラストもしかり。

今日から坂の上の雲ですな。
ラストは来年かぁ…長いなぁ。

引き籠もり曜日 [2010年12月04日(土)18時31分]

今日は晴れ。
けど気温さがって寒い。
朝はかなり冷えた。

午後一回買物に出たけど、一日家に居たよ。
と言うかずっと寝てた。
風邪薬飲んだ所為もあるんだろうけど、良く寝た。
一日ずっとスウェットのままだし。
汗かいたので朝肌着は着替えましたが。
寝ることの幸せさよ(゚∀゚)

買物も本当は出る予定無かったのだけど、食材がないと母上が言うので…
車で移動だからいいかと言うことで。
買う物だけ買って直ぐ戻りましたが。
鰺の干物が一枚55円とか激安だったので10枚も買っちゃったけどw
干物なら日持ちするしね。
鰤とかだと結構上の方の値段になるのでたまにしか買わない。

やはり何だかんだと肉の方が安いよね。
スケールメリットと言うやつでしょうか。
でかい牛なり肉からいっきに取れるからね。
飼育してるわけだから、ある程度計画的にできるし。
魚も養殖はあるけど基本漁だしね。
やはり魚の方が高くなるわ。

いろいろな地方が萌グッズで町おこしとかしてますが。
なんか広島の宮島がすごいことになってるらしい(^^;
なんでしょうかねほの鹿さんって(^^;
にゃんこ、わんこの土産とかが良いわw
うちのにゃんこに買ってあげましょうかねぇ。
ドロップだけと言うのが寂しい。
饅頭とかあれば喜ばれそうな気がするのですが。

昼間これだけ寝ても夜眠れるんだよな。
体調の悪い時だからなんだろうけど。