記事一覧

今日もどんより [2016年07月26日(火)21時15分]

今日は曇り。
なんかまたどんより天気ですわ。
今日はお出かけの日なので雨は勘弁。

津久井の障害者施設で大量殺人事件だとか。
障害者で要介護ってことは自分では逃げられない人達なんだろうな。
犯人は職員は縛り上げるだけで危害を加えてないらしいので、本当障害者だけをターゲットにしてたみたいで。
元職員で解雇に恨み持ってとか言ってるらしい。
犯人のTwitterアカウントが残ってて見れる状態だった。
思った以上に闇が深くて…

海外でも滅茶ニュースになってるし。
秋葉原の加藤なにがしより殺した人数では上とか言うし。
もうここまで来ると防ぎようがないよな。
それこそ未来予測してヤバそうな奴を予め抹殺するとかしないと。
件のTwitterのレスで障害者を抹殺してくれて有り難うとか言ってるキチガイも湧いてた。
今の日本ってこんなにヤバイのか…

ファイル 2399-1.jpg
今日はおでかけでお昼は小田原の箱根そば。
期間限定メニューもあったけど、暖かいそば食べたかったので天玉そば。
定番だけどやはり箱そばの天玉は美味しい。
汁がやはり絶品なんだよね。
本当郊外店も作って欲しいよなぁ。
秋葉原には例外的に小田急線沿線以外の店があるんだよね。

ファイル 2399-2.jpg
新宿に出てお客さんのとこまで歩いてる途中こんなの見付けた。
後で調べたらNFCでタッチすると情報が出るらしい。
そう言う専用アプリでもあるのかな。
全然知らなかったわ。
と言うかアピールしてるんですかね。
今時ならGOとタッグしてあれやこれやとかw

ファイル 2399-3.jpg
打ち合わせと言うか確認作業は1時間で終了。
またてくてく歩いて帰投。
行きも帰りもロマンスカーでしたわ。
小腹空いたので新宿のHOKUOHでパン!
ここのパン美味しいけど家の近くだと秦野あたりまで行かないとないんだよね。

ファイル 2399-4.jpg
事務所に戻ったのが18時ちょい。
片付けをしてから買いものして帰宅。
小田百でこんなの見付けたw
まあ頑張ってるのかなこれ(^^;
そう言えばもうすぐ土用の丑だね。

明日はまた出張。
朝からなので寝坊しないように気を付けないと。

どんより [2016年07月25日(月)21時56分]

今日は晴れ後曇り。
朝だけ太陽顔出して、その後はどんより。
それなのに蒸し暑くてエアコン必須。

先週末からサービス始まったポケモンGO。
一応入れてみてる。
昨日グランベリーモールに行った時はわんさか出て来た(^^;
今一つ何をするゲームか判ってないのだけどw
遅れてリリースされたけどやはり日本でも流行ったみたい。

そして早速車を運転中にやって事故を起こしたのが出た。
こう言う奴は普段から運転しながらスマホ弄ってんだろうな。
歩きスマホで事故とかは懸念されてたけど、こっちが先とは。
あとこれから猛暑本番で熱中症で倒れるのも出て来そう。
ちょっとリリースのタイミング的にはアレでしたね。

ファイル 2398-1.jpg
今日の昼飯はカレーメシ。
カップ御飯シリーズのあれ!
しかも3辛の辛口でありますよ!
でも思った程酷く辛いものじゃなかった。
これはこれで美味しいのだけど、パック御飯にレトルトカレーには勝てないな。

ファイル 2398-2.jpg
今朝屋根の上で騒いでるので見てみたらモズ。
これは多分若鳥で今年生まれたのかも知れない。
ちょっと前までは兄弟4羽で仲良しだったのだけど、分離したみたい。
ある程度の大きさになると縄張り主張するらしいし。
ここが見張りの定位置なのか良くうちのテレビアンテナに来るわ。

夕方ガス屋に行って風呂釜の注文してきた。
結局同じメーカーの後継機になったわ。
パイプの位置や高さが同じと言うことで工事費圧縮の意味で。
機能的には全く同じらしい。
ある意味それも凄いと思うのだけど。
しかし痛い出費だわ。

ほぼ毎日入ってたのが入れないのはやはり辛い。
近くに銭湯とかも無いしねぇ…

雨しとしと [2016年07月22日(金)22時15分]

今日は雨。
朝から降ってて一日こんな調子。
朝は涼しくて逆にちょっとやばいくらい。

朝から介護施設でカンファレンス。
今日はケアマネジャーさんも入れて打ち合わせですわ。
結論から言うとショートステイは拒否られた。
少ない職員で面倒見切れないと言うのも判るのですが。
もっともこちらの目的も預ける事が目的じゃないので、そこは良いのだわ。

なんでこの時期にショートステイかと言うと熱中症対策なのだわ。
こちらからお願いしてると言うより、ケアマネジャーさんの方で気を回してくれて取ってくれたのね。
他の方法で回避できるなら問題は無いので。
ひとまず夕方のヘルパーさんをお願いする方向になった。
あとどう考えても要介護区分進んでるだろうってことで、区分変更申請してみようと言うことになりました。
これが通れば自己負担の上限が上がるからね。

ファイル 2395-1.jpg
今日の昼飯はカレー。
今日はヤマモリのタイカレーイエロー。
グリーンカレーほど辛くなく、美味しいですわ。
今週はカレー週間でした。
暑かったし丁度良いわ。

ファイル 2395-2.jpg
最近は電子工作してますわ。
実験とアピールの為。
求人してるので、こんな会社だよってディスプレイするパーツ。
この前作ったオシロの姉妹品を作って見たよ。
部品が欠品してたので買い足した。
120pfが無かったので100pfにしたけど問題なかったみたい。

ファイル 2395-3.jpg
こちらが動作してるところ。
前の青白液晶のより鮮明に表示されてる。
こっちの方がそれっぽいよね。
分解速度が200KHzなのでちょっと早い信号は測定できない。
それでもシリアル通信を調べたりするには充分なわけで。

ファイル 2395-4.jpg
これはPICを使った時計。
今時7セグメントのLEDとか見かけ無い。
今だとNTP時計もあるのよね。
ネットに繫いでNTPで時刻合わせを自動でしてくれると言う。
電波時計よりも確実なんだわ。
PICだからプログラム書き換えて実験もできるかな。

ファイル 2395-5.jpg
そしてDSPラジオのキット。
大分前に買ってあったのだった。
これポリバリコンの所が本体なのよね(^^;
スピーカーまで駆動できる出力が出せるのだわ。
時代が進んでしまったもんだ。

母上が戻ってくるので食事の用意考えないとな。
1人用だったので楽してたw

涼しい [2016年07月21日(木)22時31分]

今日は雨後曇り。
昨日の夜から降ってたし。
久しぶりに室温が20℃台になったわ。

今朝は何かと忙しかった。
ご近所さんが出掛けるのに送って欲しいと言うので7:30に活動開始。
それまでの間にゴミ出しと朝飯は終わったけど洗濯は終わらなく。
駅までご近所さんを送迎してから一旦家に戻って洗濯物回収。
更に介護施設に行って母上を乗せて医者へ。
投薬まで終わって介護施設に戻ったのが8:45頃。
色々早く事が進んだわ。

んでもって介護施設で打ち合わせ。
認識の齟齬があった様で…ちょっと不愉快だったかな。
ケアマネジャーさんが今日はお休みだったので間に入る人も居なかったのが問題ではあるのだけど。
明日ケアマネジャーさんを含めてもう一度打ち合わせ。
介護といっても無料でサービス受けてる訳じゃないんだけどねぇ…
世知辛い。

ファイル 2394-1.jpg
今日の昼飯はカレー。
男の極旨黒カレー、スパイシー中辛!
昨日の赤よりは良いけどそれなりに辛くて美味しい。
そしてやはり汗だくだくw
夏はやはりカレーですね!

鳥越さんにスキャンダル疑惑が出てるらしいw
またしても文春ですよ。
鳥越側が速攻で抗議していて、逆に目立ってるし。
そう言う反論も織り込み済みで文春はやってるだろうから、これは面白くなってきた。
ジャーナリストなのに司法で反論ってところも突っ込まれてましたね。
これからもどんどん埃が出て来そうでwktkですわ。

夕方には雨小降りになってきましたわ。
東海までは梅雨明けしたのにまだ関東は開けない。
静岡も東海だから30km程西では梅雨明けですよw
今日辺りは涼しくて良かったけど。
晴れてでも涼しいのが良いなぁ…

また風呂釜のタイマーが動かなくなった。
自分で時間見て止めないと熱湯風呂だわ…

今日も暑い [2016年07月20日(水)21時42分]

今日は晴れ後曇り。
昨日ほどじゃないけど今日も暑い。
まだ梅雨明けしないのかなぁ。

母上をショートステイに預けてるので食事がなかなかに難しい。
今まで2人分作るのになれてたからね。
と言うか1人分の食事の用意と言うのは以外に調整がむずい。
食材とかの販売も小分けしてるの少ないし。
安く買おうとすると大きいパッケージになるしね。
賞味期限と量の闘いになるw
スーパーで半額になったうどんとか買うと更に予定が狂う(^^;

今朝はHACに寄って歯ブラシ買ってきた。
ショートステイに預ける時に忘れてたので。
センターにあった新品を使わせてもらったので新しいのを買って返すパターン。
リハパンは昨日買ってあったので、薬と合わせて朝渡してきた。
週末にでも顔見せに行こうかとも思うけど。
一応おとなしくしてるらしい…

ファイル 2393-1.jpg
今日の昼飯はカレー。
パック御飯にレトルトカレーのパターン。
男の絶品旨辛カレー、スパイシー辛口ってのを頂きました。
これがなかなかに本気で辛かったw
でもやはり暑い時はカレーだね。
まだ二食分あるので明後日までカレーだわ。

ファイル 2393-2.jpg
月曜に購入したトレッキングシューズ。
靴下もトレッキング用の専用タイプですわ。
両方で2マソ越える(^^;
靴のサイズを測ってもらったけど、幅とか形もチェックしてもらったよ。
特に指が当たるとかの所は重要になるみたいで。
親指と小指がちょっと当たるけど問題ないってことでコレに。

特に坂を下る時に足の指が当たるので重要らしい。
ちなみに何時も靴のサイズは27cmを買ってたけど、計ってもらったら26cmでした(^^;
坂道の時に少し余裕を持たせるので26.5cmになりました。
今度林道歩く時とかに履いてみよう。
ちなみに勢いで会員カードも作ったけど優待サービスとか使うのか謎なところw

永六輔さんに次いで大橋巨泉さんも他界されてしまった。
テレビ時台の終わりを象徴する感じだなぁ。
ご冥福をお祈りします。