記事一覧

晴れ晴れ [2017年02月22日(水)22時19分]

今日は晴れ一時曇り。
少しは気温緩むかと思ったけどやはり寒い。
それでも水道が凍ることはもう無いかな。

ファイル 2610-1.jpg
今日の富士山。
完全に雲もかからずにばっちり。
やはり青空に白い富士山ですよねぇ。
この前撮ってやはり判ったけど旧第一生命ビルのあたりは眺め良いわ。
本当旧第一生命ビルの屋上に定点カメラ置きたい(^^;

今日の天気は割と変わった。
お昼前に結構曇ってまた午後晴れる。
そして夕方にまた曇ってきた。
明日は雨になるらしいし。
天気がコロコロ変わるのも春に近づいた証拠ですかね。

ファイル 2610-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は九州ジャンガラ熊本風とんことラーメンを頂きました。
ジャンガララーメンって秋葉原のあそこですな。
一度も食べたことないのだけど(^^;
いつ行っても混んでるしいつも向かいのベンガルでカレーだしね(゚∀゚)
カップ麺だけどそこそこ美味しかったわ。

今日西湘バイパスで逆走車がトラックと衝突した事故があったそうな。
トラックも横転したけど運転手は軽傷で済んだそうな。早川I.C.の西1kmと言うと石橋に近いのかな。
石橋なら料金所越すから逆走難しそうだと思うのだけど。
逆に新早川橋から乗ると料金所が無いので逆走可能ですよね。
軽乗用車の運転手は63歳の人だそうで認知症って感じじゃないよね。

最近は結構怖い運転を見るわ。
逆走しそうになった高齢ドライバーも見たことあるし。
この前は右折可の信号で左折してった車を見た。
完全な信号無視だよね。
うちの県は割と安全な方だったのだけど最近はそうでもないなぁ。

今週はわりとまったり気味だけど疲れが取れてない。
色々と不安材料とか山積みだしストレスマックスだわ。

ぽかぽか [2017年02月21日(火)22時16分]

今日は晴れ。
昨日の嵐が嘘のような良い天気。
日が昇ると霞んで来たけど、もしかして花粉かな。

ファイル 2609-1.jpg
今日の富士山。
北側にちょこっと雲が掛かってるけど、くっきり見えてましたわ。
少し暖かいけどまだ霞む天気じゃないのかな。
朝も10時くらいまでははっきり見えてますねぇ。
昨日は雲に隠れて見えなかったけど、まだまだ富士山の見える日が続くなぁ。

ひとまず昨日の嵐の影響はそんなに無かったかな。
事務所は無事でした(^^;
昨日は結構そこら中で電車止まったりとか大変だった。
朝の段階で風の中歩いたら儂ですら飛ばされそうな勢いだったもんな。
さしずめ春二番って感じですかね?

ファイル 2609-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
久留米大砲の黒とんこつラーメン!
マー油が効いてて美味しいですわ。
こってりしてるので続けて食うともたれそうだけど。
本当カップ麺も侮れないですな。

午後はちょっと銀行まで行ってきたよ。
来月はうちの決算月なのでそろそろ色々動き出すのじゃよ。
フルには動かないけど割り込みレベルで色々ある。
何度か銀行へ出向くし。
それでも歩いて数分の距離にある支店なのが楽と言えば楽。
電車で何駅とかの地銀に比べたらね。

開発の仕事もまだまだ残項目あるので忙しいのよね。
輪をかけて忙しくなりそう。
毎年この時期はこんな感じですがね。
ああ、去年は母上の手術やらで大変だったのだった。
もう1年経つのかぁ。
本当早いな。

まだまだ寒いので夜は猫が布団に潜ってくる。
冬場はこれが楽しみですなぁ。

がっつりお仕事 [2017年02月20日(月)23時58分]

今日は曇りのち嵐。
お昼頃からすごいことになってもう大変。
幸い移動する時間には雨降ってなかったけど。

あさからとにかく風が強い。
今日は現場作業なので事務所離れたけど、ちょっと心配でしたわ。
川縁で結構風強いと影響受ける場所なのよね。
前に風で屋根が持ち上がって窓ガラスが割れた事もあったのだわ。
なので今日は帰りに雨戸締めてもらったよ。
ちなみに作業場所は大きいビルなので窓をたたく雨音くらい。

今日の昼飯は何時ものコンビニサンドウィッチ。
おなか空いてるので美味しいけど、まあ栄養補給ですね。
同じサンドウィッチでも場所によりけりかな。
ずっと作業場ですからね(^^;
応接室を使ってるので部屋自体は暖かいですが(^^;

今日は担当の人がエンドユーザーさんとこに行ってたのね。
それを待って確認なんだけど今日の嵐。
当然の様に電車もダイヤみだれまくりで帰りが結構遅くなった。
そこから確認スタートで最後に問題見つかったりで。
結局今日はかなり遅くなってしまいましたわ。
それでもなんとか形になったから良かったわ~。

帰りにコンビニに寄って母上のお弁当かって帰宅。
家に着いたら限りなく23時。
それから乾燥機かけに再出発。
コインランドリーに洗濯物ほおりこんで夕飯!
一番近いスキ家でご飯ですわ。

ファイル 2608-1.jpg
今日はキムチ牛丼と豚汁オクラセット。
このオクラさらだ美味しいですな。
和風ドレッシングかけるとなかなかに美味ですわ。
なんと言うかこんな時間にがっつり食ってしまった(゚∀゚)
おなか空いてると何でも美味しいw

明日は事務所仕事ですわ。
ひとまず一段落と言う感じで。

春一番 [2017年02月17日(金)21時34分]

今日も晴れ後雨。
けど少し雲が多い。
富士山は見えなかった。
そして風が強い。
昼頃には雨降ってくるし。

気温も上がって結構4月並の天気ですわ。
やはりと言うか春一番に認定ですね。
本当久しぶりの強風ですよ。
この霞んだ空の何割かは花粉だと思うと(^^;
酷い花粉症にはかかってないけど、若干影響は受けてるわ。
くしゃみと涙がちょっと出る程度ですが。

昨日は事務所に居なかったので現場は見なかったけど停電があったらしいのね。
事務所のあたり一帯で起きたそうで。
自宅の方も影響受けたって話もあったけど大丈夫だったみたい。
昔ならビデオの時計がリセットされたとかだけど、今はPCが止まってたとかになるのね。
こんな時の為にUPSとか考えるけど費用対効果で考えちゃうとね。
勿論サーバーはUPS必須だけど。

今日の昼飯はカップ麺。
どん兵衛のすき焼き味を頂きました。
写真撮り忘れたわ。
このすき焼き風のスープ美味しいですな。
そう言えば家で煮込みうどん作るときもすき焼きの割り下を少し入れてるのよね。
これやると美味しくなるのだわ。

北のお兄ちゃんが殺害されたってニュース。
どうやら本当らしいですな。
前から狙われてるみたいな話はあったけど。
北の国の場合はテロ支援国家じゃなくてテロ国家だからね。
ある意味イスラム過激派とかより質が悪い。

21世紀になってから前世紀を繰り返す様な動きよね。
今の世界情勢って大戦前って良く言われる。
ブラックマンデーの代わりにリーマンショックあったし。
北の動きとか本当不穏だし。
ベルリンの壁についで38度線も平野的に解消してほしいですな。

ひとまず今日はコールはかからなかった。
明日はちょいと出かけるかね。

晴れ暖かい [2017年02月16日(木)21時57分]

今日は晴れ。
しかも気温上がって暖かい。
いよいよ春かと思ったら週末また寒いとか(;´Д`)

ファイル 2604-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲がかからずにクッキリはっきり見えてました。
二日連続で良い眺めですわ。
今年は本当富士山が見える日が多くて良いですわ。
定点観測のしがいがあるってもんです(゚∀゚)

ファイル 2604-2.jpg
もう一枚富士山。
現場に行く途中通商めがねトンネルの手間で撮ったよ。
いつもここは素通りだけど、今日はちょっと時間があったので(^^;
ちょっと東にずれたのと、少し標高があるだけでこの違い。
むしろ平塚とかの方が富士山が大きく見えると言う。
やたら近いのと箱根山の所為なんですが。

ファイル 2604-3.jpg
そして広角と言うかスマホで撮った富士山(゚∀゚)
足柄平野が全貌できる感じ。
旧第一生命の山に登り切ればもっと眺望あるかな。
ここらへんだとちょっと小高い所へ行けば普通に富士山見えるしね。
このあたり結構富士見塚って名前の岡が多いのもその所為(^^;

きょうもがっつりお仕事。
ひとまずノルマにしてたのは対応できたわ。
本当今月頭の頃に比べたら嘘みたいな進捗ですわ。
まだまだやること残ってるので終わりじゃないのだけどね。
と言うかそこらへんも結構大変なんだけどね。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
いつものミックスサンドが無かったのでジューシーハムサラダ。
ハムと刻みキュウリにマヨと言う。
炭水化物とおかずの対比ではおにぎりよりもサンドウィッチですねぇ。
そういえば最近はあんまりトマト使ったサンドウィッチが少ない。
トマト好きにはちょっとさみしい。

ファイル 2604-4.jpg
帰り今朝と同じ場所からの夜景。
HDRとかでも使わない限りはこんなもんかな。
Xperiaにはそのモードもあった気もするけど(^^;
最近はここへあんまり来てないなぁ。
あと国府津の田島とか眺めの良い所へ結構行ったりしてたんだけどね。
心に余裕が無くなってるのかな。

明日は自社待機になったわ。
気分的には大分違うのよね。