記事一覧

雨 [2018年05月30日(水)22時42分]

今日は曇りのち雨。
天気は下り坂ですな。
でも蒸し暑くてエアコン必須。

ファイル 3073-1.jpg
今日の富士山。
本当ちょびっと北側の稜線が見えた。
もう本当ここに富士山が有りますよ的証拠写真ですな。
一応見えたので撮っておこうみたいな。
もうちょっと前はもう少し見えてたんですが、タイミング難しい。
雪はまだ残ってましたね。

ファイル 3073-2.jpg
昨日の夕方撮ったツバメ。
やはりこの電線は鳥が止まりやすいんですかね。
カワラヒワも同じ所にとまってたし。
ツバメもそろそろ巣立ち始めてますかね。
春以外見掛けた記憶がないけど、夏は何処に居るんだろう。

ファイル 3073-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
1/2分野菜冷たいパスタ豚シャブとトマトと言う冷製パスタを頂きました。
さらだみたいな感じですな。
コスパがとか言ってて今日もコンビニ麺にしてしまいました。
美味しかったので良しとします(゚∀゚)

アメフトの関東学生連合が裁定を下しましたね。
完全に指導者側の責任として永久追放になったわ。
ここまでやらないと信頼回復しないって解ってたんでしょうな。
今までも監督会に日大だけ参加してなかったりとかしてたみたいだし擁護する他校もないだろうな。
この後刑事事件としても動くだろうしどんどん追い詰められるでしょうな。

日大のおかげで去年からの角界の話とか、レスリングのパワハラ問題とか完全に消えてますな。
レスリングのパワハラが今回のに近いのかな。
実際日大アメフト部はパワハラどころか暴力事件もあったなんて言うし。
体育会系はもう今の時代通用しなくなってるんでしょうね。
歴史有るところは特にそう言う目で見られるだろうし、自浄できるかどうかに関わってくるんだろうな。

ビジネスて体育会系が重宝されるってあるけど、単に奴隷が欲しいだけだもんな。
日本人の気質にも関わるのだろうか。

むしむし [2018年05月29日(火)22時18分]

今日は曇り一時晴れ。
太陽が顔だす時間もあったけどほぼどんより。
なんかこのまま梅雨入り買って感じ。

ファイル 3072-1.jpg
今日の富士山。
辛うじてうっすらと稜線が見えた。
今までで一番薄い写りかも知れない(^^;
霞かと思ったけど黄砂とかPM2.5の可能性もあったり。
いずれにしてもこの時期にしては遠景が見えないのは何かね。
それでいて蒸すのでなんとも。

午前中お寺に行ってきて四十九日の話してきた。
基本はお経上げてもらってお食事してみたいな感じ。
あと墓誌に戒名いれたりとかもあるし。
本当は四十九日で納骨なんだけど、既に済ませてるので。
これで一区切りみたいな感じですかね。
直ぐに新盆だったりするんだけど。

ファイル 3072-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
今日はぶっかけそうめんを頂きました。
かなりヒエヒエで美味しかったです。
暑い時に熱い食べ物も良いのだけど、なんか今日はこっちの気分。
美味しいんだけど、コスパ的にはアレなんで毎日はきついな。

午後は仕事がっつり。
この歳でまだコード書いてる。
まあ新しい言語とかなかなか取っつけなくなってますが。
でも昔に比べるとネットで大抵調べられるので便利ですわ。
ネットが無かった頃は専門書とかマニュアルひっくり返してたからね。
もしくは生き字引を活用とか。

夕飯は豚の味噌漬けを頂きました。
ちょっと厚めのお肉ですわ。
大抵二枚入りなんだけど、たまに一枚だけの時があって買うの。
とっておけば良いのだけどそれもなんだし。
一人暮らしになってからは食材の買い方も工夫してるわ。

今週は本当晴れないですな。
やはりこのまま梅雨入りなのかしら。

どんより [2018年05月28日(月)21時42分]

今日は曇り。
雨は落ちてこないけど厚い雲。
そして蒸し暑い。

ファイル 3071-1.jpg
昨日五合目で飲んでたジャスミン茶。
気圧の変化でこんなにベコってなってる。
流石に2,200mは半端ないですな。
下ってくる最中に、本当ベコッベコッと音たててものね。
薄いペットボトルで空だったら完全に潰れてたw

日大の監督コーチ陣が日常的に体罰やってた話出てきましたね。
そんな感じかと思ってたけどやはりと言うか。
選手達が声明出すミーティングしてたらコーチ陣が恫喝してきたとかもバラされてるし。
少なくともコーチ陣は全員解雇、元監督の理事も解任までやらないとあかんやろうな。
スポーツ庁どころか文科省が出てくるんじゃないかね。
私学でもこれは許されないレベルだわさ。

ファイル 3071-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
チキンラーメンのワサビチキン味。
大分前に買ってあったんだけどようやく。
ワサビの名前が付いてるのこのところ外れ引いてたからね。
まあ普通のチキンラーメンでした。
二度目はないかな。

今度は茅ヶ崎で90歳の婆さんが自動車テロですか。
認知症チェックには引っかからなかったらしいけど、無理だろう空だの反応的に。
赤だったけど人が居なかったから突っ切ったとか言い訳してる。
行けると思ったじゃねえよ。
本当こう言う不適格者に免許するってどうなの。
何でこう年寄りって素直に認めないんだろうね。
まあ禁固刑くらって獄中死かねぇ…
ざまぁとしか言い様がないわ。

ファイル 3071-3.jpg
今日の夕飯は小田百の握り寿司。
見切り品で三割引でした(゚∀゚)
そう言えばイクラ巻は以前はイクラだけだった。
価格高騰とかで量乗せられなくなったか。
海老が2つ入ってるので全く問題ないですが(゚∀゚)

今年は梅雨入りが早いみたいですな。
梅雨も前半はまったりだと思うけど。

曇り気味 [2018年05月25日(金)22時40分]

今日は晴れ。
朝は晴れてましたが、段々と雲がかかってきた。
薄曇りなのでまだ明るかったのだけど。

ファイル 3068-1.jpg
今日の富士山。
朝方は雲が出ていて背景も真っ白。
麓の方にも雲がかかってるけど山頂は見えてました。
大分雪も溶けたみたいですねぇ。
全体的にはまだ沢山雪残ってるけど、夏冨士らしくなってきた。
来月には完全に雪消えるかな。

ファイル 3068-2.jpg
昨日の夜、台所の窓に居たヤモリ。
たまにヤモリは来てたのだけど今日は二匹でした(^^;
しかも雄同士なのか牽制しあってるし。
この家はこうやって守られてるのですな(゚∀゚)
野鳥もいっぱい来るし、猫も住んでるし。
そういえば今朝見たことない鳥が居たんだけど何だったんだろう。
お腹が白いってのしか解らなかった。

ファイル 3068-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンPBの蒙古タンメン中本を頂きました。
途中で誤嚥してしまって偉い目にあった(^^;
やはり辛いけど美味しいんだよなぁ。
思ったけど、後から入れる赤い激辛液体を入れないと普通の辛さで美味しいんじゃないかと思ったり…

今度は日大学長の会見ですか。
ついにスポーツ庁も動くらしいし完全に社会問題化ですな。
日大の学生や教職員も文句言ってるらしいし、一大事ですな。
元監督は日大の理事も兼任していて結構権限あるみたいですね。
完全に独裁者だったわけか。
そりゃ自浄できないわな。

今日の夕飯はお刺身を頂きました。
鯨の刺身とマグロのお刺身。
鯨のお刺身は久しぶりですな。
生姜醤油で頂きましたが美味しかった~。
たまにはお刺身もいいもんですな。
見切り品で安かったし。

明日はちょっとお仕事。
株主総会があるのよ。

暑くなった [2018年05月24日(木)22時19分]

今日は曇りのち晴れ。
雨は昨日のうちに止んだみたいで。
ただ湿度も高いし、雲も多いしで。
当然の様に富士山は見えない。

午前中は銀行とか税務署周りしてました。
決算出るので色々と忙しいのよ。
このペースで来週も忙しそうだわ。
昨日の夜は今一かったるくて風呂入らずに寝てしまった。
いや風呂沸くまで一休み~とかやったらそのまま朝_(:3」∠)_
心労かしら(゚∀゚)

懲戒請求を提出された弁護士が提出者相手に訴訟起こすぞって発言した件。
弁護士を監視する団体だかが、さらにそれを懲戒請求したらしい。
そもそも請求者を萎縮させるって問題視されていましたが。
弁護士会も自浄作用を試されてる訳なのですな。
どうなるのかちょっと見物ですなぁ。

ファイル 3067-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ピリ辛スープの冷し肉味噌坦々麺を頂きました。
パスタにしようか迷ったのだけど今日は坦々麺。
コンビニ麺の冷たいのが美味しい季節になってきましたね。
エンゲル係数上げちゃうのでたまに食べる感じですな。
これから先いかに食費を抑えるかだもの。

日本大学アメフト部の事件で日体大アメフト部にクレームが来てるんだって。
最近は何かというと名前が同じだとか似てるとかで凸する奴が居るよな。
本当SNSでダレでも発信できる様になったらなんちゃってヒーローの増えることったら。
あと沸点の低い人が増えてる気もする。
年寄りのこといえないわ。

ファイル 3067-2.jpg
事務所の窓の外何か聞こえるとおもったら。
川が近いのでカワラヒワは普通に居るんですが。
この子ずっとこの電線に止まってましたわ。
何かお気に入りになることがあったのでしょうか。
このあたりは結構生活圏内に野鳥が多くて幸せですわ。

色々と片付きだしてるけど仕事も詰まってきた。
がんばってこなさないとなぁ。