記事一覧

どんより曇り [2018年06月21日(木)22時33分]

今日は曇りのち晴れ。
雨は軽くパラパラときてたけど時期に止んだ。
それでも湿度高いし蒸す。
気温自体はそんなに上がって無くてまだマシかな。

大阪の地震結構影響出てますな。
避難してる範囲が思ったよりも大きくてびっくり。
内陸部で平野のイメージだけどそれでも家が倒壊とかあるのか。
やはり地震に対して鈍感になってるかもですね。
深度6強でもびっくりしなくなってるとかあるしね。

地震に関しては人ごとじゃないんですよね。
このあたりも大きい断層走ってるし。
足柄平野の東縁と北縁の山が妙に綺麗な直線なのはその所為。
断層の上側が隆起して山になってるんですよね。
まあこればかりは何時起きるとか予想できないんだけど。
東南海地震をきっかけにとかだと怖いな。

ファイル 3095-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清の黒味噌こだわりラーメンを頂きました。
ちょっと小さめのやつですな。
小田百で99円で売ってた(゚∀゚)
ピリ辛で美味しいのだけど、カップ麺にちょっと飽きて来たかも(^^;
なかなか難しい。

大分の自民党議員が参考人招致で呼ばれた癌患者にヤジ飛ばしたらしい。
分煙や禁煙を審議している委員会だかで、肺癌の患者が呼ばれて証言してたのね。
ヤジ飛ばしたのは喫煙者で、昨今の禁煙の動きが気にくわなかったとかなんだろうな。
こう言う糞野郎がまだ居るんだね。
地元ではファミレスの社長やってるそうで、おもっきり炎上してるらしい。
まあ自業自得だな。

今日も小田百に寄ってお買い物と乾燥機かけ。
午後は晴れたので干してきてもよかったかも。
最近は晴れる日は庭干しにして乾燥機代節約。
鯨肉とカツオの刺身買って、土佐酢醤油に生姜いれて頂きました。
やはりカツオもくじらも美味しい。

今日は夏至だったんですな。
これから昼間が短くなっていくのかぁ。

また雨 [2018年06月20日(水)22時18分]

今日は雨。
昨日あれだけ晴れたのに一日で終わり。
気温は下がらなくて丁度良いくらい。
あんまり蒸さないし外出ないなら良いかな。

サッカーワールドカップのGL第一戦勝ったのですね。
監督直前に変えたりしてたし、相手はランキングかなり上位だしあかんかなと思ってた。
相手の反則で幸運掴んだ感じもあるんだろうけど。
ランキング的にはジャイアントキリングなんですな。
決勝トーナメントに進めたら素晴らしいんだけど。

最初のPKのきっかけを作ったコロンビアの選手。
いきなりレッドカードだったそうで。
サッカーの神様がやると神の手になるのにね>ハンド。
これが隣の国だと審判に殺害予告とか出しそう。
と言うか本当にそういう嘆願が出てるそうで本当怖い国だわ。

ファイル 3094-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの肉食リッチ贅沢肉盛り坦々麺を頂きました。
肉盛りと言ったって結局謎肉なんですが。
謎肉からチャーコロに変えたはずなのに結局今は謎肉売りなのね。
そもそも自分で謎肉言うなって話あるけど。
まあ何と言うか美味しいからね。
あれだマグロの角煮みたいなw

加計学園の理事長だっけ。
安倍総理と会ったと言うのは有利に勧める為の嘘って言ってるね。
まあ安倍おろしに最高な材料だけに無能野党は諦めないだろうけど。
何とかして安倍降ろししたくて仕方ないってのが見え見えなんですが。
国民を馬鹿にしてるのはどっちだよって感じ。
野党は本当人材がいないんだなぁ…

今日は小田百の特売日。
乾燥機かけつつ買い物しましたよ。
夕飯は小田百で買ったお寿司と鯨のお刺身。
お寿司は少し握りの数の少ないやつでした。
鯨はカツオと同じ様に土佐酢醤油で頂くと美味しかったです。

なんだかんだともう週も後半。
そして来週で6月も終わりだし、半年過ぎてしまう。

晴れ暑 [2018年06月19日(火)22時19分]

今日は晴れ。
梅雨の晴れ間と言うやつですか。
晴れると途端に暑くなりますねぇ。

ファイル 3093-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりにくっきりと見えました。
雪は大分溶けてしまった。
あとちょっとで完全に雪のない状態ですな。
今年は雪解けが早い気がする。

朝はうどんじゃなくそばを頂きました。
具はうどんの時と同じだけどw
鶏胸肉のこまと茄子とネギで煮込みそば(^^;
これに掻き揚げを載せて。
うどんだともたれる感じだけどそばなら丁度良いわ。

ファイル 3093-2.jpg
今日のお昼はコンビニ弁当。
今日はビビンバ丼を頂きました。
これはこれで結構美味しかったですね。
回鍋肉丼とこれと結構好きかも知れない。
ピリ辛で暑い時も良いし。

大阪の地震で倒れたブロック塀。
うちらの子供の頃の地震でブロック塀が良く倒れたので厳しくなってたと思ったんだけどね。
そしたらやはり違法建築だったらしい。
しかも学校のプールと言う公共物で違法とはどうしたものか。
しばらくは点検で大忙しになるだろうな>建設業

日本の場合は木造家屋だったり耐震基準が厳しかったり。
色々とあって家屋が倒壊するのは本当強い地震の時だけみたいになってますが。
海外だとそう言う考え自体がなくて酷い事になる感じ。
特に石造りの家をあたり前にしてるところ。
ブロック塀の比じゃ無い惨事になるからなぁ…
ちなみに自宅は耐震基準的にはやばいんですが_(:3」∠)_

今日の晴れは一日で終わりでしょうか。
久々に太陽を満喫できたけど。

雨の月曜 [2018年06月18日(月)21時17分]

今日は曇り時々雨。
梅雨時らしい天気ですわ。
昨日は晴れてから結構暑かったけど今日は涼しい。
朝夕は逆に肌寒くて気をつけないと風邪引く。

朝からなんだか地震のニュース。
結構関西は大変な事になっていますね。
あんまり地震が起きる印象がないのだけど、阪神淡路もあったしな。
今回は内陸部だったみたいですが。
地震慣れしすぎて深度6強とかでもあんまりびっくりしない。
それはそれで問題な気もする。

あんまり被害が無いかと思ったけど死者3人も居るのね。
一人はブロック塀の下敷きになった小学生らしい。
かなり昔にブロック塀が倒れる事が多くて対策されていたんじゃないのか。
学校だかのプールの壁らしいけどどうなんでしょう。
これから色々検証されるんでしょうけど。

ファイル 3092-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの珍種謎肉を頂きました。
どんなもんかと思ったけど、今ひとつだったわ。
もう一ひねりして、コクのあるスープが欲しいところ。
カロリー的に不足だったのでパスタサラダをプラスしました(゚∀゚)
こっちの納豆サラダの方が美味しかったw

ファイル 3092-2.jpg
午後からちょっと打合せ。
今やってる仕事の別の部署の人からオファーが来たので。
今日行く場所はそれこそ20年以上前に行ったことある建物なのね。
中身は完全に変わってしまっていますが。
その頃の担当の人も当然今は居ないんでしょうな。
と言うかもしかすると定年退職してるかも知れない(^^;

ファイル 3092-3.jpg
今日はポイント加算の日。
小田百で乾燥機かけつつお買い物。
カツオのお刺身が半額だったので夕ご飯はカツオを頂きました。
カツオはたたきも売ってたけど今日は普通にお刺身。
土佐酢醤油に生姜いれて頂きました。
やっぱり美味しい(゚∀゚)

良く寝てるはずなのに体調が今一。
まあとにかく寝ることですな。

雨降り [2018年06月15日(金)22時22分]

今日は雨。
漸く梅雨らしい天気と言うか。
でも明日はまた雨上がるらいしのね。

ワンピースの作者が小野田さんをディスった件。
やっちゃった感ひしひしですな。
何と言うかツイッターでもそうだけど、身内で馬鹿話してる乗りでやっちゃう系?
内容自体も賛否あるけど、立場を考えたうまい立ち回りが出来ないところがねぇ。
頭悪いって思わせてしまった段階で著名人としてどうなんだろうというところはあるな。
まあやらかす漫画家は一杯いるけどね。
むしろ紳士は目立たないので名前も挙がってこない。

午前中は小田原市内で用事があったのでプチお出かけ。
新玉小学校の方から入ろうとしたら全然進まない(;´Д`)
最初の目的地が商工会議所だったので一旦七枚橋に戻って一国から市民会館の脇通って行きましたわ。
そのままスクランブル交差点の方に入ってたら遅れたわ。
R246から大工町で右折可能になったけど、原因はそれね。
五十日だから混んでたのかな。

ファイル 3089-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日はセブンイレブンの回鍋肉弁当を頂きました。
ご飯とおかずが別トレイに入ってるタイプね。
暖めてからまぜるってやつ。
なかなかに美味しかったですよ。
お値段もそこそこしてますが(それでもワンコインそこそこ)

新幹線で人身事故起きましたな。
この前新幹線の車内でテロが起きたばかりなのに。
良く言われるミンチ状態ではないけど、原型とどめてないみたいで。
遺体回収する警察やJR職員は本当お疲れ様です。
駅なたともかくそれ以外の場所で新幹線の線路内に入るとかね。
その根性で何故もっと他の事に活かさないとは思う。
ちょっとここんとこ不幸続きですな。

民泊新法施行されたけど、あんまり増えてないらいしね。
これから調整していくのかしら。