記事一覧

秋晴れ [2023年09月25日(月)20時29分]

今日は晴れ。
湿度も低くて清々しい。
漸く空きらしい日ですね。

ファイル 5017-1.jpg
今日の富士山。
背景に薄らと雲がでてるけど概ね全体が見えてる。
ちょっと北側に雲がかかってるくらい。
これで青空背景なら完全に秋の空ですね。
漸く秋になった感じ。
でもまた真夏日が復活するんですよね。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5017-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとハム叉焼。
最近このハム叉焼がお気に入りなのですわ。
ビアソーがあればそっちにするんだけど。
単品の簡単なおかづだと食事量も減らせるしね。
朝はやはり軽めが楽でいい。

ファイル 5017-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの極上カレーヌードルを頂きました。
これに特性だしつゆ天タレまぶしおにぎりとさばのおろしポン酢をプラス。
やっぱりこの極上カレーヌードルは美味しいですわ。
これだけ定番化してくれないかな。
あとさばのおろしポン酢も良い!

横浜の首都高で自転車が進入してきて車と衝突した事故があったらしい。
出口ランプでゲートの無い所から入って来るとかは結構あるらしいからその類かなと思ったのですが。
どうやら自転車のイベントの為に来日してたアメリカ人だったらしい。
走行レーンが逆だったり、注意書きの日本語が読めなかったりとかなのかな。
まあ日本人でも出口ランプから入ってしまう事故はあるからなぁ。
車でこれやられると普通に正面衝突やるし。

今日の夕飯は千切りキャベツとホタテバター醤油。
ミニホタテとネギとエノキをバター醤油で。
あと余った汁でキャベツのバター炒めも追加。
ホタテのバター醤油は美味しいですわ。
こればっかりだと塩分過多になりそうだからたまにだけど。

色々とまた忙しくなってきた。
半期切替だしね。

墓参り [2023年09月24日(日)20時09分]

今日は曇り後晴れ。
昼間は良く晴れていた。
久々に快晴の天気。

ファイル 5016-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲が広がってるけど富士山は全体が見えてた。
朝はまだ昨日の雲が残ってる感じですね。
昼になるとすっかり快晴の天気になるんだけど。
と言うか日が出るとやはり暑い。

今日の朝飯は千切りキャベツと焼鮭。
今回はアルミホイルを一回くしゃくしゃにしてみた。
そしたらやはり張り付きは起きなかったよ。
今回はしっぽの部分2きれ。
やっぱり鮭は美味しい。

9時になったらおでかけ。
地元のスーパーに仏花を買いに。
そしたら開店が9:30でちょっとまった。
お墓お参りして、あとは買物。
なんだかんだで午前中は潰れたわ。

ちょっと食欲が無かったのでお昼はうどん。
茹でたうどんにプチッと釜玉うどんでいただきました。
野菜は胡瓜まるごとをもろみ味噌で。
うどんとかも乾麺の方がいいかな。
その方が量を細かく調整できるもんね。
そう言えば今年素麺たべてなかった。

午後は自宅で作業。
途中ちょっと怠くなって昼寝してた。
横になると猫が添い寝してくれる。
と言うか単に腕枕が欲しいだけな気もする。
まあ休んだおかげで大分すっきりしたわ。

夕飯は野菜サラダと牛タンステーキ(゚∀゚)
あと残った肉汁でキャベツ野菜炒め。
牛タンステーキはちょっとお肉硬かった。
キャベツもなかなか消費してないなぁ。
やはり半玉買いで良いのかも。
何か他の料理考えるかな。

明日は秋晴れらしい。
でもまた真夏日も帰ってくるって言う。

どんより土曜 [2023年09月23日(土)20時15分]

今日は曇り一時雨。
午前はぽつぽつ振ったりしてた。
午後になって上がったけど1日どんより。

今日の朝飯は千切りキャベツと野菜トマト煮。
豚肩切り落とし肉と茄子、ピーマン、ネギ、シメジで、ホールトマトで煮込み。
トマトが賞味期限超えてたので早く消費せねばと(^^;
ちょっと塩味足らない感じだけどそれはそれで美味しかった。

何時も通りに早くねて早く起きて。
その後二度寝して起きたらなんと8時でした。
なんかこう涼しくなって身体の疲れが出たのかな。
ぐっすり眠れてすっきりはしたんだけど。
ちょっと最近また睡眠が安定していないしなぁ。

今日の昼飯はコンビニパン。
ブリトーチーズ2倍ハムと五種類のチーズを頂きました。
あと生ハム&モッツアレラロールも。
ブリトーはハムとチーズだけで特にソースは掛かってなかった。
美味しいけどちょっとタンパクだったかな。
ロールパンは美味しかった。

午後は打ち合わせ。
今日はなんだかんだと時間かかった。
打ち合わせ後に小田百でお買い物。
特別に何か高い買いものしてないのにやはり結構な額。
もう物価高は戻らないのかなぁ…
あと駅弁フェアやってたけど、時期が時期だけにパスしたw

今日の夕飯はお総菜で。
串カツを買ってきたので千切りキャベツと。
やはりカツには千切りキャベツですよね~
ドレッシングでもいいけど、今日はキャベツにもソース。
大変おいしゅうございました。

明日は墓参り。
晴れるらしいから助かる。

天気不安定 [2023年09月22日(金)20時11分]

今日は曇り一時雨。
昨日程じゃ無いけど雨少し降った。
明日までこんな感じとか。

今日の朝飯は千切りキャベツとハム叉焼。
御飯も最後の残りなので何時もの2/3位。
まあ朝食べる量はあんまり関係しないので。
牛乳が賞味期限だったので飲んじゃった。
こっちでカロリー足りてるからね。

昨日の日付変更前にまた停電でした。
雷が結構なってたのですが、やはりとっかに落ちた。
UPSのバッテリーが多分もうダメでバックアップされてないという。
おかげで全部落ちまくったのだけど、まあ実害は無かった方か。
あとLEDペンダントライトのプルスイッチって押しボタンみたいなもので、停電後は必ず点灯してしまうのねw

ファイル 5014-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
旨辛台湾ラーメンを頂きました。
これに赤坂四川飯店監修棒棒鶏をプラス。
台湾ラーメンは醤油味でピリ辛で美味しかった。
辛玉麺よりは辛くないし丁度良いかも。

お弁当で食中毒ですか。
うちの県でも患者出たって言うから青森まで行って罹患したのかと思ったらそうじゃないのね。
地元で買ったとなると輸送してきたってことかな。
勿論冷蔵輸送だろうけど、元々菌がついてたらあかんでしょうね。
暑さが緩んで来た今の方があぶないのかも知れない。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
あとはハム叉焼の残りと茄子とピーマンの野菜炒め。
茄子が意外と傷むのが早いのよね。
夏野菜だから野菜室でも冷えすぎなのかもしれない。
もう少し計画的にローテーションした方が良いのかもね。

自宅で食中毒も嫌だしな。
お腹緩い時は軽くかかってる気がしないでもないけど。

ざーざー [2023年09月21日(木)20時22分]

今日は曇り時々雨。
振り出すと結構な豪雨になる。
降りっぱなしじゃないのが幸い。

今日の朝飯は野菜サラダと叉焼。
これ叉焼と言っていいのかなってのはある。
どっちかと言うとハムみたいなの。
食べ方もビアソーとかと一緒ですな。
そう言えば最近ビアソー売って無いなぁ。

結構雨が本気で降って来てた。
特に夕方に強く鳴ってる感じ。
ウエザーニュースのアプリでレーダー見ると線状降水帯ぽくなってるのね。
でも箱根山のお陰で一部は箱根越える前に振り終わってる。
雨雲の高さの問題なのかもだけど、それで降ったり止んだり。

ファイル 5013-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
プーパッポンカレーをいただきました。
これに加賀屋監修鶏肉と野菜の炊き合わせをプラス。
カレーの方は最初唐揚げの衣がなんか違和感あるなぁとか思った。
これソフトシェルクラブだったのね(^^;
なんかこうかに玉カレーみたいな。
炊き合わせは美味し買ったけど、かぼちゃがあんま煮込まれてなかった。

ロッテリアがゼンショーグループになって名前が変わるそうで。
流石にゼッテリアは冗談かと思ったら本当だったw
そのうち既存店も名前変わるのかな。
マクドもあんまり行かないし、モスとケンタは1年近く行って無いかも。
と言うか最近はあんまり外食しないか。
たまにはいいかもだけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏の水炊き。
鶏のモモ肉があったので久しぶりに水炊きしたわよ。
と言ってもしたらきとか春菊とか無いけど。
お肉のパッケージに水炊き用ってあったので。
鍋には早いけど美味しいから良しとする。

明日にかけて雨強く降りそう。
水害までは大丈夫だと思うけど。