記事一覧

北冨士演習場 [2022年05月29日(日)20時21分]

今日は晴れ。
気温も上がって滅茶暑い。
非常に良い天気でした。

ファイル 4533-1.jpg
今日の富士山。
今日はくっきりと麓の方まで見えてました。
結構早い時間に写真撮ったのだけど、日の出早いので。
今日は北冨士演習場なので、もっと麓まで近付いてたのですが。
山梨県側なのでまた景色も違うのですが、山梨県側でも大分雪解けてましたよ。

今日は再び北冨士演習場へ。
早くでかけるつもりだったけど、早く寝すぎて二度寝パターンw
ちょっとでも早く着くように高速使いましたわ。
概ね1時間くらいで到着。
先週は山菜取りの人が多かったけど今日はぼちぼち。

まずタンクのところでオオジシギ探索。
頭の上を飛んでたけど結局木に止まったりしてくれずに撮れず。
オオヨシキリは直ぐに見付けて結構近くで撮れました。
そのあと富士山側の草原に入って、ノビタキのオスメスとホオアカ。
友人が探し当ててオオジシギも写真撮れました。
お昼近くまで探索して、若干熱中症の危険が出てきたところで移動。

何時もの水場に言ったらバーダーが一杯!
なのでもう1カ所の水場に移動。
途中観光バスで山菜取りにきてた団体も居たわ。
いいんだそういうのってw
本来山菜取りがここのメインなんですけどね。

もう一つの水場は意外に沢山鳥が来ました。
ノビタキ雄雌、キビタキ雄雌、アオジ、ウグイス、センダイムシクイ、イカル、カワラヒワ、コゲラ、メジロ、シジュウカラ。
そして今期初のコサメビタキ!
あとヤマカガシの幼生がオタマジャクシ捕まえるところとかも。
モリアオガエルも居ましたわ。
結局見なかったのはノジコとクロツグミだけかな。

大体撮った感じなので16時過ぎに離脱。
車に乗り込んだら水場の手前側にカワラヒワとかキビタキが来てたわ。
儂等が居なかったらこの水場全周鳥の集まる所だったのね。
帰りは下道移動で、途中コンビニで天然水氷を買って身体をクールダウン。
R246の交差点で滅茶渋滞始まってたので小山町経由で。

ファイル 4533-5.jpg
夕飯は地元に戻ってカツ庵で。
ポークチョップ定食を戴きました。
揚げる前の豚肉を焼いてそれに骨付きをプラスしたみたなの。
衣が無い分油分は少ないかなって(^^;
これ定番メニューにしてもいいんじゃなかろうかと。
しかし相変わらず空いてるわこの店。

帰宅したのが19時ちょっと。
風呂沸かして早速入って一段落。
暑さにやられた感じするので今日は早々に寝る。
また夜中に目が覚める気もするけど。
机に座って寝こけるよりは良いかな。

あと2日で五月も終わりですのね。
なんか今月は特に早かった木がする。

北冨士演習場 [2022年05月22日(日)20時04分]

今日は曇り時々晴れ。
御殿場のあたりは少し雨降ってたけどその後は問題なし。
晴れたり曇ったりで丁度良いくらい。

今日は北冨士演習場へ行ってみました。
3月に一度行ってるけど、水場の水が凍ってたからね。
野焼きの後でまだ葦とか芽吹き始めた位。
早めに行ったので、今回は入山証を購入。
これで7月中旬まで許可もらえましたわよ。

まずはオオジシギの出るあたりで。
オオジシギ飛んではいたけどなかなか撮らしてくれない。
一応証拠写真的なのは撮れたのですが。
あとはオオヨシキリが滅茶鳴いていて、逆にコヨシキリがまったく居ない状態。
ノビタキも出てたけど、雛が未だ居ないからかメスがあまり出てこなかった。
カッコウも見かけたけど、警戒してて近くには来てくれなかった。

ファイル 4526-2.jpg
今日は山菜取りの人も多くてフィールドは鳥が少ない。
お昼前にタンク近くを離脱して水場へ行って見る。
結構バーダーが集まってたので、一旦離脱してカッコウ銀座の先へ。
途中まで行ったことあったけどその先まで行って見た。
緯度的には東富士五湖道路の須走ICと同じくらいまで南に。
その辺りから見た北冨士演習場の形式がいかにも高原って感じですごかったです。

その後水場に行って見ると午前中から居た人達が丁度撤収するところでした。
暫く何も来なかったですが、そのうちぼちぼちシジュウカラとか来だして。
他にヒガラ、ヤマガラ、カワラヒワ、ホオアカとか。
あとキビタキ、センダイムシクイ、コムクドリ、ノジコも。
カッコウが近くまで来てたけど警戒しててやはり姿見えるとダメでした。
あとはハシブトカラスが水浴びしてたw

また徐々に人が集まりだして来たので16時位に離脱。
早めだけど富士吉田のはま寿司で夕飯。
定番のお寿司をぼちぼちと。
高いお皿のシマアジ戴きましたけど美味しかったわ。
〆に小さい椀の天ぷら蕎麦を頂きました。

ファイル 4526-5.jpg
帰りは順調だったけど、R246が生土のあたりで渋滞発生。
県道147号のICで小山町内へ抜けて、迂回。
白岩のローソンの交差点で合流。
その先もゆっくりではあったけど移動できて、それほど遅くならずに帰投。
自宅に戻ったのが19時半位でした。

それなりに歩いたのでバテた~_(:3」∠)_
今日は風呂入ってさっさと寝よう。

ヤビツ峠 [2022年05月06日(金)20時12分]

今日は晴れのち曇り。
夕方になって曇って来たけど雨は降らず。
今日はお山におでかけでした。

ファイル 4510-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかっててコントラストは良く無い。
けど霞も薄くて富士山自体はくっきり見えてる。
少し雪が減って地肌が増えてる。
この時期は一進一退な感じなのかな。

今朝はちょっと寝坊。
それでも大体いつもくらいで出発。
途中コンビニで朝御飯とお昼をゲットしてヤビツ峠へ。
車の交通量は少なかったけど、駐車場はぎりぎりでした。
そこから林道を徒歩でえっちらほっちら。

途中何カ所かでオオルリに遭遇。
1カ所は結構近いところまで寄ってたけど、威嚇だろうな。
大抵は高い位置で遠くなってしまったけど。
さえずりもたっぷり録画できました。
今日はオオルリ日和りだわ。

他にもキビタキとかセンダイムシクイは鳴き声が聞こえてた。
キビタキは姿も見たけど写真は撮れなかった。
センダイムシクイは鳴き声聞こえても場所特定が困難。
他にヤブサメも鳴いてたけど見つからず。
遠くでツツドリとかアオバトも鳴いてた。

水場でしばらく待ってましたが。
来るのはガラ類ばかりなり。
一度遠くにホオジロのペアが来てなんとか撮れた。
クロツグミが鳴いてたけど水場には来なかった。
センダイムシクイも来たけど撮りそびれ。

ゴジュウカラのさえずりも聞こえてたけど場所見つからず。
コルリの鳴き声も聞こえた気がしたけど、もしかしたらミソサザイかも知れない。
ミソサザイは帰りの途中で見かけたよ。
ここらへんだと営巣は少し遅いのかも知れない。
ここだとまだちょっと早かったかも知れない。

ちなみに今日は林道の補修工事やってて、ダンプとかユンボも来てた。
午後になって水場のあたりまでユンボが自走してきてたわ。
その所為もあって鳥が出てこなかったのかも知れないわ。
よくよく考えたら今日は平日で、皆さんお仕事だったわけで。
夕方16時ころに下山しました。

ファイル 4510-5.jpg
夕飯は地元に戻って丼万次郎で。
ローストポーク丼を戴きました。
なんと言うか洋風叉焼みたいな感じで、でも美味しい。
ステーキ丼よりはリーズナブルですわ。
ここの料理は色々おもしろいわ。

友人を降ろして帰宅したのが18時半位。
結構早く帰ってきた。
なんか身体熱いので熱計ったら37.2℃もあったわ。
暫くしたら下がってきたし、お山言ってなんか食らったかな。
明日は年の為にゆっくりしよう。

ひとまずここのところお山歩けてる。
やはりお山は良いですわ。

柳沢峠リベンジ [2022年05月02日(月)20時57分]

今日は晴れ後アラレ。
非常に天気は良かったけど寒かった。
そして山の天気は本当予測付かない。

ファイル 4506-1.jpg
昨日おでかけした所為か、寝坊。
いつもより遅い出発だったけど時間が変わらなかった。
この前は途中ナフコとかコメリ寄ってたしね。
到着は10時半ちょとくらい。
相変わらずバーダーの車で駐車できる場所がいっぱい。

ファイル 4506-2.jpg
林道はいったらいきなりゴジュウカラが横切る。
なんか幸先良い感じ。
朝一で来て帰る人に聞いたらやはりコマドリは出ていないらしい。
あとでお知り合いにさえずっていないのコマドリのオスが居たと教えてもらったけど。
けれどその場所に行ってみた結局出会えなかった。
さえずって無いと言うことは今年はここで営巣していないのかな。

ファイル 4506-3.jpg
現れたのはソウシチョウ、シジュウカラ、ヒガラ、コガラ。
暫くしてるとクロジが出てきました。
実は今期クロジは初めてだったりして。
そして今日の目的の一つコルリが現れてくれた。
やはりと言うか、コルリも囀ってなかったですが。

ファイル 4506-4.jpg
16時近くまで粘ってみたけど雲行きが怪しくなってきて。
ぱらぱら雨も降って来たので撤収。
林道を下ってるうちに雨がアラレに変わって来た。
そしてそのうち雹になって質量爆弾w
雪じゃないだけマシかと。

ファイル 4506-5.jpg
夕飯は富士吉田のはま寿司で。
今日は平日なので一皿90円でした。
入店時間が18時だったけど待ち1組で直ぐ。
カンパチとかサバとか一貫ものも頼んだので皿数の割りにいつも通り。
今日は特に企画ものとかは行かずに定番で。
友人が〆にそば食ってたけど、それも良いかも。

帰りは割と順調。
いつものR246の渋滞も一切なくて20時頃には地元へ。
帰宅は20時半頃。
今日もそこそこ歩いたので速く寝よう。
斜度のある林道も段々楽しくなってきてるな。

明日からは家で作業など。
まったりかな。

柳沢峠 [2022年04月23日(土)20時40分]

今日は晴れ。
朝から良い天気でありました。
今日はおでかけであります。

ファイル 4497-1.jpg
今日の富士山。
麓付近に雲がかかってるけど、山頂は見えてまいた。
こちら側から見ると結構雪ありそうだったけど、途中山梨で見たら地肌見えてた。
もう大分雪が溶け始めてるのかもですね。
この先暑い日多いし雪追加は無理なのかしらね。

今年も柳沢峠へ。
朝飯はローソンでおにぎりをげっと。
ガソリンが足らなかったのでまずは給油して、東名へ。
東富士五湖道路の新しいインターもほぼ完成ですね。
近いうちにここも公開されるのかな。
あと柳沢峠までの大菩薩ライン?が完成してました。
おかげで柳沢峠までは2時間半くらいで到着。

ファイル 4497-2.jpg
既にコマドリが出てると言う情報でしたが、残念ながら遭遇せず。
今日はなんだか鳥自体が少ない感じ。
バーダーは沢山居たけど、出てくるのはソウシチョウとシジュウカラくらい。
お昼過ぎにキバシリが気登ってるのは撮れた。
あとはゴジュウカラくらいかな。

昼飯はコンビニで買ったパン。
ロングハムフランスパンと、シミシミフレンチトースを頂きました。
お昼過ぎに林道の頂点付近まで登ってみたけど特に収穫なし。
戻る時に黄色い身体した見た事ない鳥が居た。
どうやらヒガラが花粉だかを身体に付けていたらしい。

ファイル 4497-3.jpg
結局コマドリには遭遇できずに離脱。
柳沢峠を下りて御坂道を上って河口湖へ。
富士吉田のスシローでちょっと早めの夕飯。
何時もの調子で混んでるかと思ったらノーウエイトでした。
駿河湾産の桜海老と生しらすの軍艦とか戴きました。
今日は8皿で終了。

地元に戻ったのが19時頃。
友人を降ろしてから小田百でお買い物。
家に着いたのが20時前でした。
風呂沸かして入ってから寝るわよ。
やはり柳沢峠の林道は坂がきつくて良い運動になる。

明日は雨らしいいまったりと。
家の中の事とかしてますかね。