記事一覧

通夜 [2018年05月06日(日)22時42分]

今日は晴れ。
連続して晴れてますわ。
今日も気温高めで、でも過ごしやすい。

ファイル 3049-1.jpg
今日の富士山。
この三日間あんまり変化ないですね。
撮影した時間も大体同じなので定点カメラですわ。
これ撮った富士山を繋げてみると面白いかな。
とか言う話は前にもした気がする。

午前中は葬儀屋さんが来て今日の打ち合わせとか。
一応この三日間ドライアイスを取り替えてもらってました。
親父の時もドライアイス使ってた。
これが以外に高いのね。
交換する手間もあるから人件費込みなので、正統なんだけど。
自宅でドライアイス作れるとこってないもんな。

今日の昼飯はコンビニ麺。
今日はぶっかけうどんをいただきました。
そば煮込んで食べようと思ってかき揚げも買ってあったので、それも入れたよ。
腹はいっぱいになったけど、味今一だったかな。
冷たいそばにしておけばよかったか。

午後は少しお昼寝。
夜は寝てたはずなんだけどやはり精神的に疲れてるのかな。
夕方お通夜の準備で式場へ。
つつがなく通夜を執り行えました。
通夜払いでは久しぶりに親戚のおじさんおばさん従兄弟と話した。
まあお葬式といえばこうやって親類縁者と昔話っての定番ですな。
意外と母上の事で知らないこともまだあったわ。

ご香典いただいたのは帰りにコンビニでATMから入金してきてしまった。
割と多いらしいので>香典ドロ
今はコンビニATMで24時間預けるのも出来るので便利ですわ。
結構遅い気がしたけどそれでも家に戻ったのが21時頃。
明日がまだあるから今日は早々に風呂入って寝よう。

今日まで良い天気だったけど明日雨っぽいですな。
あんまり降らないといいんだけど。

ばたばた [2018年05月04日(金)22時29分]

今日は晴れ。
なかなかに良い天気で行楽日和ですわ。
しかし今日は色々と忙しかった。

ファイル 3047-1.jpg
今日の富士山。
やはり今日はくっきりと姿見せてくれました。
雪の状態はあんまり変わってないですね。
昨日の豪雨は山頂では雪になってたと思うけど。
そういえば今年もマイカー規制あるんだろうな。

まず朝に在宅医療の先生に来て貰ったのね。
所謂死亡診断書の作成をして貰ったのよ。
それから昨日相談した葬儀屋に連絡して色々と手筈してもらった。
葬式とか始めてだから全然判らなかったけどやること多いね。
なんだかんだと午前中はそれで終わってしまった。

ファイル 3047-2.jpg
お昼は味噌壱で頂きました。
台湾まぜそばを食べましたよ。
なんとなくSNSで台湾まぜそばが話題になってたので(^^;
今日は追い飯もオーダーしてみた。
ガッツリ系ですな。

その後一旦家に戻ってからお寺へ。
日程の調整とかを葬儀屋と三者で取り決めました。
ひとまず日月になりましたよ。
明日は一日空くけど、それなりにやることがある。
ご近所が弔問に来られたりするかも知れないし。
現に親戚で一番近いところが来て頂きました。

そういえば初七日ってのも一緒にやっちゃうのね。
大抵の供養は少し早い分には問題ないので。
なんとなく親父の時もそんな感じだった記憶がうっすら。
親父の時は施主になってたけど殆どは母親任せだったしね。
と言っても30年前だから色々変わってるだろうけど。
そんときはもっとお金掛かった気がするけどどうやって工面してたのかな。

聞きたい時に親はなしってまんまだな。
まあがんばるべ。

カラオケ [2018年04月28日(土)22時58分]

今日は晴れ。
天気も良くて暑かった。
そいでもって今日はお出かけの日。

ファイル 3041-1.jpg
今日の富士山。
今日はスッキリと晴れ渡り全体が見えてました。
全体と言っても箱根山に遮られてるけど。
雪は南側が溶けてる感じですね。
もうこの時期になると風よりも熱で溶ける方だろうな。
それでもまだ山頂付近は寒いんだろうね。

ファイル 3041-2.jpg
出掛ける前に龍之介ハウスを作ったよ。
えらく気に入ったみたいで速攻で入った(^^;
陽に当たりたい時は外出るみたいだし巧く使ってくれそう。
これなら早く用意すれば良かったかもね。
しばらく雨は無さそうだけど、そのときどうなるか。

ファイル 3041-3.jpg
今日はおでかけ。
なのでお昼は東海道線の中で駅弁ですよ。
久しぶりにお楽しみ弁当を頂きました。
結構子供の頃から食べて来たなぁ。
当時はプラの容器に入ったお茶とセットでしたが。
意外と駅弁もロングセラー多いかもね。

ファイル 3041-4.jpg
今日は横浜でカラオケ大会。
本当は正月にもあったんだけど風邪引いて欠席したので。
9ヶ月ぶりとかになりますかね。
横浜のパセラなので例によってハニトー!
これご飯だと何杯分なんだろうw

ファイル 3041-5.jpg
いつもだと夕食会も参加するんですが母上の介護があるので帰投。
久しぶりに御殿場線使って帰ったよ。
アマゾンからの不在票があったのでヤマトに取りに行ってきた。
PS4持ってないのにゲーム(゚∀゚)
さてそのうち仕入れますかね(^^;

明日はまたお出かけ予定。
多分山梨かな。

大掃除 [2018年03月04日(日)22時51分]

今日も晴れ。
予報だと曇りってなってたけど晴れた。
そして気温もぐんと上がって暑い。

ファイル 2986-1.jpg
今日の富士山。
写真撮った時間が遅かったので霞んでる。
雪の状況は昨日とそんなに変わらないですね。
今日は風があったので飛んでるかも知れないですが。
この先天気が下り坂みたいだし、次に見える時は雪増えてたり。

今日は部屋を片付ける日。
母上がまだ認知症と診断される前から使ってた洋室。
とにかく色々放置されていて凄いことになってる。
前に一度ゴミ屋敷になって一度掃除して綺麗にしたんだけどね。
またとんでもない状態になってて。
介護ベッドを入れる話になってるのでスペースを空ける必要があって。

ファイル 2986-2.jpg
お昼まで第一段階で掃除を進めて一旦休憩。
会社事務所に行ってそれからお昼を食べたよ。
昨日の日照亭の隣、家系の大井商店ってのに行って見た。
やはり家系でうどんみたいな麺だった。
量的には丁度良いかな。
店員のティーシャツみて判ったけど町田にもあるのね>○○商店。

それからノジマに行って掃除機を新調。
今度は紙パック式にしたよ。
なんだかんだとゴミぽいの手間が違う。
前のサイクロン式は中のフィルターがどこか行ってしまって使えなくなってるのな。
早速ゴミ屋敷部屋の最後の掃除と布団圧縮袋の吸引に活躍しました。

一応夕方までにはなんとか終わらせた。
布団も汚れの一番酷い掛け布団は布団圧縮で圧縮した。
流石にもうカバーもぼろぼろだし廃棄かな。
敷き布団も汚れてはいるけどまだまとも。
干したら少し良い感じになったので洗って再利用したいところですな。
まあ何にせよ一回しまわないと。

落ち穂拾いのポーズ続けたので腰が痛い。
風呂入ってほぐしたいわ~。

研修旅行2日目 [2017年11月03日(金)21時55分]

今日は晴れ。
昨日は午後から曇って雨もぱらついてたんだけど。
きょうは綺麗に晴れましたよ。

ファイル 2864-1.jpg
宿泊施設の部屋から見た相模湾。
実に良い天気で、丁度登ってきた太陽が真ん前。
スマホのタイマーで起きたけど、そのまま寝てても日光で起きたわ。
日の出の頃はまだちょっと雲残ってたけど直ぐに快晴。
起きてまずひとっ風呂浴びてきた(゚∀゚)
夜よりも朝の方が風呂混んでたw

ファイル 2864-2.jpg
朝飯は洋食。
これに小ぶりな食パンやクロワッサンが食べ放題(^^;
朝からがっつり大量に食べる人も居ないけどw
なかなかこう言う料理を朝からってのも無いですな。
これだけ美味しい料理も出て風呂も入り放題で結構お安いのよね。
流石に健康保険組合の保養施設ですわ。

ファイル 2864-3.jpg
飯食い終わってから少し休憩して出発。
帰りもまた伊東マリンタウンに寄って帰りましたよ。
帰りなので今回はお土産買ったり。
会社のメンバーと一緒だし、母上が喜びそうなのも得にないし。
何時もお世話になってる人にお酒を購入しましたわ。

事務所に着いたのが11時ちょっとくらい。
大体予定通り。
荷物おろしたり精算したりしてから離脱。
それから買ってきたお酒を箱詰めして発送。
漸く一段落。

ファイル 2864-4.jpg
昼飯は日照亭で。
いつもの特濃ラーメンワンタントッピング!
やはりここのラーメンが一番美味しい。
食べ終わってからガソリンを給油して今回の旅行の燃費を算出。
出掛ける前に給油してたので差分が概ね今回の分って感じで。

家に戻ってからまず猫にご飯。
と思ったらそんなに腹減ってないみたいでアピール強くなかったw
あとはまったりと。
少し横になったら寝てしまった。
若干風邪がまだ治ってない感じだからね。

明日も良い天気だしおでかけかな。
日曜はゆっくり休みたいけど。