記事一覧

どんより寒い [2022年12月17日(土)20時52分]

今日は曇り。
曇ってる割に気温低くて寒い。
真冬の様相。

今日はお昼前に会社関係でイベント。
なので何時もの土曜とは違うタイムスケジュール。
昨日早く寝たので何時も通りに早起き。
朝御飯は6時位になってから。
野菜サラダとビアソーとタマネギのお味噌汁。
寒い朝は暖かいお味噌汁が良いわ。

午前中の打合せはセミナー視聴でした。
大勢集まってのwebinarではないのだけれど。
1時間位内に終わるので割と直ぐだった。
打合せもセミナーももうずっとWebですね。
なんかこれで充分じゃんってなる。

ファイル 4735-1.jpg
昼飯はカップ麺を頂きました。
7-11の飯田商店 秘密のまぜそばゆずの香り豚鶏白湯味を頂きました。
どこら辺が鶏白湯何だろという疑問はありますが、美味しかった。
カップ麺の場合はまぜそばと焼きそばの区別着かないよねw
湯がいて汁かソースをかけるっての一緒だし。

この前教えてもらった大腸癌闘病マンガ描いてた漫画家さん。
今週週初めに他界されていたらしい。
ステージ4って言ってたし、ツイートも辛そうだった。
癌も治らない病気ではなくなったけど、それも早期発見あってなんでしょうな。
もっと癌検診をサポートする体制ほしいもんだわ。

今日の夕飯は湯豆腐にしたよ。
タラの切り身と絹ごし豆腐とネギとあとエノキ。
かつお節たっぷり入れたポン酢で頂きました。
子供の頃は醤油にひたして食べてたなぁ。
結構たっぷり食べたけどそんなに腹膨れないのが良い。
まあタンパク制限あるからそうそう食べられないけど。

明日はちょっとおでかけ。
最大級の寒波とか言ってますが。

ぽかぽか日曜 [2022年12月11日(日)20時42分]

今日は晴れのち曇り。
朝夕は寒いけど日中は暖かかった。
12月の割には暖かい。

ファイル 4729-1.jpg
今日の富士山。
お昼近くになってお出かけの時に撮った。
山頂付近に笠雲が出来てるので風強いんでしょうな。
と言うか結構複雑に雲が絡んでる。
ちょっと雲が多めの日ですね。

今日の朝飯は千切りキャベツと納豆とビアソー。
それにキャベツのお味噌汁。
朝は大体このパターンでたまに変化球。
最近はあんまりキャベツ使わないので1ヶ月以上保つな。
千切りキャベツ食べてるけど、パックで買ってるし。

午前中から色々片付け。
そう言えば町長選挙があったのでお昼頃に投票行ってきた。
なんか補欠選挙もあったけど候補者居ないってのでニュースにまでなってたな。
その所為か、入場券と広報が届いたのが金曜だった。
期日前投票とはなんだったのかw
そのあと理髪店に行って散髪してきたよ、さっぱり!

ファイル 4729-2.jpg
昼飯はスキ家で頂きました。
炭火焼きほろほろチキンカレーのシチューソース味。
これにオクラサラダセット付けて頂きました。
チキンカレーは今回はミニにしたよ。
今回のカレーはカレー自体がスパイシーで程よく辛い。

その後ケイヨーデーツーに言って色々購入。
さらにガススタ行って車に給油。
あと地主さんとこで地代を納めてきた。
家に戻ってからは庭の片付け。
そしてあとはひたすら作業。

夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
ピーマンが変色してるのあったので使ってしまった。
腐ってる訳じゃ無く熟れてるらしいのだけど。
ベーコンもあったけどシーチキンを入れたわ。
そう言えば種無しピーマンってのがあったのでゲットしてたんだ。
今度レシピ考えてつ買ってみるかな。

休みの日も用事があるとあっと言う間ですな。
そしてもう明日は仕事_(:3」∠)_

ぽかぽか土曜 [2022年12月10日(土)20時00分]

今日は晴れ。
朝はやっぱり寒い。
昼間は大分暖かくなってきたんだけどね。
昼間の日の光が暖かいことよ。

ファイル 4728-1.jpg
今日の富士山。
薄雲が上空にあって影が堕ちてるけど切れに見えてる。
宝永山のあたりは完全に溶けてしまてますね。
春になって真っ先に溶けるところだしな。
暫く雨降らないみたいだしこのままかしら。

今日は晴れたのでスゥエットを洗濯してから天日干し。
庭の木が丁度落ち葉堕ちて枝だけになってたので。
そこに棒を渡して物干し竿替わりにしてみました。
風も通るしイイ感じに干せたよ。
ものほんの物干し竿買ってきてここに設置するかな。

ファイル 4728-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
シーフードグラタンを頂きました。
これに蒸し鶏と胡麻の春雨サラダをプラス。
グラタン食べるの結構久しぶりな感じする。
そしてカロリー高そうで意外とおとなしいのよね。
子供の頃はグラタンはごちそうだったなぁ。

今日は午後から打合せ。
ずっとオンラインミーティングなのですが、コロナ後も多分続くな。
集まる必要もないし、あと時間を無駄にしない効果がある。
今は課金していて時間無制限なんだけど、それでも無駄に長引かない。
そう言う意識みたいなのは出来たかも知れない。
逆にオンラインミーティングでぐだぐだ長引くと辛いわ。

帰りに小田百でお買い物。
家に戻ってからビアボールでいっぱい。
おつまみ買ってきておつまみでお腹一杯になってしまったw
お腹空かないのに無理して食っても身体に良く無さそうなので夕飯は抜き。
お風呂だけ湧かして入りました。

鎖骨が痛いのは少し収まって来た。
まあもう少し様子見かな。

早戸川林道 [2022年12月04日(日)20時00分]

今日は晴れ。
気温は低めだけど日中は暖かい。
今日は県内でおでかけ。

ファイル 4722-1.jpg
今日の富士山。
今日はかなりの部分雲に隠れてた。
それでも山頂付近が見えただけヨシとする。
昨日よりも地肌が見えてる範囲広い気がするけど。
風で飛ばされたのかな。
いずれにしても次に見えるときどうなってるか。

今日は久しぶりに宮ヶ瀬湖の早戸川林道へ。
2月に行ったきりですね。
そろそろ冬鳥のシーズンなので。
結構バーダーさんが来てて賑わってましたわ。
標高もそこそこあるしやはり寒い。

早戸川林道ではまずベニマシコに遭遇。
何時も中々撮れないのだけど、今年の子はサービス良かった。
他にはジョウビタキの雄とルリビタキの雌。
ルリビタキはまだ囀ってるので着いたばかりですね。
雄のルリビタキはなかなか撮らせてくれず断念。
カヤクグリも居たのだけど撮れず。

ファイル 4722-3.jpg
お昼頃に離脱してスキ家出昼飯。
炭火焼きチキンカレーのファイヤーホットを。
前回の辛いやつはそんなでもなかったのだけど、今回のは結構本気で辛かった。
お肉もスプーンで撮れるので食べやすいのね。
このチキンカレーシリーズは良いかも。

その後愛川公園へ行って石小屋ダムの所でオシドリ。
トモエガモが居るという話だったけど今日は居なかった。
ここも早々に離脱して次は蟹ヶ谷公園へ。
エナガとシジュウカラは撮れたけどジョウビタキは不在。
あとアカハラっぽい声を聞いたけど姿見えず。

ファイル 4722-5.jpg
早めに海老名のはま寿司で夕飯。
生しらすの軍艦とかを頂きました。
カツオのタタキも食べたかったけど売り切れ。
なんか最近の回転寿司は直ぐに売り切れる感じ。
シメはアオサとタラコの茶碗蒸しを頂きました。

友人を降ろして帰宅したのが18時半過ぎ。
冬至手前だから滅茶真っ暗。
朝も起きる時間はまっくらだしね。
今日も早めのお風呂入って寝る。
結構歩いたから筋肉痛回避不能かな。

寒くなると身体動かさないしね。
今日はちょっといい運動になりました。

晴れ寒 [2022年12月03日(土)20時27分]

今日は曇りのち晴れ。
なんか凄い久しぶりに晴れた。
朝はやはり寒くてたまらん。

ファイル 4721-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかったりしたけど。
14時雲が開けて全体が頃見えた。
雪は少し消えてて尾根が見えてますね。
また雨らしいし補充されるかな。

今日の朝飯はパスタ。
創味ハコネーゼのポロネーゼソースで頂きました。
昨日のうちにご飯研いでおいたんだけどね。
予約で炊こうと思ったら予約できてなかった。
美味しかったからいいんだけど(^^;

午前中は色々片付けとかしてお昼まえにお買い物。
一昨日買い忘れたデスモアを買ってきたよ。
ネズミホイホイにもひっかからなかったので。
まあジワジワとねずみさんをあちらへ誘う感じで。
ほぼ毎日殺鼠剤食べに来てるしな。

お昼前に小田百でお買い物。
なので昼飯はお総菜で頂きました。
ネギ国産豚もつ辛口味噌焼きとスタミナ餃子。
あと香り箱とツナのサラダ。
何か結構がっつり食ってしまった。
美味しかったけど。

午後もまったりと作業。
小田百でビアボール買ってきてたんだけど作業に集中してて飲み忘れたw
なので夕食後ちょっと飲んで見た。
ちゃんと配合して飲まないと判らないかな。
また今度試して見る。

夕飯は千切りキャベツにもち豚軟骨。
なぜかチキンってシール貼ってあるんだけど、もち豚だよね?
油敷かないで水だけ入れて蒸し焼き&直火焼き。
スペアリブみたいなので、殆どが骨なんだけどね。
お肉も骨にくっついて全部は食べられないので、残った骨毎猫にあげたよ。

明日はまたちょとおでかけ。
冬になってより運動しないとね。