記事一覧

初詣 [2025年01月12日(日)22時43分]

今日は曇り一時晴。
夕方雪かもって言われたけど大丈夫だった。
午後には太陽も顔だしたし。

今日の朝飯は野菜サラダと焼き鮭。
今日の生鮭はハラミと小さいしっぽ。
なので量的には控え目なのですわ。
最近はハラミ食べてなかったけど、これはこれでおいしい。
と言うか鮭はどこ食ってもおいしい。

ファイル 5492-1.jpg
今日は初詣に行ってきた。
新東名と圏央道が出来たおかげでもの凄く行きやすくなったよ。
松田ランドの所のコンビニでスマホ忘れたの気が付いて取りにもどったのでロスしたけど。
寒川神社は何時も止めてる駐車場がちょっと綺麗になって、でも値段少しあがってた。
その代わりギリギリ空車でした。

ファイル 5492-2.jpg
まずは去年の御札とかを納めてお参り。
水で手洗いするのを忘れてしまってた。
キャッシュレス化してるのでなかなか小銭が用意できないのが最近の難点ね。
ご挨拶してから御札とか頂きました。
おみくじひいたら小吉でしたわ。

ファイル 5492-3.jpg
それから秦野の白笹稲荷へお参り。
こちらは三が日過ぎるとわりと人もまばら。
こちらもお参りして御札おさめて。
御朱印帳に記帳もして頂きました。
絵馬も用意して納めてきました。

ファイル 5492-4.jpg
今日の昼飯はリンガーハットにて。
七福神チャンポンを頂きました。
これに餃子3つ。
皿うどんにしようかと思ったけど限定メニューがあったので。
近かったらリンガーハットは通うんだけどね。
うちの町の店だいぶ前に閉店しちゃったからなぁ。

ファイル 5492-5.jpg
戻って来てからどんど焼きへ。
お団子よういしてなかったので火にあたってから帰ってきた。
今朝も寝坊したけどなんだか体調がイマイチ。
ちょっと昼寝でもするかと寝て起きたらもう夕方でした。
昨日もちょっとそんな感じだったし調子良くない。

昨日しかけたネズミホイホイにかかってた。
3匹いっきに捕獲していましたよ。
結構でっかいので、縦移動もしてたからクマネズミかな。
雰囲気的にはまだ居そうだな。
殺鼠剤は継続して、まだ居る様ならネズミホイホイ再びかな。

今日の夕飯は厚揚げ焼き。
生姜たっぷりかけて頂くの雄々しい。
これだけだと何なんで、キャベツのバター炒め。
キャベツは昨日買った新しい玉。
やっぱキャベツ好きだわ。

明日は出掛けようかとおもったけど体調優先。
これってコロナの後遺症とかなのかな。

晴れ寒 [2025年01月11日(土)20時30分]

今日は晴れ。
そして今日も寒い。

ファイル 5491-1.jpg
今日の富士山。
薄雲がかかってるけど青空に雪冨士さん。
月曜の雨でだいぶ雪が積もった。
若干地肌が見える尾根が見えるけど、風で飛ばされたかな。
南側まで完璧に真っ白だと結構麓も積雪するでしょうな。
そして別の時間に撮った富士山。

ファイル 5491-2.jpg
今日の朝飯はレトルトカレー。
銀座りキーマカレーを頂きました。
レンチンで暖めて簡単に食べられるの便利。
おいしいし何よりコスパが良い。
時短になるからタイパも良いのか。

午前中はスゥエットとか洗濯。
今日は天気よさそうなので天日干しした。
冬は本当はコインランドリーで乾燥機かけたい。
ガスの熱で乾燥させるから、仕上がりがあったかいのよね。
家でも乾燥機ほしいのだけどね。
ガスのは高いのよ。

ファイル 5491-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
濃厚なめらかソースの海老グラタンを頂きました。
これに野菜チャンポンスープをプラス。
海老グラタンはオーソドックスだけどやはりおいしい。
昔は家でも作ったりしたんだけどね。
グラタン皿はまだあるかな。

午後は事務所で打ち合わせ。
1時間半程で終了。
そのあと小田百でお買い物。
新米も5kgほど仕入れましたよ。
今日はポイントカードで支払いしたので出費は少なめ。
ポイントカード使ってもポイント付くの本当すごいわ。

今日の夕飯はお総菜で。
鶏もも焼きと厚切りベーコンとポテトフライのパセリバター焼き。
鶏もも焼きはローストチキンレッグね。
なんかパーティーオードブルみたいになった。
でもまあおいしいからOKですね。
あ、ほろ酔いカシスとオレンジも飲みました(゚∀゚)

殺鼠剤食べた形跡があった。
ネズミホイホイも設置してみる。

正月休み最終日 [2025年01月05日(日)20時31分]

今日は晴れ。
気温はやはり寒い。
ちょっと風邪気味で養生してる。

ファイル 5485-1.jpg
今日の富士山。
山梨側にちょっと雲が出てるけど富士山は見えてました。
昨日下界で少し雨降ったし、雪も増えてる感じ。
まとまってドバーって振らないとがっつり積もるのはないかな。
明日あたり雨降るみたいなのでどうなるか。

今日の朝飯は野菜サラダとお雑煮。
ナス、ダイコン、ネギ、エノキ、鶏もも肉こま、そしてお餅。
かつおダシで下味、めんつゆとうまかばいで味付け。
切り餅はこれで完食ですわ。
でもまだ鏡餅の中にあるんだわ。

今日の昼飯は豚野菜炒め。
豚肩切り落としの残りと、タマネギ、ピーマン、エノキ。
中華味の素と醤油で味付け。
豚肩切り落とし肉は大きめの塊だったので食べ応えありました。
切らないでそのままも良いかも知れない。

風呂釜の掃除を朝からやってたわ。
蛇腹で洗剤送り込むのも久しぶりに使った。
と言うか風呂釜掃除するのどのくらいブリだっけ。
そう言えば結構やってなかった。
そして湯泥が取れると風呂釜が良く沸くのが判った。
付着した泥が熱伝導率下げてたのかもね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏もも肉野菜炒め。
ナス、鶏もも肉、エノキだけ。
中華味の素とやさしい酢、醤油で味付け。
野菜炒めが続いたけど、お肉と野菜正月使わなかったからね。
ちょっと早めに消費しないと。
冬だから大丈夫なんですけどね。

いよいよ正月休み終わり。
さて仕事開始だわ。

秋葉詣で [2025年01月04日(土)20時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒い。
早朝は車が凍ってるw

今日の朝飯はニシンのこぶまき。
おせち料理の最後にのこった1つです。
ようやくおせち食べきったわよ。
買ったお餅もあと2個だけど。
ああ、鏡餅の中にあるのもあった。

ファイル 5484-1.jpg
今日は秋葉原詣で。
行きは順調で、9時前に駐車場に着いてしましました。
まずはアキヨドで色々見て回って。
それからガード下の一連。
ラジオデーパートはまだ開店してなくて。

ファイル 5484-2.jpg
あきばおーを見つつベンガルの跡地へ。
臨時休業ってことになってた。
魔法堂に寄って越後屋に寄って、あとはBEEP。
今日はBEEPが滅茶混んでた。
そして丁度昼なので昼飯を食べに移動。

ファイル 5484-3.jpg
今日の昼飯は雁川で。
何時も行ってたカレーのベンガルが潰れてしまったので(T_T)
パイコータンタン麵を頂きました。
牛すじチャーハンは有名だけどちょっと違うのをチャレンジ。
でっかい容器に入ってたけど、それほど無茶な量じゃなかった。
これから秋葉の飯はどうするかね。

ファイル 5484-4.jpg
午後はまた巡回。
たばこ屋もといARCに寄って、ガチャ屋に寄って。
手のモデルのガチャさがしたけどなかった。
ラジカセ風の録音できるのがあったのでゲット。
それからドスパラでPCを見て回る。

ファイル 5484-5.jpg
さらにラジオデパート。
まだ休業中の店も多かった。
IOSYSで中古PC見てそれからツクモへ。
行ってみたらよさげなPCがあったので買いました。
今日の目的の一つに良ければPCを買うだったので達成。
そのあとYANさんの用事でクシタニに寄りつつ帰投。

帰りの東名は渋滞してて、新東名経由で帰還。
地元のお知り合いの家の前を通ったら丁度ご本人が居まして。
ちょっと顔出して挨拶してきた。
家に戻ってからまたちょっとおでかけ。
小田百で年末で消費しきった食材の補充。
それからセブンイレブンで年賀絵のネットプリント。
途中ではがき用紙が切れて在庫もないと言うのでセブンイレブンをはしごしたw

今日の夕飯はプシ。
もらいもののほろ酔いのライムジントニックを頂きました。
おつまみは、ニシンの昆布巻きの残り、とうもろこし約1本分のスイートコーンサラダ、冷たいまま食べるチキン南蛮、あと小田百で買ってきた焼き鳥塩ネギマ。
炭水化物としてごはんと残った冷たいまま食べるチキン南蛮。
あとは胡麻昆布つくだに。

お風呂はいって追い焚きしたら湯泥が出てきた。
明日緊急で掃除しないとな。

早戸川 [2025年01月03日(金)20時26分]

今日は晴れ。
気温は季節らしく寒い。
途中少し雨もぱらついた。

ファイル 5483-1.jpg
今日の富士山。
雲が出てたけど富士山は見えてました。
時間が早かったので少し茜富士。
上下が雲に挟まれてる。
今日は天気下り坂だし、このあと見えてるのかな。

今日は早戸川林道に行ってきました。
今期二度目ですが、やはりと言うかバーダーさん結構来てた。
前回撮れなかったベニマシコが取れました。
今回は滅茶苦茶サービス精神旺盛でいっぱい撮ってしまった。
他にウソ、ルリビタキ(確認はメス)。
トラツグミも居るって言われたけど、まあ見つからない。
結局早戸川林道を全線歩いてしまった。
お昼過ぎて13時頃に駐車場離脱。

ファイル 5483-4.jpg
今日の昼飯はてん屋にて。
冬天丼を頂きました。
海老が二本かと思ったら片方はズワイガニでした。
キス天かと思ったのもフグでしたし。
なかなかに豪勢でおいしかったですよ。
お味噌汁も付いてきたし。

この後舞岡公園へ行こうと思ったのですが。
昼飯の時間が遅かったのもあって滞在時間短く鳴ってしまった。
17時にはゲート閉まっちゃうし、移動時間もかかるし。
と言うわけで平塚のドンキホーテとスーパービバホームプラスに寄ってました。
ビバホームに入ってるしまむらでインナーとか買ってきた。

ファイル 5483-5.jpg
夕飯はカルビラーメンで
カルビラーメンMAXをいただきました。
最初なんつっ亭に行こうと思ったけどまだお休みでした。
久しぶりにカルビラーメン食べたけど、おいしいわ。
このくらいの辛さなら大丈夫かなとか思ったけど。

ツレを届けて帰宅は18時半。
日が落ちるの早くなって、もっと遅いかと思った。
気が付くと2万歩も歩いてたし。
明日はまたおでかけなので風呂入って寝る。
と言うか結構本気で疲れた。

結構ばてばてになったわ。
ほっといても早く寝そう。